文中で紹介しているアプリは現在の仕様とは異なる場合やサービスの提供を終了している場合があります。ご了承ください。
まもなく6歳の誕生日を迎える娘へ、6年間の写真をコラージュしたのお祝いメッセージカードを手作りしました。
保育園の目立つ場所に1ヶ月間も掲示されるし、卒園アルバムにも使われるので、総力を上げてつくりました。
愛と写真をギュウギュウに詰め込んでます。
実は私、アルバム大使なんです。
仕事の休憩中や娘たちの寝かしつけ後に、コツコツと"ひとりアルバムカフェ"すること約1週間。
不器用な私ですが、iPhoneアプリや便利な写真サービスのおかげで挫折せずに済みました。
というわけで今回は写真盛盛のメッセージカード作りに活用したアプリを紹介します。
すべて、ダウンロード無料です。
「Adobe Revel」で6年間の大量写真をチェック
私は、過去の写真データを「Adobe Revel」という容量無制限のオンラインストレージサービスに預けています。
PCからじっくり写真を選ぶ時間は無いので、「Adobe Revel」のアプリでチェックしたお気に入りの写真をiPhoneへ保存しました。
「さくっとアルバム」でベストショットを厳選
写真を大きく表示して比較できる「さくっとアルバム」でプリントする写真を絞りこみました。
他のアプリからも使いやすくするため、厳選した写真をひとまとめにしてiPhoneへ保存しておきました。
ハートのコラージュが可愛い「Art Collage」
厳選した27枚の写真から「Art Collage」でハートのコラージュを自動作成しました。
完成したコラージュ写真は高解像度で保存できるので、大きなプリントサイズでもキレイ!
写真のお店プリントに活躍「わいぷり」
富士フイルムのお店にある機械で分割プリントを注文するときに使いました。
パレットプラザ・55ステーションのお店にある機械でL判やポストカードサイズで写真をプリントするときに使いました。
おまけ
ハート型に写真を切り抜くときに、「ナカバヤシ フォトカットテンプレート 3枚組 ハート&スター PCT-301-1」を使いました。
メッセージカードのデコレーションに大活躍のマステは、ハート型にカット済の「ナミナミDeco マスキングテープ ビビッド・ハート」をメインに使いました。
長期保存に優れた高品質な写真プリントをiPhoneから簡単注文🎶
「さくっとプリント」なら撮影日はもちろん、テキストや絵文字も入れられるから大切な思い出をより鮮明に残せます☺