みてね– category –
子供の写真や動画を共有したり整理するのに便利な無料アプリ「みてね」の使い方や知っておくと役立つ情報を口コミします。
-
世界に1つだけ「こどもの手書き時計」を父の日ギフトに注文してみた
フォトギフトサービス「OKURU(おくる)」の「こどもの手書きシリーズ」に新商品が期間限定で登場。なんと、子どもが書いた数字をそのまま時計にして残せます。手書きの文字だけでなくお気に入りの写真も印刷したオリジナルの時計は贈り物にも最適。そこで、2人の娘が書いた字を「こどもの手書き時計」にして父の日にプレゼント。実際に注文した感想と注意点を口コミします。 -
「みてねの母の日ギフト」全商品の値段と利用した感想を口コミ
母の日の贈り物、お花だけでいいの?フォトギフトとお花を自由に組み合わせられる「みてねの母の日ギフト」なら喜ばれること間違いなし!スマホにあるお気に入りの写真を選ぶだけの簡単注文。家族アルバム「みてね」の写真も直接利用できます。「みてねプレミアム」会員は送料が無料になる特典も!2023年の母の日ギフト全商品のセット内容と値段、これまで利用した感想を口コミします。お得な割引キャンペーンやクーポン情報も。 -
みてね年賀状の値段は?お役立ち情報まとめ【2024年版】
写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」の年賀状印刷はスマホにある写真や「みてね」に登録済の写真を使ってかんたんに年賀状をつくれます。「みてね年賀状」の料金体系や早割などのキャンペーンのほか、実際に注文した感想などお役立ち情報をまとめて口コミします。 -
毎月8枚無料の「みてね」写真プリントとアルバムを注文してみた
家族アルバム「みてね」のアプリで毎月8枚の写真を無料プリント!今回は「みてね」の写真プリントを徹底解説。従来からの変更点と無料でできること、注文のやり方、実際に注文した写真プリントの感想などお役立ち情報をお届けします。みてねの写真プリントを収納するのに最適なオリジナルアルバムの料金と特徴の口コミも! -
「みてね」ブラウザ版でパソコンから写真や動画をダウンロードする方法
家族向けアルバムアプリ「みてね」のブラウザ版はアプリをインストールしなくてもインターネットを使える環境であればパソコンやスマホ、タブレットから写真・動画を楽しめます。今回は「みてね」ブラウザ版の使い方を解説します。ブラウザ版を利用するには?アプリとブラウザ版の違いは?写真やビデオの保存のやり方は?アルバムを一括ダウンロードできる?などの疑問もこれを読めば解消! -
iPhoneで「みてね」に他のアプリから写真や動画を直接保存する方法
「家族アルバム みてね」のiPhoneアプリも他のアプリから直接、写真や動画をみてねのアルバムに追加できるようになりました。これからは、LINEやメールで送られてきたり、Googleフォトなど他のアルバムアプリにあるデータも直接「みてね」に保存できます。そのやり方と注意点を解説します。 -
家族アルバム「みてね」にPCから写真や動画をアップロードする方法
家族向け写真・動画共有アプリ「みてね」は無料で利用できますが、有料プラン「みてね プレミアム」にするとパソコンからも写真や動画をアップロードできるようになります。その手順と注意点を解説します。 -
動画の日付がおかしい…Googleフォトに保存すると撮影日がずれる理由
カメラやスマホで撮った動画を「Googleフォト」に保存したら日付がおかしい…。「みてね」に保存した動画が撮影日とズレるのはなぜ?アルバムアプリ・サービスに動画をアップロードすると起こる日付問題。日付がぐちゃぐちゃのままでは見づらいし、いつ撮ったビデオかわからず困りますよね。今回はそんな悩みを解消するべく、撮影日とは異なる日付でビデオが保存される理由と対処法を探りました。 -
PCからも保存OK!「みてね」の有料プレミアムプランとは?
\初回登録日から1ヶ月間は無料/家族向け写真・動画共有アプリ「みてね」にはプレミアムプランがあります。無料でも十分に楽しめる「みてね」なのに有料プランは必要!?私もそう思っていましたが使い始めたらやめられなくなりました…有料プランならではの限定機能と利用法を口コミします。
1