iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」

並べてプリント(焼き増しプリント)のやり方【ファミマ・ローソン・ミニストップ】

  • URLをコピーしました!

ファミマ・ローソン・ミニストップの店内にあるマルチコピー機には普通紙(コピー用紙)に複数の写真をまとめて印刷する機能があります。

今回は、ファミマ・ローソン・ミニストップでできる「並べてプリント」「焼き増しプリント」を解説
スマホやタブレット、パソコンにある写真を印刷するやり方を紹介します。

ファミリーマートとローソンとミニストップのマルチコピー機はリニューアルしましたがスペース等の都合で旧機種を設置する店舗もあります。
旧機種は操作画面が異なりますのでご注意ください。

もくじ

並べて/焼き増しプリントのサイズと値段

スクロールできます
サイズ
(画像1コマの大きさ)
用紙価格画像コマ数
小さめサイズ
(2.5インチの大きさ)
縦38mm
横50mm




B5 普通紙
(182×257mm)
1枚100円12コマ
(3×4)
A4 普通紙
(210×297mm)
1枚100円15コマ
(5×3)
A4 光沢紙
(210×297mm)
1枚120円15コマ
(5×3)
B4 普通紙
(257×364mm)
1枚100円28コマ
(7×4)
A3 普通紙
(297×420mm)
1枚120円30コマ
(5×6)
カードサイズ
(クレジットカードの大きさ)
縦54mm
横86mm

B5 普通紙
(182×257mm)
1枚100円4コマ
(2×2)
A4 普通紙
(210×297mm)
1枚100円8コマ
(4×2)
A4 光沢紙
(210×297mm)
1枚120円8コマ
(4×2)
B4 普通紙
(257×364mm)
1枚100円10コマ
(5×2)
A3 普通紙
(297×420mm)
1枚120円16コマ
(4×4)
写真サイズ
(L判写真の大きさ)
縦89mm
横127mm

B5 普通紙
(182×257mm)
1枚100円2コマ
(2×1)
A4 普通紙
(210×297mm)
1枚100円4コマ
(2×2)
A4 光沢紙
(210×297mm)
1枚120円4コマ
(2×2)
B4 普通紙
(257×364mm)
1枚100円4コマ
(2×2)
A3 普通紙
(297×420mm)
1枚120円8コマ
(4×2)
はがきサイズ
(官製はがきの大きさ)
縦100mm
横148mm

B5 普通紙
(182×257mm)
1枚100円2コマ
(2×1)
A4 普通紙
(210×297mm)
1枚100円2コマ
(2×1)
A4 光沢紙
(210×297mm)
1枚120円2コマ
(2×1)
B4 普通紙
(257×364mm)
1枚100円4コマ
(2×2)
A3 普通紙
(297×420mm)
1枚120円4コマ
(2×2)
ファミマ・ローソン・ミニストップの並べてプリントカードサイズA3普通紙
並べてプリント
カードサイズ A3普通紙

並べてプリントは複数の異なる画像を並べて印刷します。

ファミマ・ローソン・ミニストップの焼き増しプリント(カードサイズ)A4普通紙
焼き増しプリント
カードサイズ A4普通紙

焼き増しプリントは同じ画像を繰り返し並べて印刷します。

画像枠は横長なので、縦長の写真は90度回転して配置されます。

ファミマ・ローソンのマルチコピー機で印刷した並べてプリント
並べてプリント
小さめサイズ B5(12コマ)

マルチコピー機の操作画面で画像を1枚ずつ回転できますが、拡大や縮小など印刷範囲の調整はできません。

ファミマ・ローソンのマルチコピー機で印刷した並べてプリント
並べてプリント
小さめサイズ B5(12コマ)

印刷する画像の数がコマ数に満たない場合は空白になります。

[PR]
アプリから簡単予約❗
全国のファミマ・ローソン店舗内に設置のマルチコピー機で出力するだけ🙌
プリント料金そのまま✨上乗せ一切なし🎶

iPhoneアプリ「さくっとプリント」は写真を選びやすくて使い勝手抜群👌
人気のポラロイド風や分割プリントにも対応😊

使いやすさをぜひ実感してください✨

並べて/焼き増しプリントのやり方

ファミマ・ローソン・ミニストップの並べてプリント
並べてプリント

ファミマ・ローソン・ミニストップのマルチコピー機で印刷する方法は複数あり、操作の手順が異なります。
プリント料金は変わりません。

25枚以上の写真を「並べてプリント」「焼き増しプリント」するにはネットプリント以外の方法を選んでください。

ネットプリントで印刷する(ユーザー番号やQRコードを使用)

