無料現像が話題の「ALBUS(アルバス)」のましかく写真プリント。
私は専用アルバム「ALBUSBOOK(アルバスブック)」に収納していますが、他のアルバムも検討中です。
そこで、「ALBUSBOOK」を実際に利用した感想と、代用におすすめのアルバムをピックアップして紹介します。
「ALBUS」のオリジナルアルバム「ALBUSBOOK」とは?
「ALBUSBOOK(アルバスブック)」は、毎月8枚までプリント代金が無料の写真アプリ「ALBUS」の専用アルバムです。
片面6枚の20ページ構成で、写真の出し入れが簡単なポケットタイプで、"ましかく写真"を120枚収納できます。
表紙のカラーは、ローズ・サンド・ミント・ラベンダー・ミスト・アイボリー・ダーク・トマト・アクア・マスタード・ライムの11種類。

ALBUSBOOK アクア(左) ラベンダー(右)
価格は1冊2,400円1冊1,980円(税抜)。配送料が別途300円(税抜)かかります。
写真プリントの注文時に同時購入すると配送料が50%OFFになります。(プリント配送料が別途かかります)
アプリ内のALBUSストアから購入することもできます。
2019年3月、より手軽にアルバム作りを楽しめる「ALBUSBOOK Lite(ライト)」が登場しました。
ましかく写真を96枚収納できるリング式のポケットアルバムです。
価格は1冊1,200円(税抜・送料別)。
「ALBUSBOOK」と同じようにアプリ内のストアページから購入できます。
「ALBUSBOOK」を購入した感想
想像していたよりもサイズが大きくてインパクトがあります。
さすが専用アルバム!
ALBUSの写真プリントにジャストフィット・・・しすぎて、写真を入れづらいですね。
ALBUSのプリント注文後にあらわれるシェア画像のように、写真8枚とマンスリーカードを「ALBUSBOOK」に収納してみました。
やはり、ましかく写真には専用のアルバムが良いですね。
写真をどんどんコレクションしたくなります。
「ALBUSBOOK」は、オプションの「アルバム用リフィル(10枚入・税抜850円)」を最大14枚追加することができます。
リフィルを14枚追加するとボリューム満点!存在感があります。
「ALBUSBOOK」の代用におすすめのアルバムは?
スポンサーリンク
無印良品の「ポリプロピレンアルバム」
無印良品の「ポリプロピレンアルバム」に待望のスクエアサイズが登場しました。
「80枚収納」「216枚収納」「240枚収納」の3サイズ展開で、収納力もコスパも抜群!安心して使い続けられますね。

いろは出版の「ましかくプリントアルバム」
いろは出版の「ましかくプリントアルバム」もその名の通り、スクエアプリントとの相性◎!
3種類あるラインナップの中で、ましかく写真を108枚収納できるLサイズは、「ALBUS」の無料写真プリント8枚とマンスリーカードを飾るのにぴったり♪
▼こちらの記事も併せてご覧ください
インスタ風フォトアルバムでおしゃれに残す♪ましかく写真を飾るアルバム&デコレーションキット
いろは出版はましかく写真プリントを彩るデコレーションキットも豊富!
さらに、ましかくプリントアルバムの大容量バージョンも登場しました。
42ページ計378枚もの写真を収納できます。表紙の厚みも増して強度UP。
ナカバヤシ「マンスリーポケットアルバム ましかく判9面」
大手アルバムメーカー・ナカバヤシからは、1冊に252枚のましかく写真を収納できるポケットアルバムが登場しました。
1ページに9枚の写真を入れられるので、ALBUSの無料プリント8枚+マンスリーカード1枚を収納するのに最適。
何かと便利な多目的ポケットも付いているから、ましかく写真以外の思い出のアイテムもいっしょに管理できます。
セキセイ「ハーパーハウス ましかくアルバム」
フォトアルバム業界の老舗・セキセイが手がけた「ハーパーハウス ましかくアルバム<フレーム>」は2列2段で80枚+表紙1枚のましかく写真を収納できます。
あとから台紙を追加できるビス式が嬉しいですね。

分割プリントもかんたん注文🎶人気のポラロイド風プリントにも対応👌
iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」で決まり❗