今回はiPhone標準写真アプリからDropboxに写真やビデオを保存するやり方を解説します。
もくじ
(タップするとジャンプできます)
(タップするとジャンプできます)
カメラロールからDropboxへ写真やビデオを保存する方法
Dropboxに保存したいカメラロールの写真・ビデオを表示し、左下のシェアボタンをタップします。
「Dropboxに保存」をタップします。
Dropboxの保存画面があらわれました。
ファイル名をタップするとファイル名を変更することもできます。
必要であれば「別のフォルダを選択してください」をタップして保存先のフォルダを変更しましょう。
最後に右上の「保存」ボタンをタップすると、アップロードが始まります。
Dropbox公式アプリで確認してみましょう。
写真が保存されています。
ビデオも同様の手順でDropboxに保存できますよ。
カメラロールからDropboxへ写真・ビデオを保存するときの注意点
執筆時点で最新のDropbox公式アプリ(バージョン3.7)では、複数の写真・ビデオをまとめてカメラロールからDropboxに保存することはできません。
複数選択してシェアボタンをタップすると、「Dropboxに保存」ボタンがあらわれません。
複数のファイルをまとめて保存できないのは残念ですが、カメラロールから素早くアップロードできるのは便利!
今後のアップデートで複数ファイルの保存に対応することを期待しています。