「TOLOT(トロット)」のフォトブックは現在、3種類。
- A6サイズ・64ページ:500円
- B6サイズ・24ページ:500円
- B6サイズ・64ページ:1,000円
※すべて「消費税込み・送料無料」
「B6サイズ・64ページ」のフォトブックは「プレミアム仕様」と銘打っていますが、何がどう"プレミアム"なんでしょうか…
「TOLOT(トロット)」は2011年6月に登場したフォトブックサービスで、当時は「A6サイズ・64ページ」の1種類でした。

2016年7月に商品をリニューアルし、「B6サイズ・24ページ」が加わりました。
既存の「A6サイズ」は幅105mm × 高さ148mm。
「B6サイズ」は幅128mm × 高さ182mm。
写真をより大きく印刷できる「B6サイズ」はインパクトがあります。
「B6サイズ・24ページ」はページ数が少ない分、厚みが薄いです。
「A6サイズ・64ページ」の厚みが約6mmなのに対し、「B6サイズ・24ページ」の厚みは約3mm。
このため、背表紙にタイトルが印刷されません。
そして、2017年3月に登場した「B6サイズ・64ページ」。
64ページのボリュームをそのままに、A6サイズの約1.5倍の判型「B6サイズ」に大きく写真をプリントできる良いとこ取り!背表紙にタイトルも印刷されます。
さらに、「B6サイズ・64ページ」には、「専用クリアケース」が付いてきます。
「A6サイズ・64ページ」よりも写真を大きくプリントできて、
「B6サイズ・24ページ」よりも写真をたくさんプリントできて、
クリアケースももらえる。
だから、「B6サイズ・64ページ」は"プレミアム"なんですね。
TOLOTのプレミアム仕様フォトブックをつくるときの注意点
プレミアム仕様は64ページなので、最大62枚の写真を選んで印刷することができます。
(表紙デザインを写真入りタイプにした場合は最大63枚)
プレミアム仕様のフォトブックを作成途中に、他のブックタイプへ変更することはできません。
だから、もし、「A6サイズ・64ページ」と「B6サイズ・24ページ」のどちらでつくるか悩んだ場合は、「A6サイズ・64ページ」を選びましょう。
「A6サイズ・64ページ」は、注文前にプレミアム仕様へ変更することができますよ。
フォトブックの編集画面でアプリを終了(強制終了)してしまうと編集内容がリセットされてしまうことがあります。
編集を終えたら、プレビューの前に「作成途中を保存」を選んで一時保存しておくことをおすすめします。
TOLOT(トロット)といえば500円フォトブック・・・というイメージがあるので、1冊1,000円の「B6サイズ・64ページ」が登場したときは「価格が高い」と感じました。
でも、商品を注文して手に取ると納得。
写真を大きくたくさん印刷できるメリットは大きく、フォトブックケースのおかげで特別感が増しています。
「A6サイズ・64ページ」「B6サイズ・24ページ」に無料でついてくるフォトブックカバーも良いのですが、やはりケースは別格!
プレゼントにも喜ばれそうなので、3種類のフォトブックをうまく使い分けていきたいです。
PCからはTOLOTのWebサイトでパソコン版アプリをダウンロードすることができます。
ただし、パソコン版アプリではB6サイズのフォトブックを作成できませんのでご注意を。
【紹介コード】
JUKPL
初回注文完了後に、110円割引きクーポンが発行されます。
クーポンはTOLOTの商品(フォトブック・カレンダー・ポストカード)で有効です。ただし、有効期限が30日間なのでご注意を。
-
-
TOLOTデビュー必見!クーポンコードを手に入れる方法とムダにしないコツ