「Instapri(インスタプリ)」の写真プリント「pinky set」が手元に届きました。
こんなに早く受け取れるとは想定外。
そのスピード以上に驚愕したのが、クオリティーの高さ。
えっ、こんなにキレイなの?
iPhoneから飛び出てきたかのような美しさに唖然としました。
いや、iPhoneの画面で見るよりキレイかも。
「Instapri(インスタプリ)」とは?
スマホ写真20枚を手のひらサイズのポラロイド風ましかくプリントに残せるiPhone・Androidアプリです。
執筆時点で商品は2種類あり、専用BOX付き写真プリントの「pinky set」は750円(税込)。
銀塩フォトブックの「marble set」は1,480円(税込)。
どちらとも送料は無料です。
2017年2月、「Instapri(インスタプリ)」の「pinky set」にフレーム機能が追加されました。商品の口コミを別記事にまとめたので、ぜひご覧ください。
-
-
かわいいは最強♡「Instapri(インスタプリ)」のフレームプリントに全面降伏
「Instapri(インスタプリ)」専用アプリの使い方
操作はとってもシンプル。
最初の画面で「はじめる」をタップして、写真選択画面左下の追加ボタンからスマホにある写真をアップロードします。
(ここで20枚以上の写真をアップロードすることもできます。)
写真転送が完了したら、「アップロードした写真」の一覧からプリントしたい写真をタップしていきます。
写真を選び終えたら、「marble set」はフォトブックのタイトルを設定します。
プレビューを確認し、必要に応じて写真をトリミングします。
あとは注文の手続きを進めるだけ。
支払い方法はクレジットカードのほか、携帯キャリア決済も選べます。
注意点を挙げるとすれば、写真のアップロードやデータの読み込みに少々時間がかかること。
Wi-Fi環境下での操作をおすすめします。
スポンサーリンク
驚き?納得?「Instapri」の印刷品質が素晴らしい
軽い気持ちで注文したので、こんなにもキレイな写真プリントが届くとは思いませんでした。
実のところ、注文時に「Instapri」を提供する会社が高画質に定評のある「vivipri」と同じ「福多デジタルフォト」なので品質への安心感はありました。
でも、「Instapri」の商品説明は「vivipri」ほど高品質をアピールしていないので、あまり期待していなかったのです。
だから、自分で注文したくせに、サプライズプレゼントを受け取ったような気分。
「20枚の写真すべて飾りたい!」とテンションがあがり、ちょうどクリスマスシーズンということもあり部屋の壁に写真のクリスマスツリーを作ってみました。
またひとつお気に入りのサービスが増えました。

写真整理の強い味方🎶iPhoneアプリ「さくっとプリント」がボリュームディスカウントをはじめました🙌
100枚以上の写真プリント注文でLサイズ1枚16円(税別)に❗もちろん人気の分割プリントもOK👌