iPhone・iPad写真機能解説– category –
iPhone・iPadの標準カメラアプリや写真機能について、知っていると役立つポイントや裏ワザをまとめました。写真アプリの顧客サポート経験をいかして、わかりやすく解説します。
-
64GBのiPhoneへ機種変更したらデータ転送に失敗!空き容量を増やすためにやったこと
「iPhone 11 Pro Max」64GBに機種変更したら引き継ぎ時に「転送を完了できません」のエラー表示!ストレージダウンの洗礼を浴びて減量作戦を実行した結果、64GBでも「足りる」状態になりました。手っ取り早く空き容量を増やす4つの方法を解説します。 -
覚えておくと便利!iPhoneの写真やビデオをシェアする標準機能「共有シート」の使い方
iPhone(iPod touch)の写真・ビデオをシェアする標準機能を解説。誤操作しそうなAirDrop共有やメッセージ、メールのワンタップ提案は消せる?基本的な使い方から、位置情報を削除して共有する方法、iCloudリンクのシェア、ライブフォトの写真のみを送る手順など、知っておくと役立つ情報が満載。 -
カメラロールが無い!iPhoneの写真や動画は大丈夫?iOS13へのアップデートによる写真アプリの劇的変化
「iOS13」は標準アプリの写真・ビデオ表示機能が一変し、戸惑ったり不安に感じた方も多いのでは?標準写真アプリの見た目の変化と注意点、対処法をまとめました。 -
標準アプリでOK!スマホ動画を印刷する方法と失敗しないプリント術
動画の一場面をプリントアウトしたいときに使える裏技をご紹介!新たにアプリをインストールしなくても標準アプリだけでOK。印刷するときの注意点と、きれいにプリントするために使いたいアプリも口コミします。 -
写真整理でiPhoneストレージの空き容量を増やす3つの方法
写真やビデオを撮りすぎてiPhoneのストレージが残りわずか!そんなときは、ファイルサイズが大きいデータを削除すると効果てきめん。空き容量を増やすための対処法を3つ紹介します。「ストレージの空き領域がありません」「写真を撮影できません」「ビデオを撮影できません」というメッセージが警告されたときにお試しください。 -
iPhoneからパソコンへ写真・ビデオを取り込むと数が増える理由【AAEファイルの正体】
iPhoneにある写真や動画をPCに保存するとファイル数が増えるのはどうして?「.AAE」という謎のファイルが含まれているんだけど、これって何?削除していいの??iPhoneのカメラロール(すべての写真)にある写真・ビデオをパソコンに転送するときに起こる不思議現象が気になったので調べました。 -
iPhoneの長時間撮影で困った!1時間超の録画で容量は?保存できた?
iPhoneの標準カメラアプリで長時間の動画撮影。電池切れや空き容量不足に陥らず撮影は無事成功!と思ったら、その後に悲劇が…。iPhoneのカメラ機能ならではのトラブルとその解消法を解説します。 -
複数のLive Photos(ライブフォト)動画をつなげて1本のビデオにする方法
数秒間の動画付き写真を撮ることができる「Live Photos(ライブフォト)」の活用術をご紹介。複数のライブフォトの動画部分をつなげて1本のビデオにまとめられる動画結合アプリの使い方を解説します。ライブフォトの動画をつなぐだけで、かんたんに短編映像集をつくれます。完成した動画は誰かとシェアしたり、テレビやPCで再生したり、動画共有サイトに保存したり、使いみちも色々! -
iPhoneの写真プリントで日付を印刷できない?HEIF形式の落とし穴
iPhoneの標準カメラアプリで撮影した写真を「HEIF」形式で保存するようになって1年以上。その間、50以上の写真プリントサービスを利用しましたが、写真の保存形式が原因のトラブルは一度もありません。でも、ついに「HEIF」形式が原因と思われる写真の印刷トラブルが発生しました…。 -
高効率のHEVC形式のビデオを従来のフォーマットへ変換する方法【iPhone】
iPhoneやiPadで撮影した「HEIF/HEVC(H.265)」形式の写真・ビデオを従来のフォーマット「JPEG/H.264」へ戻す方法をまとめました。 -
HEIFとJPEGどっちを選ぶ?空き容量対策にもなるiPhoneカメラの保存形式を比較してみた
iPhone・iPadの空き容量不足を解消する救世主!標準カメラアプリで撮影した写真・ビデオを高効率のフォーマット「HEIF」「HEVC」で保存するとファイルサイズが半減。そこで、従来のフォーマット「JPEG」「H.264」と比較し、「HEIF」「HEVC」を利用するときのポイントをまとめました。知っておくと安心&役立つ豆知識を口コミします。 -
LINEの写真や動画を直接インスタなど他のアプリで使う方法【iPhone】
「LINE(ライン)」のトークルームでやりとりした写真・動画をカメラロールに保存せず、直接InstagramやTwitterなど他のアプリで使うことができるようになりました。使い方も簡単なので、一度覚えてしまえばLINEライフがより充実するはず!手順と注意すべきポイントを解説します。 -
保存先はどこ?iPhoneの写真や動画の場所がわからないときの対処法
「iPhoneの写真やビデオの保存先は?」「保存したはずのムービーがない…」「ファイルに保存ってなに?」「アルバムにあるのにライブラリ(写真)にないのはどうして?」「カメラロールはどこへいった?」など、iPhoneにあるはずの画像や動画が見つからないときのの対処法を解説します。 -
ライブフォトを普通の写真へ一括変換して空き容量を増やす方法
動画も写真も撮れる便利なiPhone・iPadのLive Photos撮影ですが、通常の撮影と比べるとファイルサイズも倍増で空き容量不足の原因になることも。不要な動画部分をかんたんに削除する方法を紹介します。 -
iOSアップデートで消失!?「マイフォトストリーム」を復活させる方法
iOSをアップデートしたらマイフォトストリーム(自分のフォトストリーム)が消えた!どうしたら復活できるの?・・・それは、iCloudフォトライブラリが原因かもしれません。対処法をわかりやすく解説します。