スマホで写真を撮りすぎる私、あいこうらはフォトブックをつくることが大好きです。
これまでに70商品200冊以上のフォトブックをつくりました。
写真整理アドバイザーとして「おすすめのフォトブックを教えて」と聞かれることも多いです。
でも、価格を重視するか品質を優先するか、簡単につくるかオリジナリティを出すか…など決め手になるポイントは人それぞれ。
そこで今回はスマホからつくれるフォトブックを特徴別にランキング形式で口コミします。
当記事は私の体験談をもとに執筆していますが一部のリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
(当サイトのプライバシーポリシーと免責事項はこちら。)
もくじ
(タップするとジャンプできます)
ワンコインで気軽につくれる♪財布に嬉しい激安系フォトブック
1位 しまうまブック(しまうまプリント)
1冊198円〜(税込・送料別)
「しまうまフォトブック」文庫サイズ24ページ
激安フォトブックの筆頭。安いだけでなく納期も早い。
あわせて読みたい
丸わかり!しまうまブック全種の値段と作り方を徹底解説
しまうまプリントのフォトブック「しまうまブック」のメリット・デメリットと知っておくと役立つ情報を写真整理アドバイザーがわかりやすく解説します。しまうまブックとは?しまうまブックのフォトブックサイズ全4種と仕上がり全3種(ライト・スタンダード・プレミアムハード)の違い、サンプル(見本)を無料でもらう方法、ひと目でわかるしまうまブックの値段と送料、コンビニ後払いや請求書スマホ支払いもOKの支払い方法、お得なキャンペーン情報とクーポンの使い方、どのくらいで届く?しまうまブックが届くまで、しまうまブックの作り方など。
2位 dフォト
月額308円(税込・送料無料)でフォトブック等を毎月ひとつ作成可能
「dフォト」通常タイプフォトブック
あわせて読みたい
お試し1冊無料!ドコモ以外も使える「dフォト」のプリント機能がお得
ドコモユーザー必見の写真サービス「dフォト」ですが、実はドコモ以外の他社ユーザーもプリント機能を利用できます。無料で始められる「写真お預かり機能」とは?「dフォト」と「dフォト プリント」の違いは?「dフォトプリントアプリ」でなにができる?やり方は?お得なキャンペーン情報は?知っておくと役立つ情報をまとめてお届けします。
3位 ノハナ(nohana)
1冊390円〜(税込・送料別)
※2023年10月1日9時以降は1冊440円〜(税込・送料別)
※注文の翌月に使える無料クーポンの付与あり
「ノハナ」通常フォトブック
\「表紙デザイン無料クーポン」をもらえる招待コード/
ノハナ会員登録時に友達紹介コード(招待コード)を入力すると、初回注文から使えるお得な「表紙デザイン無料クーポン」をもらえます。
※「表紙デザイン無料クーポン」は通常フォトブックの注文に利用できます。
紹介コード:nG6f47
あわせて読みたい
「ノハナ」紹介コードの使い方とクーポンの入手方法【2023年版】
ノハナを初めて利用するときは無料の会員登録が必要です。ソフトバンク「子育て応援クラブ」特典や、テーマパーク等とコラボしたフォトブックの無料クーポンをお持ちの方もノハナのアカウントを作成しなければなりません。ノハナ(nohana)会員登録時に友達紹介コード(招待コード)を入力すると表紙デザイン無料クーポンをもらえます。今回はノハナの会員登録とお友達紹介コードの使い方、誰でも使える送料無料クーポンなどお得なキャンペーン情報、割引の受け方をわかりやすく解説します。
4位 TOLOT(トロット)
1冊500円〜(税込・送料無料)
A6文庫本サイズとB6サイズのフォトブック
あわせて読みたい
TOLOT(トロット)のお得なクーポンと紹介コードの使い方
TOLOT(トロット)の写真プリントグッズをさらにお得に!初めて利用する前に知っておくと役立つクーポン情報とフォトブックをすばやくつくるコツを口コミします。