USBメモリー・SDカード・microSDカード・メモリースティック デュオ・CD・DVDから印刷する

スマホアプリからWi-Fi転送で印刷する

ネットプリントで印刷する(ユーザー番号やQRコードを使用)

ミニストップのマルチコピー機でユーザー番号を入力

事前に予約登録した写真やイラストをマルチコピー機で印刷する「ネットワークプリント(ネットプリント)」と言われる方法です。

印刷用のユーザー番号やQRコードをお持ちでない場合はWebサイトやアプリ、LINEから予約登録をしてください。

Webサイトから予約登録する
(タップして詳細を確認)
スクロールできます
推奨環境会員登録有効期限登録上限数
ネットワークプリントサービス
手順を見る
パソコン必要登録日を含む8日間
※1〜30日間に変更可能
合計60MB以内で最大24画像
コンビニで簡単ネットワークプリント
手順を見る
パソコン
スマホ
タブレット
不要登録日を含む8日間24画像

「ネットワークプリントサービス」と「コンビニで簡単ネットワークプリント」の2種類あります。
会員登録の有無によって印刷できる期間(有効期限)等に違いがあります。

「ネットワークプリントサービス」の使い方

「ネットワークプリントサービス」のログイン画面

「ネットワークプリントサービス」の利用には無料の会員登録 が必要です。登録したメールアドレスがサービス利用時のログイン名となります。

「ネットワークプリントサービス」のファイル登録画面

[画像を登録する]ボタンを押します。

「ネットワークプリントサービス」の画像プリントで印刷するファイルを選択する

必要に応じて「保管期限」と「印刷時の暗証番号」の設定を変更し、[ファイルを選択]ボタンを押して印刷する写真を選びます。

一度に最大24画像登録できます。
ただし、マイボックスの容量(60MB)を超えると登録できません。マイボックス内の不要なデータは事前に削除しておきましょう。

「ネットワークプリントサービス」のファイル登録画面

登録が完了したファイルは一覧に表示されます。ステータスが「印刷できます」であることを確認してください。

画面上部にあるユーザー番号(もしくは、シェア用ユーザー番号)はマルチコピー機で印刷するときに必要となります。


「コンビニで簡単ネットワークプリント」の使い方

「コンビニで簡単ネットワークプリント」のファイル選択画面

利用規約等を確認して「同意する」にチェックを入れます。

[ファイルを選択]ボタンを押して印刷する写真を選択します。

「コンビニで簡単ネットワークプリント」の画像プリントの登録画面

[ファイルを登録]ボタンを押します。

一度に最大24画像登録できます。

「コンビニで簡単ネットワークプリント」のファイル登録完了画面でユーザー番号を確認

登録が完了するとユーザー番号を表示します。

ユーザー番号はマルチコピー機で印刷するときに必要となります。

スマホアプリから予約登録する
(タップして詳細を確認)
スクロールできます
会員登録有効期限登録上限数
ネットワークプリント
iOSアプリAndroidアプリ
必要登録日を含む8日間
※1〜30日間に変更可能
合計60MB以内で最大24画像
ファミマネットワークプリント
iOSアプリAndroidアプリ
不要登録日を含む8日間6画像
さくっとプリント
iOSアプリ
不要登録日を含む8日間24画像(2Lサイズは14画像)

いずれも無料で利用できます。※インターネット接続を必要とするため通信料は発生します。

ここでは「ネットワークプリント」の使い方を紹介します。

ネットワークプリント

AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう

アプリの初回起動時はメールアドレスとパスワードを登録してログインします。

スマホアプリ「ネットワークプリント」の操作画面

[画像を登録する]ボタンをタップします。

スマホアプリ「ネットワークプリント」で印刷する画像を選択

印刷する写真を選択します。

スマホアプリ「ネットワークプリント」で有効期限(保管期間)を変更する

左上にある[期限]ボタンをタップすると保管期間を1〜30日間に変更できます。(初期設定は8日)

