スマホにある写真でおしゃれなフォトブックやフォトグッズをつくりたいときにマイブック
は種類豊富でオススメですが、よりどりみどりで悩ましい…。
そこで今回は、スマホからつくれるマイブックの商品をまとめてご紹介!
全15商品中13個のフォトブック・フォトグッズをつくった経験をもとにランキング形式で口コミします。
マイブックは現在、全商品30%OFFとなるスペシャルクーポンを配布しています。
割引の適用を受けるには注文時に下記のクーポンコードを入力しましょう。
クーポンの有効期限は2023年6月12日(月)まで。
クーポンコード:3bgw2bz3
※お一人様一回限り・1冊のみ割引適用
※クーポンコードの併用不可
\6/12まで!クーポン利用で30%OFF/
もくじ
(タップするとジャンプできます)
アプリ不要!マイブックをスマホから利用する方法
スマホからマイブックのフォトブック・フォトグッズをつくるには、ブラウザ上で写真を配置していく「かんたん作成ソフト(MyBookEditor Web)」を使います。
といっても、アプリ(ソフト)を新たにインストールする必要はありません。
ChromeやSafariなどのブラウザアプリを使えればOK。
インターネットを使える環境であればいつでもどこからでも利用できますが、商品によっては大量の写真をアップロードするので自宅等の安定したWi-Fi環境で使うことををおすすめします。
フォトブック・写真アルバム作成・…
フォトブック・写真アルバム作成・注文|友達にすすめたいNo.1マイブック(mybook)公式
友だちにすすめたいフォトブックNo.1のマイブックは、高品質オリジナルフォトブック・アルバムやフォトグッズを1冊から初心者でも簡単に作成・注文いただけます。2020年に2…
マイブックの商品を注文するにはユーザー登録(無料)が必要です。
マイブックの利用が初めての場合は、初回限定特典の「40%OFFクーポン」「作り直し0円保証」キャンペーンを実施中です。※終了時期不明
Wall Calendar(ウォールカレンダー)とPoster(ポスター)は初回限定特典の対象外です。ご注意ください。
また、MyBook公式LINE
のお友達登録をしておくと割引クーポンやキャンペーン情報をゲットできてお得です。
スマホからつくりやすいオススメのマイブック・ランキング
マイブックは2022年7月に価格改定、2022年12月に一部商品の提供を終了しました。
当記事の情報は2023年5月24日時点の情報に基づきます。
Acrylic Photo(アクリルフォト)
1セット2,890円
お気に入りの写真を飾れるアクリルフォトプレート。木製スタンド1個付き。
半透明の透け感が美しい。窓辺に飾ると晴れた日は写真が輝いて見える。1枚の写真で手軽につくれるのも◎
あわせて読みたい
写真をおしゃれに飾るマイブックの「アクリルフォト」とは?
写真1枚でつくるアクリルフォトプレートが「MyBook(マイブック)」のラインナップに加わりました。今回は「Acrylic Photo(アクリルフォト)」について、作り方とクーポンの使い方、実際に注文した感想を口コミします。
MINI(ミニ)
1冊12ページ1,300円
12枚の写真を印刷したシンプルなフォトブックは手のひらにおさまる可愛さ。
コンパクトでありながらハードカバーで本格的。写真印刷はニス加工を施した半光沢仕上げ。
patapata(パタパタ)
1冊800円
アコーディオン式フォトカード。折りたたむと手のひらサイズで持ち運びも可。両面に計10枚の写真を印刷。
価格改定で大幅に値上がりしたのが残念…。
FLAT(フルフラットタイプ)
1冊20ページ6,980円〜
180度開くフルフラットのハードカバー製フォトブック。
スマホからは20ページ正方形タイプ(210S/260S)のみ。
全面配置に対応したが、こだわってつくるならPCから。
ART-HC(ハードカバータイプ)
1冊20ページ3,980円〜
スマホからは20ページ正方形タイプ(180S/210S)のみ。
テンプレートに沿って写真を配置するだけで簡単にハードカバー製フォトブックを作成可能。
5種類の固定レイアウトのほか、全面配置も可能に。
Postcard Calendar(ポストカードカレンダー)
1セット1,400円
13枚(毎月12枚+表紙1枚)の写真でつくるハガキサイズのカレンダー。「1月始まり」「4月始まり」の2種類。
見やすいデザインで付属の透明ケースを立てると卓上カレンダーとして使える。
あわせて読みたい
スマホの写真13枚で「ポストカードカレンダー」を作ってみた
