手作り感のあるオシャレなフォトブック「PhotoZINE(フォトジン) 」がパワーアップ!店頭注文限定の新機能や新デザインが登場しました。
店内製本なので注文当日に受け取れるのが大きな魅力です。
そこで今回は、全国の写真店でつくれる「PhotoZINE(フォトジン) 」の最新情報をまとめました。
▶PhotoZINE(フォトジン)取扱店舗一覧
新機能の「デコレーション機能」でオリジナルの手帳やノートをつくれる
ダイアリーや寄せ書きに使えるページデザインが店頭注文限定で登場し、フォトブック以外の用途にも利用できるようになりました。
手帳の予定表など全30種類のデザインを選べる「デコレーション機能」は、用途に応じて好きなページに追加することができます。
手書きのメッセージやコメントなどを後から書き込めるので、手作り感がさらにUP!

無線綴じ製本の「BOOK」タイプも店頭でつくれて当日受取OK
「PhotoZINE(フォトジン)」は気軽につくれる本のようなフォトブックで、「BOOK」「MAGAZINE」「SLIM」の3種類あります。
店頭で注文できるのはホッチキス製本の「MAGAZINE」と「SLIM」だけでしたが、無線綴じ製本の「BOOK」もラインナップに加わりました。
「MAGAZINE」と「SLIM」は雑誌やパンフレット風ですが、「BOOK」はまさに”本”のような風合い。
見やすくて人気のA5(相当)サイズは、16〜48ページまでページ数を選べます。
手触りの良い表紙カバー付きで背表紙にタイトルも入れられますよ。



「SLIM」タイプは写真フイルム風のテンプレートを選べる
たくさんの写真を印刷できる「PhotoZINE(フォトジン) SLIMタイプ」は、コマのデザインにフィルム風が追加されました。
他のコマデザインは1ページごとに写真をレイアウトしますが、新登場のフィルム風デザインは見開き(2ページ)ごとに写真を左から右に配置します。
フィルムの上下に画像の日付情報やファイル名を印字することができます。
私は過去に「PhotoZINE(フォトジン) SLIMタイプ」で1,100枚の写真を1冊のフォトブックに残しました。
シンプルで見やすいし、写真整理にもおすすめです。


「PhotoZINE(フォトジン)」の参考価格
※2019年9月3日時点の税抜価格です。店舗により異なる場合があります。
BOOKタイプ(A5相当サイズ:205×145mm)
16ページ:1,600円〜
MAGAZINEタイプ(A5相当サイズ:198×138mm)
12ページ:600円〜
MAGAZINEタイプ(A4相当サイズ:285×200mm)
12ページ:1,200円〜
SLIMタイプ(SlimA5サイズ:210×100mm)
12ページ:900円〜
SLIMタイプ(SlimA4サイズ:297×148mm)
12ページ:1,800円〜
新機能の「デコレーション機能」は、店頭で注文できる「BOOK」「MAGAZINE」「SLIM」の3種類すべてで利用できます。
スマホやデジカメにあるお気に入りショットを活用した世界にひとつだけの手帳やノートをつくれるのはワクワクしますね。
店内仕上げで注文当日に受け取れるし、操作に困ったときは店員さんに質問できるのが心強いです。