雑記– category –
-
一括DLは4月11日まで!wellnote(ウェルノート)のデータを残すバックアップ術
写真や動画を容量無制限で投稿できて子どもの成長記録をつけられる家族向けアプリ「wellnote(ウェルノート)」は2022年12月27日に新規投稿等の機能を終了し、2023年4月11日にサービスの提供を終了します。そこで今回は、wellnote(ウェルノート)に保存した写真や動画、コメントなど大切な思い出を残す方法を解説。PCやスマホでウェブブラウザ版にログインするやり方も併せて紹介します。 -
【自己紹介】がんばらない写真整理「さくっとふぉとらいふ」とは?
当サイトは写真とビデオの整理術及びプリント商品を実践的に紹介する口コミブログです。サイトを運営する私、あいこうらはiPhoneに10万超の画像を抱え、撮りすぎ&撮りっぱなし体質を強みに整理法や残し方を日々模索する主婦ブロガー。自身の苦い経験を糧に、ズボラでも続けられる「がんばらない写真整理」を目指しています。詳しいプロフィールとサイト開設の経緯、メディア出演実績をまとめました。 -
私が10年利用したauのメリット・デメリット
2012年にドコモからauへ乗り換えて10年。長く使い続けたauには、やめられない理由もあります。今回はauを利用した10年間を思い返し、auのメリットとデメリットをまとめました。 -
auの高いプランをやめたい…解約するならいつ?
スマホの通信費を節約するべく乗り換えを検討。auを解約するならいつにすべき?日割り計算はしてもらえる?auを10年利用中の私が乗り換えするにあたって調べたり準備したことをレポートしていきます。 -
【2022年3月終了】サラ年賀状は1枚から注文OKで料金もお得【クーポンあり】
\クーポンコードでさらにお得/スマホから簡単に年賀状を作成できるアプリ「サラ年賀状」は1枚から注文OK!可愛いだけでなく洗練されたデザインが多いので、どんな写真にもマッチします。年賀状データは無料でスマホ保存可能。印刷注文はやり直し無料で安心♪注文にかかる料金や使い方など気になる情報をまとめて口コミします。 -
【終了】Digipri(デジプリ)年賀状は写真が映える高品質!クーポンでお得に
パソコンやスマホから簡単に注文できるDigipri(デジプリ)年賀状の使い方や料金、お得なキャンペーン情報など知っておくと役立つ情報を口コミします。 -
iOS15でiPhoneの写真とカメラはどう変わる?【新機能まとめ】
2021年9月21日に登場したiOS15へアップデートすると、写真のメモリーにAppleMusicを使用したり、Spotlight検索で写真を探したり、写真のExif情報(メタデータ)を確認したり撮影日や場所を編集したりできるようになります。今回は「iOS15」の写真・ビデオに関する新機能とiCloudストレージの新サービスをまとめて解説します。 -
日本語を認識しない?iPhoneでテキスト認識表示(Live Text)を使う方法
iOS15で新たに機能追加されたiPhoneの「テキスト認識表示(Live Text)」は写真に含まれる文字情報を読み込むことができます。日本語も認識しますが、実際に読み込んだ結果は…?!今回は「テキスト認識表示」の使い方と日本語を認識しないときの対処法、テキスト認識の精度をまとめました。 -
【招待コードあり】写真プリント30枚一律500円「famigraph(ファミグラフ)」の使い方
「famigraph(ファミグラフ)の「かぞくの写真定期便」は一律500円(税別・送料別)で毎月30枚の高画質プリントをお届け。10枚300円の「まごの定期便」もあり。高画質の写真をプリント注文できるほか、「STUDIO CARATT(スタジオキャラット)」「Studio Cofrett (スタジオコフレ)」「Claire(クレール)」「振り袖 ラブリ」で撮影した写真の一括ダウンロードも可能。アプリの使い方を解説します。プリント料金が1ヶ月分無料となる初回ダウンロード特典や招待コードの使い方も。 -
【終了】スマホから高画質フォトブックを簡単作成「ビスタプリント」とは?
スマホからも簡単に、高画質のフォトブックをつくりたい。そんな思いを叶えるアプリが「ビスタプリント(Vistaprint)」から登場しました。ページが180度開く「フルフラット製本」のハイクオリティなフォトブック製作をAIがサポートしてくれますよ。注目ポイントと使い方を口コミします。 -
iOS14でどう変わる?iPhoneのカメラと写真ライブラリの変化まとめ
「iOS14」でカメラや写真ライブラリはどう変わるのでしょうか?見た目に目立った変化はありませんが、実は機能面が強化されています。「iOS14」で変わるiPhone標準「カメラ」アプリと「写真」アプリの新機能や改良点をまとめました。 -
【サービス終了】スタジオアリスのアプリ「グロースナップ」で子ども写真の整理が捗る
こども写真館「スタジオアリス」の成長記録アプリ「グロースナップ」を利用してみたら、無料で写真プリントをもらえるし、子どもの写真を整理するのにぴったり!無料特典が多くてびっくり!!サービスの魅力と注目ポイントを口コミします。 -
[終了]Fushimeフォトとは?節目写真館の無料&容量無制限ストレージの使い方
写真スキャンサービス「節目写真館」でデジタル化した画像をインターネット上に保管できる「Fushimeフォト」は、無料で利用できて容量無制限!共有リンクを発行すれば家族や友だちともシェアできます。今回は、「Fushimeフォト」の使い方や注意点を口コミします。 -
カメラロールが無い!iPhoneの写真や動画は大丈夫?iOS13へのアップデートによる写真アプリの劇的変化
「iOS13」は標準アプリの写真・ビデオ表示機能が一変し、戸惑ったり不安に感じた方も多いのでは?標準写真アプリの見た目の変化と注意点、対処法をまとめました。 -
Googleフォトの写真でフォトブックを簡単にスマホからつくる方法
スマホから手軽にフォトブックをつくれるアプリ「sarah(サラ)」に、「Google フォト」との連携機能が追加されました。待望の新機能を活用して「Google フォト」のアルバム写真でフォトブックをつくってみたので、その手順や注意点を口コミします。
12