スマホアプリ「ネットワークプリント」のファイルアップロード画面

[登録する]ボタンをタップするとファイルのアップロードを開始します。

一度に最大24画像登録できますがマイボックスの容量(60MB)を超えると登録できません。マイボックス内の不要なデータは事前に削除しておきます。

スマホアプリ「ネットワークプリント」の登録完了画面

登録完了画面が表示されたら画面下部の[マイボックスへ]をタップします。

スマホアプリ「ネットワークプリント」のマイボックス画面

マイボックスに画像が登録されていることを確認し、画面左上の[ < トップ ]ボタンをタップします。

画面上部にあるユーザー番号はマルチコピー機で印刷するときに必要となります。

LINEから予約登録する
(タップして詳細を確認)

ネットワークプリントLINE公式アカウントを友だち登録して写真を送信する方法です。

ネットワークプリントLINE公式アカウントのメニューを表示

画面下部の[メニュー]から[画像]を選択します。

ネットワークプリントLINE公式アカウントに送る画像を選択

印刷する画像を選択して送信します。
※一度に最大24画像登録可能

ネットワークプリントLINE公式アカウントに画像を送信

ファイルが正常に送信されると、受付完了のメッセージが届きます。
※ご利用の通信環境等によっては印刷用番号の発行に時間がかかることがあります。

[お願い]を選択して印刷用の番号を発行します。

ネットワークプリントLINE公式アカウントで印刷用のユーザー番号を発行

印刷用の番号(=ユーザー番号)が発行されます。
この番号はマルチコピー機で印刷するときに必要となります。

STEP
入力方法を選択する

操作パネルをタップしてトップメニューを表示します。

ユーザー番号を入力するやり方
(タップして詳細を確認)
ファミリーマートにあるシール紙・はがきプリント対応機
ファミマの操作画面

ファミマは最初の画面で右下の青枠をタップしてください。
※右側にある[お問い合わせ番号を持っている]をタップしても印刷はできません。

ファミリーマート(ファミマ)のマルチコピー機でネットワークプリント(ネップリ)
ファミマの操作画面
ローソンのマルチコピー機でネットワークプリント(ネップリ)を選択
ローソンの操作画面

マルチコピー機の操作パネルで[ネットワークプリント]をタップします。

ミニストップのマルチコピー機でユーザー番号を入力

ユーザー番号(10文字の英数字)を入力して[つぎへ]ボタンを押すと予約した印刷データを呼び出します。

QRコードをかざすやり方
(タップして詳細を確認)
ファミマのコピー機でQRコードをかざして印刷する
ファミマのマルチコピー機

ファミリーマートはマルチコピー機の操作パネルでメニュー画面右側にある[2次元コードを持っている]をタップします。

ミニストップの新しいマルチコピー機の操作画面

ローソン・ミニストップは、操作パネルのメニュー画面右側にある[QRコードを読み取る]をタップします。

QRコードを表示(用意)し、マルチコピー機の操作パネル下付近にあるコードリーダーにQRコードをかざします。

QRコードが正常に読み込まれると画面が切り替わり、QRコードに紐づく印刷データが存在する場合はプリントメニューを表示します。

エラーメッセージが表示されたら?
(タップして詳細を確認)
ローソンのマルチコピー機でネットワークプリント(ネップリ)でエラーメッセージ「無効なユーザー番号です。内容を確認してください。」の表示

「無効なユーザー番号です」はユーザー番号の入力文字数が10未満のときに表示されます。

ファミリーマート(ファミマ)のマルチコピー機操作で「登録されているファイルはありません」のエラーメッセージ

「登録されているファイルはありません」は有効期限を過ぎている、または印刷データの登録に失敗しているため再登録してください。

マルチコピー機のエラーメッセージ「このユーザー番号は禁止されています。ログイン名/パスワードで入力してください。」

「このユーザー番号は禁止されています」は入力したユーザー番号がマルチコピー機で使用できないように制限されています。QRコードを使うか、メールアドレスとパスワードを入力してください。

ローソンのマルチコピー機でネットワークプリント(ネップリ)で認証に失敗しましたのエラーメッセージ表示

「認証に失敗しました」は上記以外の理由で表示されます。
(文字数は10文字だが架空のユーザー番号、別のQRコードを読み込んだ、など)

