「ポケットフォトブック」は、写真整理アドバイザーの私が愛用するフォトブックサービスのひとつです。
なのに、ブログでほとんど紹介していなかったので、サービスの特徴とお得なクーポン・キャンペーン情報を全力で口コミします。
「ポケットフォトブック」初回注文時に下記の「招待コード」を入力すると、フォトシート1枚が無料になります。
招待コード:J1GZC
「ポケットフォトブック」とは?
1ページに8枚の写真を並べて印刷したアルバム。
A4サイズのバインダー形式で後から写真を追加することもできます。
「ポケットフォトブック」の作成・注文は、専用のiPhone・Androidアプリ、またはWebブラウザからおこないます。
ここでは、アプリからつくる「ポケットフォトブック」を紹介します。
「ポケットフォトブック」のここがスゴイ!
これは助かる!"後から増やせる"フォトブック
「ポケットフォトブック」は、バインダー式のフォトアルバム。
1枚110円(税抜)のフォトシートのみ注文することもできます。
だから、ポケットフォトブックを1冊つくった後に写真が増えてきたら、新しい写真でフォトシートを注文すればOK!
写真をフォトブックに残すタイミングって悩みがちですが、
後から増やせる「ポケットフォトブック」なら、
年末年始や誕生日などの節目を待たずに作り始められます。
コスパ抜群!大量の写真を安くプリント
写真をプリントするフォトシートは1枚110円(税抜)。
フォトシートを収納するバインダーは布表紙が1冊780円(税抜)、レザー調表紙が1冊880円(税抜)。
バインダーには最大40シート収納できるので、
約5000円で640枚の写真を1冊のアルバムに残すことができます。
スマホからかんたん♪シンプル操作
スマホにある写真のアルバム・・例えば、iPhoneならカメラロールや任意のアルバムを選ぶだけで、写真を撮影日時順に自動レイアウト。
あとは、プリント"しない"写真を外せば編集完了。
あらかじめ、印刷する写真を選んで、アルバムにまとめておくとさらにスムーズですよ♪
オプション品で思い出アイテムも丸ごと収納
オプションの台紙(税抜550円〜)を購入すれば、散乱しがちなプリント写真やチケット、手紙、絵などの紙アイテムもいっしょに保管できます。
写真整理アドバイザーと名乗りつつも整理が苦手な私は、このオプション台紙にホント助けられています。
「ポケットフォトブック」をお得に作るには?
初回注文なら招待コード入力でフォトシート1枚無料!
「ポケットフォトブック」デビューするなら、忘れずに招待コードを利用しましょう。
初回注文時に招待コードを使うと、フォトシート1枚が無料になります。
J1GZC
招待コードの入力欄は初回注文時に限り表示されます。
招待コードを入力して適用ボタンをタップすると・・・
フォトシート1枚が無料になり、110円割り引かれます。
キャンペーン期間中ならバインダーが半額!
「ポケットフォトブック」は毎月1回(稀に2回)、24時間限定の「表紙バインダー1冊半額キャンペーン」を実施しています。
これまでの傾向からすると毎月中旬に実施することが多いです。
また、11月には年に一度の大感謝祭があり、過去2回は「布表紙バインダー1冊無料」でした。
キャンペーンの開催情報はメールマガジン、公式Facebook、公式Twitterでお知らせしているので、見逃さないようにしましょう。
なお、姉妹サービス「フエルフォトブック」のキャンペーンやクーポン割引は、「ポケットフォトブック」の対象外であることがほとんどなのでご注意ください。
「ポケットフォトブック」のお得なメールマガジンに登録しよう
メールマガジンの登録は、新規会員登録時に設定できます。
会員登録済みの場合は、「ポケットフォトブック」のアプリを起動して画面右下の「その他」をタップして登録状況を確認しましょう。
メニュー画面が表示されるので、マイページをタップしてログインします。
会員情報 > 基本情報の変更 の順にタップし、「メールでのご案内」を「希望する」にして、「基本情報を変更する」をタップします。
登録のメールアドレス(ID)に迷惑メール対策の設定をしている場合は、「nakabayashi.co.jp」からのメールを受信できるようにしましょう。
私は、これまでに「ポケットフォトブック」を6冊つくっていますが、すべてキャンペーン期間を狙って注文しています。
みなさんもお得に「ポケットフォトブック」をつくりましょう♪
「ポケットフォトブック」初回注文時に下記の「招待コード」を入力すると、フォトシート1枚が無料になります。
招待コード:J1GZC