pickup– tag –
-
オリジナルグッズ作成「ME-Q(メーク)」でフォトギフトをつくった感想
スマホやパソコンにある写真・イラストでオリジナル商品を1個から注文できるグッズ作成サービス「ME-Q(メーク)」でフォトギフトとして「絵馬」「アクリルキーホルダー」「マルチクロス(メガネ拭き)」「ステンレスサーモタンブラー」をつくりました。その感想を口コミします。400種類以上あるラインナップ、作り方、納期、送料、支払い方法も丸ごと解説。 -
安心共有!無料で始められる大容量ファイル転送「AD FILE」を使ってみた
大容量ファイルに対応した転送サービスは無料で利用することもできますが、データを受け取る側からすると操作が分かりづらかったり不安になることも。そこで今回は、初心者も安心して使えるファイル転送サービス「AD FILE」(アドファイル)を試してみました。使い方と実際に利用した感想を口コミします。 -
自作に使える写真入りカレンダー作成アプリのおすすめ2023
卓上?壁掛け?日めくり?スマホやパソコンに写真でオリジナルのカレンダーをつくるオススメのサービスを口コミします。料金やサイズ、納期などの特徴をまとめて比較。お得なクーポン情報もあり。開始月を選べるタイプもあるからつくりたいときが始めどき。すぐにできるコンビニプリントやオリジナルのカレンダー画像の作り方も。 -
「snaps(スナップス)」でつくるグッズの値段とクーポン情報
アクスタやトレカなどオリジナルのグッズを1個から注文できるスマホアプリ「snaps(スナップス)」の全商品をカテゴリー別にまとめて紹介します。これを見れば、snaps(スナップス)でつくれる商品の値段とサイズが丸わかり。送料と支払い方法も。 -
写真整理アドバイザー厳選!スマホ向けフォトブック・ランキング2023
価格重視?品質重視?オリジナリティ重視?これまでに70商品200冊以上のフォトブック作成経験がある写真整理アドバイザーが、スマホにある写真でフォトブックをつくれるiPhone・AndroidアプリとWebサービスを特徴別にランキング形式でオススメを口コミします。 -
スマホの写真プリントにオススメの現像アプリはどれ?2023年版
スマホにある写真をまとめて印刷したり、きれいにプリントしたいときに便利な写真現像アプリ・サービスをご紹介!これまでに50個以上のアプリからスマホの写真をプリントした経験をもとに厳選して口コミします。「納期」「価格」「品質」「機能性」あなたなら何を重視しますか?L判サイズに限らず、ましかく(スクエア)サイズやチェキ風(ポロライド風)のプリント注文もできますよ。 -
写真整理アドバイザーのベストバイ2022 おすすめサービス7選
写真整理アドバイザーの私、あいこうらは撮るのもプリントするのも大好き。iPhoneに10万を超える写真とビデオを温存し、残し方を模索する毎日。2022年に購入した30以上のフォト商品の中から印象に残ったアプリ・サービスをピックアップしておすすめします。みなさんの写真整理にお役立てください。 -
20品目以上!Canva(キャンバ)の印刷価格と注文のやり方
スマホからもパソコンからも使える無料のデザインツール「Canva(キャンバ)」のデザイン印刷機能を徹底解説!チラシやポスター、名刺、ステッカーなどCanvaでつくれるプリントグッズと注文のやり方をわかりやすく紹介します。 -
【新価格】スマホから作るマイブック(MyBook)全種類おすすめランキング
マイブック(MyBook)の写真グッズはスマホからも作成できます。そこで今回は、15種類あるマイブックのフォトアルバム・フォトグッズの中から、スマホからつくるのにおすすめの商品をランキング形式で口コミします。 -
ハガキにシールや写真プリントを貼ってもいい?重さと料金の注意点
年賀状や挨拶状などハガキにシールを貼りたい。でも、シール等を貼ったはがきがちゃんと郵送されるか心配…。自分のところへ戻ってきたり、追加料金がかかったりすると困りますよね。そこで、年賀はがきや私製はがきにコンビニでプリントしたシールや写真を貼って検証してみました。 -
コンビニではがき・ポストカード印刷するには?値段とプリントのやり方
セブン−イレブンとローソンにあるマルチコピー機はハガキ印刷もできます。プリント料金と印刷可能なファイル形式、持ち込み印刷に対応しているかを比較してまとめました。コンビニではがきプリントするときの注意点も口コミします。 -
一括DL受付は1月末まで!wellnote(ウェルノート)のデータを残すバックアップ術
写真や動画を容量無制限で投稿できて子どもの成長記録をつけられる家族向けアプリ「wellnote(ウェルノート)」は2022年12月27日に新規投稿等の機能を終了し、2023年4月11日にサービスの提供を終了します。そこで今回は、wellnote(ウェルノート)に保存した写真や動画、コメントなど大切な思い出を残す方法を解説。PCやスマホでウェブブラウザ版にログインするやり方も併せて紹介します。 -
スマホでつくる「こどもの手書きカレンダー」に感動
スマホにある写真でオリジナルのカレンダーをつくれるアプリ「OKURU(オクル)」が「こどもの手書きカレンダー」を販売中!「家族アルバム みてね」とのコラボ商品は子どもの写真と手書きの数字をおしゃれに残せるから成長記録にもおすすめ。作り方と実際に注文した感想を口コミします。 -
新年のご挨拶に!人気キャラクターで選ぶ年賀状作成アプリ
【2023年・令和5年(卯年)】新年のご挨拶にぴったり!キャラクターデザインの年賀状をつくれるおすすめのアプリ・サービスを厳選して口コミします。お気に入りのキャラクターをすぐに見つけられるようにまとめました。ぜひご活用ください。サンリオキャラクターズ/スタジオジブリ(トトロ)/ムーミン/すみっコぐらし/リラックマ/スヌーピー(PEANUTS) -
1部500円!TOLOT(トロット)卓上カレンダーの作り方とコツ【2023年版】
\2023年版卓上カレンダー注文受付中/オリジナルの写真入りカレンダーがたったの500円!TOLOT(トロット)の卓上カレンダーを作る方法とコツ、お得なクーポン、実際に作成した感想など知っておくと役立つ情報まとめて口コミします。事前準備のポイントをつかんでTOLOTの卓上カレンダーをさくっと注文しましょう。