1冊に300枚以上OK!大量の写真をまとめて残せるフォトブック
1位 オートアルバム
最大1,600枚の写真を印刷可能(A4横長16カット100ページの場合)
ハードカバー製 A4横長タイプ
あわせて読みたい
大容量フォトブック「オートアルバム」のクーポンと作り方【写真整理術】
撮りためた写真を1冊のアルバムにまとめたいときにオススメの「オートアルバム」はパソコンからもスマホからも作成OK!今回は「オートアルバム」の料金とつくり方、お得な割引やキャンペーンなど知っておくと役立つ情報を口コミします。
2位 PhotoZINE(フォトジン)
SLIMタイプは最大1,100枚の写真を印刷可能
Slim A4 24ページ
あわせて読みたい
最大1100枚の写真を印刷!PhotoZINE(フォトジン)のフォトブックがすごい
フジフイルムのフォトブック「PhotoZINE(フォトジン)」にSLIMタイプの作り方と実際に商品を注文した感想を口コミします。1ページに複数の写真を並べて印刷するのでカメラロールやギャラリーのようなデザインのフォトブックをつくることができますよ。
3位 ポケットフォトブック
バインダー1冊にフォトシート最大40枚収納(推奨30枚)できフォトシート1枚両面に16枚の写真を印刷可能。
ポケットフォトブック 布表紙バインダー
\初回注文限定!フォトシート1枚が無料になる招待コード/
ポケットフォトブックを初めて注文するときに招待コードを入力するとフォトシート1枚が無料になります。
招待コード:J1GZC
あわせて読みたい
【招待コードあり】写真整理におすすめ「ポケットフォトブック」のお得な作り方
\初回注文時に招待コード「J1GZC」を入力するとフォトシート1枚無料/手間をかけずシンプルにたくさんの写真をアルバムにするなら「ポケットフォトブック」がおすすめ。初心者でも気軽に短時間でフォトブックをつくれますよ。今回は、私もリピート利用中のバインダー式アルバム「ポケットフォトブック」についてお得なクーポン・キャンペーン情報など知っておくと役立つ情報を口コミします。
キレイで安いリーズナブルな高画質フォトブック
1位 ポケットブック
1冊1,100円〜(税込・送料別)
ましかく 22ページ
\お友達紹介クーポンで100円OFF/
アプリからポケットブックを注文時に下記の招待コードを利用すると100円引きになります。
招待コード:F91WXCD2
注文内容確認画面の下部にある[クーポン追加]ボタンをタップします。
招待コードを入力して[クーポン追加]ボタンをタップすると追加される「友達招待クーポン 100円OFF」を選択し、[完了]ボタンをタップします。
あわせて読みたい
写真がキレイ!ポケットブックの作り方とクーポン【カメラのキタムラ】
「ポケットブック」は写真をきれいに美しく残せるコンパクトサイズのフォトブック。カメラのキタムラ店頭で注文するか、ダウンロード無料のスマホアプリから簡単につくれます。今回は「ポケットブック」の作り方とコツ、お得なクーポンやキャンペーンなど知っておくと役立つ情報を口コミします。
2位 vivipriフォトダイシ
はがきサイズ1冊460円〜(税込・送料別)
手帳縦型
少ない写真枚数でもOK!銀塩写真仕上げの高品質は飾りたくなる1冊
あわせて読みたい
1冊460円〜!アプリでかんたんvivipri(ビビプリ)フォトダイシの作り方
vivipri(ビビプリ)の飾れるフォトブック「フォトダイシ」は少ない写真枚数でもOK!スマホからも簡単に作れて値段も手頃だから写真ギフトにも最適です。今回はフォトダイシをアプリから作るやり方を解説。フォトダイシ4種類のサイズと値段、送料と支払い方法、クーポンやお得な割引キャンペーンなど知っておくと役立つ情報を口コミします。
3位 Mags Inc.(マグズインク)
ミニアルバム1冊1,140円〜(税込・送料別)
プロからも定評がある業務用フォトプリンター「DreamLabo 5000」の7色印刷
\友達招待クーポン利用で250円OFF/
