東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの来園者だけが楽しめる写真プリントは、パーク内だけでなくWebサイト「ディズニー・フォト」からも注文できます。
でも、「ディズニー・フォト」で商品を購入するには条件があります。
今回は「ディズニー・フォト」で写真をプリント注文するやり方と注意点を解説します。
(タップするとジャンプできます)
ディズニー・フォトでできること
「ディズニー・フォト(旧称:東京ディズニーリゾート・オンラインフォト)」は、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパーク内で撮った写真のデータ購入や、プリント注文ができるサービスです。
ディズニーアカウントがあればスマホからもパソコンからも利用できます。
私はディズニーを訪れるたびに「ディズニー・フォト」を利用しています。

どの商品も写真をキレイに残せるし、ディズニーの思い出が華やかに蘇ります。

ディズニー・フォトのウェブサイトは無料で利用できますが、購入するときに商品の代金と配送料・手数料が発生します。
支払い方法は5種類の中から選べます。
- クレジットカード払い
- キャリア決済
- コンビニ払い(前払い)
- ATM払い
- コンビニ/郵便局払い(後払い)
ディズニー・フォトのウェブサイトで注文できる商品と値段
ディズニー・フォトのウェブサイトで注文できるのは執筆時点で10商品。※ビビディ・バビディ・ブティック専用商品は除く
サイト限定商品もあります。
商品 | 値段 (税込価格) | 概要 | |
---|---|---|---|
ダウンロード | ![]() | 3枚1,800円〜 | フォトグラファー撮影写真やアトラクション撮影写真のデータをダウンロード(アプリからも購入可) |
スナップフォトCD | ![]() | 10枚4,600円〜 | ディズニーの仲間たちがデザインされたCDにフォトグラファー撮影写真とアトラクション体験写真を収録。(アプリからも購入可) ウェブサイト限定オリジナルデザインあり。 |
ディズニースナップフォト | ![]() | 1冊2,100円〜 | フォトグラファー撮影写真を2Lサイズにプリント。ディズニーキャラクターの写真と台紙付き。(パーク内でも購入可) |
ライドショット | ![]() | 1冊2,100円 | アトラクション体験中の写真をA4サイズ相当(縦297×横203mm)にプリント。2面台紙付き。(パーク内でも購入可) |
フォトパネル | ![]() | スタンダードスクエア(172×172mm) 1枚3,000円 キャンバススクエア(180×180mm) 1枚2,500円 | 「スタンダード」は光沢写真プリント(棚の上に立てかけられる自立棒付き)。「キャンバス」は絵画風のキャンバスプリント。 |
ハードカバーフォトブック | ![]() | A5サイズ(205×145mm) 1冊3,500円〜 A4サイズ(287×203mm) 1冊6,500円〜 | オリジナルのイラストがデザインされた製本型フォトブック。ページ数は16・24・32の3種類。 |
イラストフォト | ![]() | Lサイズ(89×127mm) 1枚55円 スクエアサイズ(127×127mm) 1枚200円 2Lサイズ(127×178mm) 1枚200円 A4サイズ(210×297mm) 1枚1,100円 | ディズニーの仲間たちがデザインされたオリジナルフレームで写真をプリント。(パーク内でも購入可) 一定の枚数を購入するとスペシャルフォトのプレゼントあり。 |
シャッフルフォト | ![]() | 1枚1,900円 | オリジナルデザインのフレームに写真をランダムに配置してA4サイズ(210×297mm)にプリント。 |
フォトコラージュ | ![]() | 1枚1,300円 | オリジナルデザインのフレームに複数の写真を1枚にまとめて2Lサイズ(127x178mm)にプリント。 |
フォトポストカード | ![]() | 基本料金2,100円 プリント料金1枚137円 (はがき代込み) | オリジナルデザインのフレームに写真を入れてポストカード(郵政はがき)にプリント。住所や氏名、メッセージの印刷も可。 1回の注文で10枚以上から受付(1デザインのみ)。 |
「ダウンロード」を除く商品は、全国一律の配送料550円がかかります。※執筆時点の税込価格
1回の注文金額の合計が5,000円(税込)以上であれば配送料は無料となります。
ディズニー・フォトの商品を購入する2つの条件
ディズニー・フォトはディズニーアカウントがあれば誰でも利用できますが、商品の購入には条件があります。
ディズニー公式の撮影サービスを利用している
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでフォトグラファーに撮影してもらうとディズニー公式アプリに撮影データを登録、または紙製のフォトキーカードを渡されます。
一部のキャラクターグリーティング施設やアトラクションで自動撮影された写真も同様です。
これにより、撮影データを登録済のフォトキーカードを入手できます。