STEP
用紙のタイプを選ぶ
ファミリーマート(ファミマ)のマルチコピー機操作でプリントのメニューを選択

プリントの種類を選ぶ画面が表示された場合は「画像プリント」を選択します。

ミニストップのマルチコピー機で用紙のタイプを選択

用紙のタイプを選ぶ画面で「普通紙/光沢紙」を選択します。

STEP
プリントの種類を選ぶ

[並べて/焼き増しプリント]を選択します。

STEP
読み込む画像を選ぶ

予約登録した画像の中から読み込む画像をタップして[つぎへ]ボタンを押します。
※大量の画像を選択するとダウンロードに時間がかかることがあります。

STEP
画像サイズと用紙を選ぶ
ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ

用紙に並べる画像サイズを[小さめサイズ][カードサイズ][写真サイズ][はがきサイズ]の中から選びます。

ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ
写真サイズを選んだ場合の用紙サイズとコマ数

プリントするタイプ(用紙サイズ)を[B5][A4][A4光沢紙][B4][A3]の中から選びます。

画像サイズと用紙1枚あたりの画像コマ数
(タップして詳細を見る)
スクロールできます
名称画像1コマの
印刷サイズ
用紙1枚あたりの
画像コマ数
小さめサイズ
(2.5インチの大きさ)
縦38mm
横50mm
B5:12枚(3×4)
A4:15枚(5×3)
B4:28枚(7×4)
A3:30枚(5×6)
カードサイズ
(クレジットカードの大きさ)
縦54mm
横86mm
B5:4枚(2×2)
A4:8枚(4×2)
B4:10枚(5×2)
A3:16枚(4×4)
写真サイズ
(L判写真の大きさ)
縦89mm
横127mm
B5:2枚(2×1)
A4:4枚(2×2)
B4:4枚(2×2)
A3:8枚(4×2)
はがきサイズ
(官製はがきの大きさ)
縦100mm
横148mm
B5:2枚(2×1)
A4:2枚(2×1)
B4:4枚(2×2)
A3:4枚(2×2)

並べる画像種類を[異なる画像][同じ画像]のどちらか選択します。

STEP
印刷する画像を選ぶ

STEP4で読み込んだ画像の中から、STEP5で選択した内容に応じた枚数の画像を選びます。

並べてプリントに印刷する写真の並びは日付順です。初期設定では日付が新しい順に並びます。

[古い順]に並び替え

左上の[新しい順][古い順]を選択すると並び替えられます。

ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像を選ぶ

STEP5で並べる画像種類を[同じ画像]にした場合は画像を1枚選択します。

選択を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
印刷内容を確認する
ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定

プレビューを確認します。

各コマの写真は90度ずつ回転できます。
回転させたい写真をタップすると赤枠が付きます。

回転ボタンを押すと、時計回りに90度回転します。

ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定(日付印字)

日付印字は[なし][あり(枠内)][あり(枠外)]の3種類から選べます。
初期設定では左側の[なし]が選択されています。

(左)枠内に日付印字 (右)枠外に日付印字

真ん中の[あり(枠内)]を選択すると写真枠内の右下、右側の[あり(枠外)]を選択すると写真枠外の右下に撮影日を印字します。※撮影日情報が無い写真は日付を印字しません。

外接フィットを選択

プリント領域は初期設定で外接フィット(左側)が選択されています。

(左)外接フィット (右)内接フィット

外接フィットは等間隔の画像コマ枠いっぱいに写真を配置して印刷するので端が切れた状態でプリントされることがあります。

内接フィットを選択

内接フィット(右側)に変更すると周囲に余白を付けて写真全体を枠内におさめるので外接フィットより写真の印刷サイズは小さくなりますが端を切らさずにプリントできます。

設定を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
プリントを開始する
ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷開始

プリント料金を投入し、[スタート]ボタンを押します。

支払方法は現金払いのみ。硬貨(5円/10円/50円/100円/500円)と千円札を使えます。

「プリントを開始しますか?」のメッセージがあらわれたら[はい]を押すとプリントが始まります。

USBメモリー・SDカード・microSDカード・メモリースティック デュオ・CD・DVDから印刷する

ファミマ・ローソン・ミニストップのマルチコピー機は下記メディアに対応しています。
※店舗やサービスによって使用できるメディアに制限があります。

  • USBメモリー(Type-A)
  • USBメモリー(Type-C)
  • SDカード/microSDカード
  • メモリースティック デュオ
  • CD/DVD

