iCloud写真– category –
iPhone・iPad・iPod touchで撮影した写真・動画をオンラインストレージ「iCloud(アイクラウド)」へ自動でアップロードしてMacやWindows PCなどと同期する「iCloud写真(iCloudフォトライブラリ)」の解説。知っておくと役立つ情報や注意点をわかりやすくまとめました。
-
iCloudからPCへ1000枚以上の写真を無料で一括ダウンロードする方法
iPhoneの写真機能に関する疑問や悩みに写真整理アドバイザーがお答えします。今回は「iCloud写真のデータをパソコンに移したいが1,000枚ずつしかダウンロードできず面倒。無料で一括保存する方法を知りたい」というお悩みを解決します。 -
iCloud写真のオフや削除でiPhoneはどうなる?やめるときの注意点
iCloudストレージの使用量を減らすためにiCloud写真をやめるとiPhoneにある写真やビデオはどうなるのでしょう?今回はiCloud写真をオフにすると何が起こるのか、削除するとどうなるのか、iPhoneに起こる変化と注意点を解説します。「"iCloud写真"のコピーをこのiPhoneにダウンロードしますか?」の警告に困ったときの対処法も。 -
写真の「アップロード中」「アップデート中」「iCloudから復元中」とは?
iCloud写真を利用中のiPhone写真アプリはライブラリ(または、アルバムの「最近の項目」)の一番下に「アップデート中」「アップロード中」「iCloudから復元中」などのメッセージを表示します。今回は、このiCloud写真の状態を知らせるメッセージを解説します。アップロードを中止したいときの対処法も。 -
アップロードされない!iCloud写真の同期が進まない原因と対処法【iPhone】
iCloud写真のアップロードが進まなくて困ったことはありませんか?「iCloudの容量はあるのにアップロードされない」「写真のアプロードが進まない」「同期できない」など、iCloudに写真やビデオがアップロードされない原因と対処法をまとめました。 -
iCloudに写真を保存するのをやめてストレージから消す方法
iCloudストレージから写真を削除する「iCloud写真を無効化して削除」を実行するとどうなるか、iCloudにある写真とビデオが完全に削除されるまでの経過を解説します。やり方と注意点、「icloudに保存されている写真の一部はこのiphoneにダウンロードされていません」の警告が出たときの対処法も。 -
iCloud写真を確認するには?「iCloud.com」の使い方
iCloud写真に保存した写真とビデオは「iCloud.com」からも見ることができます。アップロード状況がひと目でわかるしデータのダウンロードもOK。今回は「iCloud.com」でiCloud写真を確認する方法と、写真やビデオをダウンロードするやり方を解説します。ダウンロードしたファイルをiPhone写真アプリに保存する方法と注意点も。 -
iCloud写真をiPhoneへダウンロードできない原因と対処法
iCloud写真をダウンロードしたい!Wi-Fi接続を使えなかったり、バッテリーの充電残量が少ないと写真やビデオのオリジナルデータをiCloudからiPhoneにダウンロードできないことがあります。そんなときの対処法を解説します。 -
iPhoneの「ストレージを最適化」と「オリジナルをダウンロード」の違い
iCloud写真は「iPhoneのストレージを最適化」と「オリジナルをダウンロード」のどちらかを選ぶことができます。初期設定の「iPhoneのストレージを最適化」をそのまま有効にすると、iPhoneにある写真やビデオはどうなるのでしょうか?「オリジナルをダウンロード」との違いとオススメの選び方を解説します。 -
iCloud写真のオンでどう変わる?有効にするデメリット
iCloud写真を有効にするとiPhone(iPad・iPod touch)にある写真やビデオはどうなるのでしょう?写真アプリの他にも意外な変化が…。iCloudフォトライブラリのβ版から使い続けるヘビーユーザーがiCloud写真をオンにするデメリットも口コミします。 -
iCloudの写真を戻すには?iPhoneやPCに保存する4つの方法
iCloud写真をオフにして消えた写真やビデオを取り戻すにはどうしたらいい?iCloud写真を再びオンにする以外にも、iCloudにある写真をiPhone等に移す方法はあります。パソコンなしで保存する方法やAppleの無料ツールを活用するやり方も紹介します。 -
iCloudストレージの使用容量を減らす写真アプリの使い方
iCloudに写真やビデオを自動保存する「iCloud写真」はiPhone本体の空き容量を増やすのに効果的な反面iCloudストレージを消費するので「iCloudストレージがいっぱいです」「iCloudストレージの空き領域が不足しています」と警告が表示されることも。今回はiCloud写真を利用中のiPhoneで写真やビデオを整理してiCloudストレージの空き容量を増やす方法を解説します。写真やビデオをを削除したのにiCloudストレージの使用量が減らないときの対処法も併せてご紹介。 -
【無料】iCloud写真のコピーを作成するApple公式ツールの使い方
iCloud写真を有効にしたiPhoneにある写真やビデオをパソコンで利用する方法はいくつかありますが、今回はApple公式の便利なツールを使ってiCloud写真にあるすべての写真とビデオのコピーを作成するやり方を解説します。申し込むだけでOKなので手間いらず。Apple公式だから安心安全。iCloud写真のバックアップにも活用できますよ。 -
iCloud写真とは?やり方と困ったときの対処法【iPhone・iPad・iPod touch】
「iCloud写真」ってなに?どんな用途に向いているの?バックアップとどう違う?マイフォトストリームと併用できるの?「iCloud写真」を見るには?「iCloud写真」を始めたらエラーや警告が表示される…これってなに?前身の「iCloudフォトライブラリ」ベータ版から利用し続けている私が「iCloud写真」のやり方と、よくあるトラブルの対処法をまとめて解説します。 -
外出先でiCloud写真を使いたい!モバイル通信でアップロード・ダウンロードする方法
iPhone(iPad・iPod touch)の写真やビデオをiCloudストレージで管理する「iCloud写真」「共有アルバム」は、原則Wi-Fi接続下でデータが同期されます。Wi-Fiに接続していないときは「iCloud写真」に写真やビデオをアップロードできなかったり、表示(再生)しようとするとエラーメッセージが出て使えなかったりと困ることも…。今回は、外出先などWi-Fi接続以外の環境下でも「iCloud写真」「共有アルバム」を利用できるようにモバイルデータ通信を一時的に有効にする方法を紹介します。 -
読み込めない!iPhoneの写真にビックリマークが出たときの対処法
「iphoneの写真を読み込めない」「タップして表示すると右下にビックリマーク(!)が…」ビックリマークのある写真は不鮮明だったりビデオを再生できなかったりします。そこで今回はビックリマークが付いたiPhoneの写真・ビデオの対処法を解説します。
12