たくさんの写真を共有したいときに便利なオンラインアルバム機能のある「30days Album」は、誰でもかんたんに無料で始められます。
でも、無料プランには制限があるため、用途によっては有料のPROプランが望ましい場合も…。
そこで今回は、人気の写真共有サービス「30days Album(デイズアルバム)」を無料で使うときの注意点と有料プランのお得な活用術を口コミします。
(タップするとジャンプできます)
「30days Album(デイズアルバム)」とは?
30days Albumは、かんたんな合言葉でアルバムをシェアすることができる写真共有サービスです。
会員登録は無料ですぐに使い始められます。

パソコンからもスマートフォンからも利用できて、専用のアプリもあります。
無料のFREEプランで作成できるオンラインアルバムは毎月3つまで。ひとつのアルバムに最大150枚の写真を保存できます。
FREEプランで作成されたアルバムに保存・追加した写真は一定の解像度以下に自動で縮小されるため、オリジナルデータは保存されません。
また、FREEプランで作成されたアルバムの写真をダウンロード保存すると撮影情報が失われて撮影日等がわからなくなります。
私が写真をシェアするときは100枚以下であることが多いのでFREEプランでも事足りますが、自動縮小されるのが嫌でPROプランを利用しています。
有料ならではの充実ぶり!「30days Album」のPROプラン
30days Albumは、機能制限がない有料の「PROプラン」もあります。
PROプランはアルバム作成数が無制限。
ひとつのアルバムに最大2,000枚の写真を保存することができます。
PROプランで作成したオンラインアルバムはオリジナルデータをそのまま保存できるので、FREEプランのように自動縮小されることはありません。
PROプランをご利用であれば、一括ダウンロードだけでなくオリジナル画像の個別ダウンロードも可能です。
引用元:ダウンロード:写真のオリジナルサイズ(元のサイズ)のダウンロードについて – 30days Album™️ ヘルプセンター
※FREEプランご利用時に作成したアルバムの写真につきましては、オリジナル画像は保存されておりません。
他にも、オンラインアルバムの広告非表示やプリントサービス半額、フォトストレージの容量無制限(転送量は毎月5GBの上限あり)などメリットが盛りだくさん。
有料のPROプランをお得に利用するには?
「30days Album」のPROプランは月額550円(税込)ですが、年間一括払いなら月額330円(税込)と40%オフとお得です。
年払いはちょっと…短期間だけ試したい方はアプリ内購入がおすすめ。
「30days Album」のiPhoneアプリまたは、Androidアプリのアプリ内購入でPROプランを申し込むと1ヶ月360円(税込)と割安です。
さらに、初回のみ1か月間無料で利用できます。
私が写真共有に「30days Album」を選ぶ理由
先日、お友達家族5組と親子ランニング大会に参加しました。
といっても、私は走るのが苦手なので子守と応援部隊。
そして、写真撮影に大ハリキリ。
撮った写真はその日のうちに、「30days Album」にアルバムを作成して保存しました。
すると、私がシェアしたそのアルバムに友達2人がデジカメで撮った写真を追加してくれたのです。
おかげで、自分が写った希少なショットを手に入れられました。
実は、30days AlbumのPROプランの契約が切れて別のオンラインアルバムを検討していたのですが、友達から「30days Album」で写真を見たいとリクエストされたのです。
時系列で見やすいし操作がわかりやすいから、あのアルバムなら私でも写真を追加できそう・・・と。
そう言われたら「30days Album」の一択。
無料でも使うことができるけれど、オリジナルデータ保存にこだわって有料のPROプランを再契約しました。
「30days Album」は娘の卒園アルバムづくりにも大活躍だったし、大量の写真共有に欠かせない存在です。
[PR]
さくっとプリントは写真整理の強い味方🎶
写真の縦横判定と撮影日順の自動レイアウトで分割プリントも即完成👏
最大6枚の写真を並べて印刷できます📷
1枚22円(税込・送料別)の注文配送も
ファミマ・ローソンで出力可能なコンビニプリント予約も
失敗知らずの印刷用データ作成も
これひとつで大丈夫😊
使いやすさをぜひ実感してください✨