読込が可能な画像ファイル形式はJPEG・TIFF(非圧縮)・BMP・PNGの4種類です。

STEP
入力方法を選択する
ファミリーマートにあるシール紙・はがきプリント対応機
ファミマの操作画面

ファミマのマルチコピー機でプリントする場合は、最初の画面で右下の青枠を選択します。

ファミマのマルチコピー機の操作画面
ファミマの操作画面

[写真・文書プリント]を選びます。

ローソンのマルチコピー機の操作画面
ローソンの操作画面

ローソン・ミニストップのマルチコピー機でプリントする場合は、最初の画面で[写真・文書プリント]を選びます。

ローソンの新型マルチコピー機の操作画面でファイルのタイプを選ぶ

ファイルのタイプを選ぶ画面で[写真ファイル]を選択します。

STEP
用紙のタイプを選ぶ
ミニストップのマルチコピー機で用紙のタイプを選択

用紙のタイプを選ぶ画面で「普通紙/光沢紙」を選択します。

STEP
プリントの種類を選ぶ

[並べて/焼き増しプリント]を選択します。

STEP
画像サイズと用紙を選ぶ
ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ

用紙に並べる画像サイズを[小さめサイズ][カードサイズ][写真サイズ][はがきサイズ]の中から選びます。

ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ
写真サイズを選んだ場合の用紙サイズとコマ数

プリントするタイプ(用紙サイズ)を[B5][A4][A4光沢紙][B4][A3]の中から選びます。

画像サイズと用紙1枚あたりの画像コマ数
(タップして詳細を見る)
スクロールできます
名称画像1コマの
印刷サイズ
用紙1枚あたりの
画像コマ数
小さめサイズ
(2.5インチの大きさ)
縦38mm
横50mm
B5:12枚(3×4)
A4:15枚(5×3)
B4:28枚(7×4)
A3:30枚(5×6)
カードサイズ
(クレジットカードの大きさ)
縦54mm
横86mm
B5:4枚(2×2)
A4:8枚(4×2)
B4:10枚(5×2)
A3:16枚(4×4)
写真サイズ
(L判写真の大きさ)
縦89mm
横127mm
B5:2枚(2×1)
A4:4枚(2×2)
B4:4枚(2×2)
A3:8枚(4×2)
はがきサイズ
(官製はがきの大きさ)
縦100mm
横148mm
B5:2枚(2×1)
A4:2枚(2×1)
B4:4枚(2×2)
A3:4枚(2×2)

並べる画像種類を[異なる画像][同じ画像]のどちらか選択します。

STEP4で選んだ内容(画像サイズ・用紙・画像種類)は後から変えられません
STEP5以降で変更するには一度終了して最初からやり直すことになります。

STEP
メディアを選択する

メディアの種類を選択します。

STEP
メディアを挿入する

メディアの挿入口は操作画面の真下にあります。
STEP4でメディアを選択すると、メディアカバーが自動で開きます。

静電気除去エリアに触れてから、ランプが点滅している場所にメディアを差し込みます。

STEP
印刷する画像を選ぶ

画像ファイルの表示方法を選択します。
メディア内にファイル数が多いと読み込みに時間がかかります。

読み込んだ画像ファイルの中からSTEP4で選択した内容に応じた枚数の画像を選びます。

印刷する写真の並びは日付順です。

[古い順]に並び替え

初期設定では日付が新しい順に並びますが、左上の[古い順]を選択すると並び替えられます。

選択を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
印刷内容を確認する
ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定

プレビューを確認します。

各コマの写真は90度ずつ回転できます。
回転させたい写真をタップすると赤枠が付きます。

回転ボタンを押すと、時計回りに90度回転します。

ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定(日付印字)

日付印字は[なし][あり(枠内)][あり(枠外)]の3種類から選べます。
初期設定では左側の[なし]が選択されています。

(左)枠内に日付印字 (右)枠外に日付印字

真ん中の[あり(枠内)]を選択すると写真枠内の右下、右側の[あり(枠外)]を選択すると写真枠外の右下に撮影日を印字します。※撮影日情報が無い写真は日付を印字しません。

