写真整理アドバイザーの私、あいこうらはiPhoneに10万枚以上の画像を保有し活用法を模索する主婦です。
そんな私が2016年のリリースから愛用しているのが、毎月8枚まで写真プリント無料のアプリ ALBUS(アルバス)。
今回は、アルバスのメリット・デメリットと知っておくと役立つ情報をわかりやすく解説します。
(タップするとジャンプできます)
アルバスとは?写真プリントが無料の理由

- 高画質のましかくプリントが毎月8枚無料
- マンスリーカードをもらえる
- 写真プリントを習慣化できる
- 送料(配送手数料)が高い
- パソコンから利用できない
- 無料の条件と料金体系が分かりづらい
アルバスは写真8枚を毎月無料でプリントできるスマホアプリです。
スマホにある写真やInstagramに投稿した写真を印刷できます。
※AndroidアプリはGoogleフォトの写真も選択可

期間限定ではなく利用を開始した月からずっと無料!
大変ありがたいサービスですが、なぜ無料なのでしょう?

アルバスは「簡単に気軽に楽しくアルバムがつくれたらいいな」という思いから生まれ、慌ただしい子育て中でも「つづけられること」にこだわっています。
「無料期間のうちに8枚の写真を選ぶだけならアルバムづくりのハードルがぐっと下がる」から毎月8枚プリント無料は2016年6月のサービス開始以来ずっと変わりません。
ALBUSでは、専用のアルバムとマンスリーカード( 毎月のインデックスカード)をセットで提案することで、少しの労力で整理されたアルバムが出来上がっていきます。
引用元:ROLLCAKEがクックパッドから独立、毎月大切なアルバムが出来上がっていく写真プリント「ALBUS」開始 | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
さらに毎月無料の枚数を設けることで、今まで写真プリントをしていなかった人にも始めるきっかけを与えます。
8枚という枚数も負担が少なく、かけた労力以上に良いものが出来上がることが継続利用に繋がると考えています
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスの写真プリントは前月分しか注文できない?
アルバスは過去の写真もさかのぼって注文できますが、無料対象となるのは前月分の1回のみ。

前月分の2回目以降の注文と、前々月以前の注文にはプリント代が発生します。
例えば、5月の写真を無料プリントできるのは翌月(6月1日〜30日)の1回だけ。
6月30日23:59を過ぎると(=7月1日0:00以降は)5月分の写真プリント代金は有料となります。

なお、過去の写真(前々月以前)をさかのぼって注文する場合は2000年1月が最古となります。
1999年以前のプリント注文はできません。

過去月の注文も、年月が印刷されたマンスリーカードを1枚無料でもらえます。

アルバスの初回注文完了から30日間は過去月の写真プリントも無料!
初回注文以前の月を対象に各月8枚まで配送料だけで注文できます。

過去月の無料注文は特典期間内であれば回数に制限はありません。
ひと月分ずつの個別の注文と発送となるのでお届けや配送料をまとめることはできません。
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
知っておくと安心!アルバスでお金がかかること
アルバスの写真プリントサービスは完全に無料ではありません。
1回の注文ごとに配送料が必ず発生します。
また、写真プリントの注文枚数やマンスリーカードのデザインに応じて追加料金がかかります。

アルバスの写真プリント料金
プリント料金は毎月8枚まで無料ですが、9枚目からは1枚につき22円(税込)のプリント代が発生します。
アルバスの会員登録時に招待コードを入力すると翌月から無料プリント枚数が9枚となります。

同月2回目以降のプリント注文は1枚から有料となります。過去月(前々月以前の写真をプリント)の注文も有料です。
同月2回目以降または過去月の注文
8枚までのプリント料金:176円(税込)
9枚目以降は1枚につき22円(税込)
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスのマンスリーカード料金
マンスリーカードは1注文につき1枚無料でもらえますが、一部のデザインは有料です。

オリジナルデザインは22円(税込)、キャラクターデザイン(ディズニー・ドラえもん)は55円(税込)のデザイン料がかかります。
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスの送料と支払い方法
アルバスで写真プリントを注文すると配送料242円(税込)がかかります。
1回の注文で複数の配送先を指定することはできません。

支払い方法は4種類の中から選べます。
- クレジットカードカード決済
- キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
- PayPay
- 楽天ペイ
配送の方法は「ゆうメール」でポスト投函となります。
海外への発送は受け付けていません。
2022年9月1日から写真プリントのパッケージ素材が変わりました。
見た目はあまり変わりませんが、新しくなったトレイは非プラスチックなので可燃ゴミとして焼却可能です。
(フィルム部分はプラスチック素材のまま変わりません)

招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスで買えるフォトアルバムとグッズ
アルバスはオリジナルのフォトアルバムやフォトフレームなど写真を収納したり飾るアイテムを販売中です。

オリジナルのフォトアルバムは、後からリフィルを増やせるビス式とコンパクトなリング式の2種類。
ディズニーやドラえもん、リサ・ラーソン、ミロコマチコ、エレオノール・ボストロムとコラボしたアルバムも取り揃えています。

オリジナルのアルバムなどのグッズは、アプリ内のALBUSストアからから注文できます。
写真プリントと同時注文でグッズ配送料が50%OFFとなります。
アルバスのましかくプリントに対応した市販のアルバムもあります。

招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスの写真プリントサイズと品質
ALBUS(アルバス)の写真プリントは縦89mm横89mmのましかくサイズ。
撮影日を印刷することはできませんが、シンプルなデザインのマンスリーカードを無料でもらえます。※マンスリーカードは有料デザインへの変更可

撮影日は写真プリントの裏面に印刷されます。(date以降が写真の撮影年月日)

写真プリントは白フチのあり・なしのどちらかを選べます。

光沢のある銀塩プリントは写真を美しくキレイに残せます。
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
アルバスのことがよくわかるFAQ
ここまで解説した内容に加え、アルバスについて私がよく聞かれることを一問一答形式でまとめました。
招待コード「W878」で無料プリント枚数が9枚に!
[PR]
写真を選びやすくて使い勝手抜群❗
さくっとプリントがGoogleフォトに対応しました🙌
共有アルバムの写真も👌
人気のポラロイド風や分割プリントを簡単作成😊
ファミマ・ローソンで出力可能なコンビニプリント予約機能もあり🎶
アプリのダウンロードは無料なので、使いやすさをぜひ実感してください✨