「プリントラッシュフォトブック」は家電量販店などの店頭に設置されているフォトブック作成専用機です。
「プリントラッシュフォトブック」がスゴイのは、この機械の中でフォトブックを作ってしまうところ。
店頭でフォトブックを作る場合、PCのような機械に写真を読み込んで編集し、レシートを発行してカウンターで支払い手続き・・という流れがほとんど。
でも、「プリントラッシュフォトブック」の場合、支払い手続き以外すべて機械にお任せ。
完成したフォトブックを店員さんに見られることもありません。
ページ数にもよりますが注文から5分ほどで製本されるので、すぐにフォトブックを作りたい時にも便利です。
「プリントラッシュフォトブック」でフォトブックをつくってみた
私は、2日前の旅行写真を兄家族へのプレゼントにフォトブックを作るため、「プリントラッシュフォトブック」を使いました。
「プリントラッシュフォトブック」はiPhoneにある写真を直接読み込むことはできません。
Androidでしたら、microSDに写真を保存することで読み込むことができます。
今回はiPhoneで選んだ写真をPCに一度保存してから、SDカードへコピーしました。
必要な写真の枚数は最少12枚、最大98枚です。
そして、「プリントラッシュフォトブック」で作成したフォトブックがこちら。
機械の操作もシンプルなので、ほんの10分弱で完成しました。
「プリントラッシュフォトブック」はアプリやWebサイトからのフォトブック注文に抵抗がある方や、
「ヒミツの写真をこっそりアルバムにしたい」という方にもおすすめ。
今回は「秘密の写真」で作ったわけではありませんが、
誰にも見られず短時間でさくっとフォトブックをつくることができました。