外接フィットを選択

プリント領域は初期設定で外接フィット(左側)が選択されています。

(左)外接フィット (右)内接フィット

外接フィットは等間隔の画像コマ枠いっぱいに写真を配置して印刷するので端が切れた状態でプリントされることがあります。

内接フィットを選択

内接フィット(右側)に変更すると周囲に余白を付けて写真全体を枠内におさめるので外接フィットより写真の印刷サイズは小さくなりますが端を切らさずにプリントできます。

設定を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
プリントを開始する
ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷開始

プリント料金を投入し、[スタート]ボタンを押します。

支払方法は現金払いのみ。硬貨(5円/10円/50円/100円/500円)と千円札を使えます。

「プリントを開始しますか?」のメッセージがあらわれたら[はい]を押すとプリントが始まります。

STEP
メディアを取り出す

画面の指示に沿ってメディアを取り出します。

[つぎへ]を押すと印刷を開始します。

スマホアプリからWi-Fi転送で印刷する

PrintSmash - Sharp Corporation

AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう

専用のアプリ「PrintSmash」を使い、スマホ・タブレットとコピー機をWi-Fi接続でつなげてデータを転送する方法です。

スマホアプリPrintSmashの送信失敗画面「送信可能な合計サイズを超えています。」

一度に50枚の写真を登録できますが、100MBを超える分はマルチコピー機に送信できません。

マルチコピー機に取り込んだデータは操作終了後に消去されます。

STEP
(アプリの操作)ファイルを選択する
スマホアプリ「PrintSmash」の操作画面

アプリを起動し、[写真をプリントする]を選択します。

スマホアプリ「PrintSmash」の写真選択画面

iPhone・iPadは写真アプリの「最近の項目」アルバムを表示します。写真を選んで[決定]ボタンをタップします。

Android端末は内部ストレージやメモリーカード内の写真やPDFを表示します。写真を選択すると一覧に追加されます。※機種やバージョンによって表示内容は異なります。

スマホアプリ「PrintSmash」で印刷する写真を選択して送信

印刷する写真にチェックが入っていることを確認し、[選択中の写真をプリントする]をタップします。

STEP
スマホをマルチコピー機とWi-Fi接続で連携する
スマホアプリ「PrintSmash」でマルチコピー機の操作方法を選択

アプリを介してスマホとマルチコピー機をWi-Fi接続で連携します。

[QRコードで操作]を選択する
(タップして詳細を確認)

[QRコードで操作]を選択するとQRコードを表示します。

ミニストップの新しいマルチコピー機の操作画面

マルチコピー機の操作パネルでメニュー画面右側にある[QRコードを読み取る]をタップします。

マルチコピー機の操作パネル下付近にあるコードリーダーにQRコードをかざします。

QRコードの読み取りが完了したら、アプリのQRコード表示画面にある[送信]ボタンをタップします。

Wi-Fi接続の確認メッセージが表示されたら[接続]をタップします。

Wi-Fi接続完了のメッセージが表示されたら[閉じる]をタップします。

[送信]ボタンをタップして、印刷するデータをマルチコピー機に送信します。

送信が完了したらアプリの操作は終了です。

[画面タッチで操作]を選択する
(タップして詳細を確認)

[画面タッチで操作]を選択すると、マルチコピー機の操作案内を表示します。

[次へ]をタップする前にマルチコピー機を操作します。

ミニストップの新しいマルチコピー機の操作画面

マルチコピー機の操作パネルで[スマホでプリント・スキャン]を選びます。

[写真をプリントする]を選択します。

ミニストップのマルチコピー機の操作画面

「PrintSmash」の利用案内が表示されたら[いいえ]を選択します。

マルチコピー機とスマホをWi-Fi接続で連携します。

アプリに戻り、マルチコピー機操作案内画面の[次へ]ボタンを押します。

Wi-Fi接続の確認メッセージが表示されたら[接続]ボタンを押します。

マルチコピー機とのWi-Fi接続が完了するとメッセージが表示されるので[閉じる]をタップします。

[送信]ボタンをタップしてマルチコピー機に印刷データを送信します。

「送信が完了しました」のメッセージが表示されたら、アプリの操作は完了です。

STEP
(コピー機の操作)受信データを確認する

受信したデータを確認し、[通信終了してつぎへ]ボタンを押します。
※画像を追加したい場合は[続けて送信]ボタンをタップしてアプリの操作に戻ります。

STEP
(コピー機の操作)用紙のタイプを選ぶ

用紙のタイプを選ぶ画面で[普通紙/光沢紙]を選択します。

[並べて/焼き増しプリント]を選択します。

STEP
(コピー機の操作)画像サイズと用紙を選ぶ
ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ

用紙に並べる画像サイズを[小さめサイズ][カードサイズ][写真サイズ][はがきサイズ]の中から選びます。

ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像サイズを選ぶ
写真サイズを選んだ場合の用紙サイズとコマ数

