東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの来園者だけが楽しめる写真プリントは、パーク内だけでなくWebサイト「ディズニー・フォト」からも注文できます。
でも、「ディズニー・フォト」は利用条件と30日間の有効期限があるため誰もがプリントできるわけではありません。
そこで今回は「ディズニー・フォト」で写真をプリント注文するやり方と注意点を解説します。
(タップするとジャンプできます)
ディズニー・フォトでできること
「ディズニー・フォト(旧称:東京ディズニーリゾート・オンラインフォト)」は、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパーク内で撮った写真のデータ購入や、プリント注文ができるサービスです。
ディズニーアカウント(登録無料)があればスマホからもパソコンからも利用できます。
ただし、ディズニー・フォトで注文するには、アカウントに紐づく「フォトキーカード」とディズニーで撮影した写真が必要です。

フォトグラファーに撮影してもらった写真やアトラクション体験中の写真がフォトキーカードに登録されていれば、自分のスマホ・カメラで撮った写真をディズニー・フォトのウェブサイトで印刷注文することもできます。
ディズニー・フォトのウェブサイトで注文できる商品と値段
ディズニー・フォトのウェブサイトで注文できるのは執筆時点で10商品。※ビビディ・バビディ・ブティック専用商品は除く
サイト限定商品もあります。
値段 (税込価格) | 商品概要 | |
---|---|---|
ダウンロード | 3枚1,800円〜 | フォトグラファー撮影写真やアトラクション撮影写真のデータをダウンロード(アプリからも購入可) |
スナップフォトCD | 10枚4,600円〜 | ディズニーの仲間たちがデザインされたCDにフォトグラファー撮影写真とアトラクション体験写真を収録。(アプリからも購入可) ウェブサイト限定オリジナルデザインあり。 |
ディズニースナップフォト | 1冊2,100円〜 | フォトグラファー撮影写真を2Lサイズにプリント。ディズニーキャラクターの写真と台紙付き。(パーク内でも購入可) |
ライドショット | 1冊2,100円 | アトラクション体験中の写真をA4サイズ相当(縦297×横203mm)にプリント。2面台紙付き。(パーク内でも購入可) |
フォトパネル | スタンダードスクエア(172×172mm) 1枚3,000円 キャンバススクエア(180×180mm) 1枚2,500円 | 「スタンダード」は光沢写真プリント(棚の上に立てかけられる自立棒付き)。「キャンバス」は絵画風のキャンバスプリント。 |
ハードカバーフォトブック | A5サイズ(205×145mm) 1冊3,500円〜 A4サイズ(287×203mm) 1冊6,500円〜 | オリジナルのイラストがデザインされた製本型フォトブック。ページ数は16・24・32の3種類。 |
イラストフォト | Lサイズ(89×127mm) 1枚55円 スクエアサイズ(127×127mm) 1枚200円 2Lサイズ(127×178mm) 1枚200円 A4サイズ(210×297mm) 1枚1,100円 | ディズニーの仲間たちがデザインされたオリジナルフレームで写真をプリント。(パーク内でも購入可) 一定の枚数を購入するとスペシャルフォトのプレゼントあり。 |
シャッフルフォト | 1枚1,900円 | オリジナルデザインのフレームに写真をランダムに配置してA4サイズ(210×297mm)にプリント。 |
フォトコラージュ | 1枚1,300円 | オリジナルデザインのフレームに複数の写真を1枚にまとめて2Lサイズ(127x178mm)にプリント。 |
フォトポストカード | 基本料金2,100円 プリント料金1枚137円 (はがき代込み) | オリジナルデザインのフレームに写真を入れてポストカード(郵政はがき)にプリント。住所や氏名、メッセージの印刷も可。 1回の注文で10枚以上から受付(1デザインのみ)。 |
有効期限はいつ?ディズニー・フォトで写真を印刷できる期間
パーク内でフォトグラファーに撮影してもらった写真やアトラクション体験中の写真を「ディズニー・フォト」で確認や購入できるのは撮影日から30日間です。
撮影から30日以内であればディズニー・フォトのウェブサイトの商品を注文できます。
商品の注文には、パーク内で撮影された有効期限内の写真が必要です。 写真の有効期限は、撮影した日から30日間です。
引用元:よくあるご質問 | ディズニー・フォトのウェブサイト
例えば、2023年1月21日にディズニーで撮影した写真の有効期限は2023年2月20日です。
有効期限を過ぎると「ディズニー・フォト」で写真を見たり注文したりすることはできません。