自宅用にはもちろんギフトにもおすすめの写真入り卓上カレンダー。今回はマイブックのPostcard Calendar(ポストカードカレンダー)に注目しました。作り方と商品の感想、お得な割引など知っておくと役立つ情報をまとめて口コミします。
book(ブック)
1冊16ページ2,200円
クラフト素材のハードカバー製フォトブック。1ページに写真1枚を印刷。
温もりを感じる手触りでノスタルジックな雰囲気あふれるが写真は暗めの仕上がり。
Wall Calendar(ウォールカレンダー)
1冊1,800円
13枚(毎月12枚+表紙1枚)の写真でつくる実用的な壁掛けフォトカレンダー。「1月始まり」「4月始まり」の2種類。
誕生日などの記念日を印刷できて特別感があるがスマホからは入力しづらい。
あわせて読みたい
マイブックの壁掛けカレンダー(Wall Calendar)の作り方【2023年版】
お気に入りの写真13枚でつくるオリジナルの壁掛けカレンダー「Wall Calendar(ウォールカレンダー)」はスマホからもパソコンからも注文OK!実用的で使いやすいので私は毎年リピートしています。今回はマイブックのWall Calendar(ウォールカレンダー)の作り方と注意点、お得なクーポン情報を口コミします。
Petit Photo Panel(プチフォトパネル)
1部660円
写真1枚でつくる手のひらサイズの飾れるパネル。片面は「カレンダー」「文字入力」のどちらかを選択可能。
想像よりも小さく、値段が高めの印象。
オートアルバム(旧Autoalbum)
1冊8ページ1,500円〜
1ページに最大16枚の写真を等間隔に並べたインデックス型のフォトブック。A4・A5サイズ縦長と横長で全4種類。
シンプルなレイアウトは写真整理に最適だが、スマホに多い縦長の写真は90度回転して配置するため見づらくなるのが難点。
あわせて読みたい
大容量フォトブック「オートアルバム」のクーポンと作り方【写真整理術】
撮りためた写真を1冊のアルバムにまとめたいときにオススメの「オートアルバム」はパソコンからもスマホからも作成OK!今回は「オートアルバム」の料金とつくり方、お得な割引やキャンペーンなど知っておくと役立つ情報を口コミします。
box(ボックス)
1セット1,500円
35枚(+インデックス1枚)のポラロイド風写真プリント。専用箱付き。
ポラロイドフィルムと同じ大きさでおしゃれだがアルバムに収納しづらい。一部をメッセージアルバムに使って残りは専用箱に閉まったまま…
Photo Seal(フォトシール)
1セット930円
L判サイズ8枚1セットの写真シール。厚みのある丈夫な素材でレイアウトは1カット・3カット・ミックスの3種類。
横位置の配置が多く、スマホに多い縦長の写真は回転するのが手間。
あわせて読みたい
マット仕上げが可愛いPhoto Seal(フォトシール)の作り方
MyBook(マイブック)で写真シールをつくれるようになりました。光沢がないマットコート紙ならではのしっとりとすべすべした質感がおしゃれ!今回はスマホからも簡単にできる「Photo Seal(フォトシール)」に注目し、作り方とクーポンの使い方を口コミします。
Poster(ポスター)
1部9,500円
A2サイズのフレーム付き大判ポスターはインパクト大!
スマホで撮った画像は全面配置タイプの推奨データサイズに満たないことも。
Calendar(カレンダー)
1冊2,200円
28枚の写真でつくる卓上タイプの万年カレンダー。ナチュラルテイストの文字デザインが2種類。
センス良くインテリアを引き立てるがカレンダーとしては使いづらさも。
365(さんろくご)
1冊4,500円
1日1枚の写真でつくる日めくりカレンダー。専用箱付き。暦なしデザインの選択可。
366枚の写真をアップロードして配置していくのが至難の業。(撮影日またはファイル名順に写真を配置するオートレイアウト機能あり)
マイブックは現在、全商品30%OFFとなるスペシャルクーポンを配布しています。
割引の適用を受けるには注文時に下記のクーポンコードを入力しましょう。
クーポンの有効期限は2023年6月12日(月)まで。
クーポンコード:3bgw2bz3
※お一人様一回限り・1冊のみ割引適用
※クーポンコードの併用不可
\6/12まで!クーポン利用で30%OFF/
🌟この記事を書いた”あいこうら” のお気に入り🌟
100円ショップのフォトキーホルダーにハマっています。
娘が友だちにプレゼントする手伝いで自作する楽しさに気づきました。

セリアは形状の種類が豊富!キャンドゥで見つけたスティックタイプも良し!
100円ショップを巡ってはフォトキーホルダーをチェックしています。