プリントするタイプ(用紙サイズ)を[B5][A4][A4光沢紙][B4][A3]の中から選びます。

画像サイズと用紙1枚あたりの画像コマ数
(タップして詳細を見る)
スクロールできます
名称画像1コマの
印刷サイズ
用紙1枚あたりの
画像コマ数
小さめサイズ
(2.5インチの大きさ)
縦38mm
横50mm
B5:12枚(3×4)
A4:15枚(5×3)
B4:28枚(7×4)
A3:30枚(5×6)
カードサイズ
(クレジットカードの大きさ)
縦54mm
横86mm
B5:4枚(2×2)
A4:8枚(4×2)
B4:10枚(5×2)
A3:16枚(4×4)
写真サイズ
(L判写真の大きさ)
縦89mm
横127mm
B5:2枚(2×1)
A4:4枚(2×2)
B4:4枚(2×2)
A3:8枚(4×2)
はがきサイズ
(官製はがきの大きさ)
縦100mm
横148mm
B5:2枚(2×1)
A4:2枚(2×1)
B4:4枚(2×2)
A3:4枚(2×2)

並べる画像種類を[異なる画像][同じ画像]のどちらか選択します。

STEP5で選んだ内容(画像サイズ・用紙・画像種類)は後から変えられません
STEP6以降で変更するには一度終了して最初からやり直すことになります。

STEP
(コピー機の操作)印刷する画像を選ぶ

STEP3で受信した画像の中から、STEP5で選択した内容に応じた枚数の画像を選びます。
※写真の枚数が多いと読み込みに時間がかかることがあります。

並べてプリントに印刷する写真の並びは日付順です。

初期設定では日付が新しい順に並びます。左上の[古い順]を選択すると並び替えられます。

ファミマ・ローソンの並べてプリントで用紙に並べる画像を選ぶ

並べる画像種類を[同じ画像]にした場合は画像を1枚選択します。

選択を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
(コピー機の操作)印刷内容を確認する
ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定

プレビューを確認します。

各コマの写真は90度ずつ回転できます。
回転させたい写真をタップすると赤枠が付きます。

回転ボタンを押すと、時計回りに90度回転します。

ファミマ・ローソンの並べてプリントの印刷設定(日付印字)

日付印字は[なし][あり(枠内)][あり(枠外)]の3種類から選べます。
初期設定では左側の[なし]が選択されています。

(左)枠内に日付印字 (右)枠外に日付印字

真ん中の[あり(枠内)]を選択すると写真枠内の右下、右側の[あり(枠外)]を選択すると写真枠外の右下に撮影日を印字します。※撮影日情報が無い写真は日付を印字しません。

外接フィットを選択

プリント領域は初期設定で外接フィット(左側)が選択されています。

(左)外接フィット (右)内接フィット

外接フィットは等間隔の画像コマ枠いっぱいに写真を配置して印刷するので端が切れた状態でプリントされることがあります。

内接フィットを選択

内接フィット(右側)に変更すると周囲に余白を付けて写真全体を枠内におさめるので外接フィットより写真の印刷サイズは小さくなりますが端を切らさずにプリントできます。

設定を終えたら[つぎへ]ボタンを押します。

STEP
印刷を開始する

プリント料金を投入し、[スタート]ボタンを押します。

支払方法は現金払いのみ。硬貨(5円/10円/50円/100円/500円)と千円札を使えます。

「プリントを開始しますか?」のメッセージがあらわれたら[はい]を押します。

[PR]
さくっとプリントは写真整理の強い味方🎶
写真の縦横判定と撮影日順の自動レイアウトで分割プリントも即完成👏
最大6枚の写真を並べて印刷できます📷

さくっとプリントで分割プリント

1枚22円(税込・送料別)の注文配送も
ファミマ・ローソンで出力可能なコンビニプリント予約も
失敗知らずの印刷用データ作成も
これひとつで大丈夫😊

使いやすさをぜひ実感してください✨

さくっとプリント

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
もくじ