今回は私がリピート利用中の「ポケットフォトブック」をご紹介!
サービスの特徴やお得なクーポン・キャンペーン情報など知っておくと役立つ情報を口コミします。
\初回注文限定!フォトシート1枚が無料になる招待コード/
ポケットフォトブックを初めて注文するときに招待コードを入力するとフォトシート1枚が無料になります。
招待コード:J1GZC
(タップするとジャンプできます)
「ポケットフォトブック」とは?
「ポケットフォトブック」は、1ページに8枚の写真を並べて印刷したアルバムです。
A4サイズのバインダー形式で後から写真を追加することもできます。
「ポケットフォトブック」の作成・注文は、専用のiPhone・Androidアプリ、またはWebブラウザからおこないます。

写真を印刷するフォトシートは1枚120円(税込)。
液体トナーによるオンデマンド印刷で表面は光沢ニス加工が施されています。
フォトシートを収納するバインダーは2種類。
大きさは縦309mm×横224mm×背幅22mm。
- 布表紙バインダー:1冊858円(税込)
全5色(アイボリー・ブラウン・ディープブルー・イエロー・オレンジ)のコットン100%布クロス - レザー調表紙バインダー:1冊968円(税込)
全2色(ブラック・ブラウン)のビニールペーパークロス(レザー調)
配送方法は「ネコポス・クロネコDM便(いずれも275円)」か「ゆうパック(1,100円)」を選べます。
なお、注文時にバインダー表紙が含まれる場合は「ネコポス」か「ゆうパック」、含まれない場合は「クロネコDM便」か「ゆうパック」になります。
支払い方法は「クレジットカード決済(手数料無料)」「コンビニ・郵便局・銀行後払い(手数料:209円)」の2種類。
注文金額が5万円以上の場合は「前払い(銀行振込)」を利用できます。
納期は注文完了後10営業日前後で出荷されます。
「ネコポス」「ゆうパック」は出荷日から1〜2日後、「クロネコDM便」は出荷日から3〜4日後がお届けの目安となります。
「ポケットフォトブック」をお得に作るには?
初回注文なら招待コード入力でフォトシート1枚無料
「ポケットフォトブック」デビューするなら、忘れずに招待コードを利用しましょう。
注文手続きのお支払い方法選択画面に招待コードの入力欄が初回注文時に限り表示されます。
招待コード「J1GZC」を入力して[適用する]ボタンをタップすると、フォトシート1枚分の料金(税抜109円)が割り引かれます。
キャンペーン期間中ならバインダーが半額
「ポケットフォトブック」は表紙バインダー1冊半額キャンペーンを24時間限定で毎月実施しています。
中旬(15日前後)に実施することが多く、同月内に2回開催したこともあります。
また、最近はフォトシート10%OFFとなるキャンペーンを不定期で開催しています。
キャンペーン期間中は自動で割引が適用されるのでクーポンコードの入力は不要です。
お得なキャンペーンの情報はメールマガジン、公式Facebook、公式Twitterでお知らせしているので、見逃さないようにしましょう。
姉妹サービス「フエルフォトブック」のキャンペーンやクーポン割引は、「ポケットフォトブック」の対象外であることがほとんどなのでご注意ください。
「ポケットフォトブック」をおすすめする理由
ポケットフォトブックはバインダー式のフォトアルバムなので、自分の好きなタイミングでフォトシートを追加していくことができます。
写真を整理したいと思ったときが「ポケットフォトブック」のはじめどき。
これから写真が増えていくようなテーマでも気軽にフォトブックを作り始められます。
スマホからアルバムを選ぶだけで写真を撮影日時順に自動レイアウトしてくれるから、アプリの操作が苦手な初心者さんも大丈夫。
バインダーには最大40シート収納できるので640枚の写真を1冊にまとめられるのも◎
写真が増えるたびにフォトシートを足して完成に近づけるのも「ポケットフォトブック」の醍醐味ですね。
オプションの替台紙(330円〜)を購入すれば散乱しがちなプリント写真やチケット、手紙、絵などの紙アイテムもいっしょに保管できます。
写真整理アドバイザーと名乗りつつも整理が得意ではない私は、このオプション台紙に大変助けられています。
これまでに私は「ポケットフォトブック」を6冊つくっていますが、すべてキャンペーン期間を狙って注文しています。
みなさんもお得に「ポケットフォトブック」をつくりましょう♪
\初回注文限定!フォトシート1枚が無料になる招待コード/
ポケットフォトブックを初めて注文するときに招待コードを入力するとフォトシート1枚が無料になります。
招待コード:J1GZC