撮影写真が30日間の有効期限内である
ディズニー公式のフォトサービスで撮影された写真には撮影日から30日間の有効期限があります。
商品の注文には、パーク内で撮影された有効期限内の写真が必要です。 写真の有効期限は、撮影した日から30日間です。
引用元:よくあるご質問 | ディズニー・フォトのウェブサイト
例えば、2023年1月21日に撮影された写真の有効期限は2023年2月20日です。
有効期限を過ぎるとディズニー公式の撮影サービスで撮影された写真を見たり、「ディズニー・フォト」で注文することは一切できません。
ディズニー・フォトのプリント商品に使える5種類の写真
ディズニー・フォトの商品に印刷できるのはディズニー公式のフォトサービスで撮影された写真をはじめ、自分のスマホ・カメラで撮った写真も使えます。
- フォトグラファーが撮影した写真
フォトロケーション等でフォトグラファーが撮影した写真 - アトラクションで撮影した写真
ライドショット対象のアトラクションを体験中に撮影した写真 - キャラクターグリーティング施設で撮影した写真
一部のキャラクターグリーティング施設内に設置された複数のカメラから自動で撮影した写真 - 自分で撮影した写真
自分のカメラやスマートフォンで撮影した写真 - スタジオで撮影した写真
マジックメモリーフォト、ビビディ・バビディ・ブティックのスタジオで撮影した写真
商品によって利用条件があるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。
ディズニー・フォトでプリント注文するやり方
ディズニー・フォトのウェブサイトを表示し、ディズニーアカウントでログインします。
[写真の一覧・追加]ボタンを押すと、利用できる写真を確認できます。

紙製のフォトキーカードをお持ちの場合は[+フォトキーカードを追加]をタップしてフォトキーカード裏面の16桁の番号を登録してください。

自分で撮影した写真を使うには写真一覧画面で[ご自身で撮影した写真]をタップし、[写真をアップロード]を選びます。

写真一覧画面にある写真をタップすると注文可能な商品を選択できます。

ディズニー公式のフォトサービスで撮影された写真を「フォトパネル」「ハードカバーフォトブック」「イラストフォト」「シャッフルフォト」「フォトコラージュ」に印刷するには、「ダウンロード」または「フォトスナップCD」の購入が必要です。
「ダウンロード」は同時購入できないため事前に購入手続きを済ませます。
「フォトスナップCD」は他の商品と同時に購入できるので先にカートに入れておきましょう。

商品に応じたデザイン・サイズ等を選択します。

商品に印刷する写真を選択して次のステップへ進みます。

必要に応じて写真の編集や注文枚数を変更し、商品を[カートに入れる]を選びます。

ショッピングカートで注文内容を確認します。
注文完了後の変更やキャンセルはできないので必ず確認しましょう。

以降は画面の指示に沿って購入手続きをすすめます。
🌟この記事を書いた”あいこうら” のお気に入り🌟
100円ショップのフォトキーホルダーにハマっています。
娘が友だちにプレゼントする手伝いで自作する楽しさに気づきました。
セリアは形状の種類が豊富!キャンドゥで見つけたスティックタイプも良し!
100円ショップを巡ってはフォトキーホルダーをチェックしています。