アカウント登録を済ませたら友達招待特典のクーポンも手に入れましょう。
下記の検索コードを入力すると、Mags Inc.(マグズインク)全商品に使える250円OFFクーポンをもらえます。
検索コード:7f001e2230
右上にあるメニューボタン(≡)からマイページを選択し、「検索コード入力」をタップします。
検索コード「7f001e2230」と入力しOKをタップします。
入力直後はクーポンが反映されません。
一度TOP画面に戻り「SPECIAL」をタップして確認しましょう。
Mags Inc.(マグズインク)友達招待クーポンは2ヶ月弱の有効期限があります。
使用期限はクーポンをタップすると見られます。
あわせて読みたい
クーポンあり!Mags Inc.(マグズインク)でつくれる高品質フォトブック「ミニアルバム」
\500円OFF&送料無料クーポンあり/Mags Inc.(マグズインク)の高画質フォトブック「MINI ALBUM(ミニアルバム)」を口コミします。スマホにある写真を選ぶだけでかんたんにつくれるから初心者さんや時間のない方に◎リピート利用中の筆者がおすすめする理由と、お得なクーポン割引などお役立ち情報を紹介します。
品質に自信!美しくきれいに残せるハードカバー製フォトブック
1位 パーフェクトフォト
「パーフェクトフォトブック」ハードカバーCDサイズ
ツヤと質感が美しく高級感あふれる感動品質のフォトブック◎
あわせて読みたい
残して良かった!パーフェクトフォトブックの美しさに感動
\初回注文ならクーポン利用で40%OFF/写真を美しく残せると評判の「パーフェクトフォト」を注文した感想を口コミします。共同編集もOK。無料のアカウント作成すれば、パソコンとスマホで編集したり、複数人でフォトブックをつくることもできますよ。
2位 FUJIFILMイヤーアルバム
「FUJIFILMイヤーアルバム」A5サイズのフォトブック
写真選びもおまかせ!初心者さんも安心の高品質高機能
あわせて読みたい
フジフイルムの「イヤーアルバム」は短時間でフォトブックを本当に作れるの?
富士フイルムの「Year Album(イヤーアルバム)」でフォトブックをつくりました。写真選びとレイアウトの自動化に驚き!時短アルバムは本当?注文完了までかかった時間は!?実際につくった感想を口コミします。
3位 MYBOOK(マイブック)FLAT
正方形タイプ(210S)
180度開くフルフラットの本格的なフォトブックはインパクト大
写真整理もバックアップも♪一石二鳥のフォトブック
1位 Primii
保存容量5GBのオンラインフォトサービスは月額330円(税込)で加入翌月からフォトブック毎月1冊無料
「Primii」のフォトブック
2位 Fueru アルバム
無料で5000枚まで写真を保存できるオンラインアルバムは毎月フォトシート2枚無料(送料別)の特典あり
※収納には専用バインダーが必要
「Fueruアルバム」のフォトシートと専用バインダー
あわせて読みたい
「Fueruアルバム」は「Googleフォト」とどう違う?アプリの使い方と注意すべきポイント
フォトアルバム製品やフォトブックサービスを提供する「ナカバヤシ」のオンラインストレージサービス「Fueru アルバム」は無料で写真を預けられてタダで写真をプリントできるお得な特典もあります。そこで今回は「Fueru アルバム」の利用方法と注意点、人気のオンラインアルバム「Googleフォト」と比較した感想を口コミします。
3位 家族アルバム みてね
人気の家族向けアルバムアプリは写真の共有だけでなく製本も可能
「みてね」A5縦長サイズのフォトブック
あわせて読みたい
PCからも保存OK!「みてね」の有料プレミアムプランとは?
\初回登録日から1ヶ月間は無料/家族向け写真・動画共有アプリ「みてね」にはプレミアムプランがあります。無料でも十分に楽しめる「みてね」なのに有料プランは必要!?私もそう思っていましたが使い始めたらやめられなくなりました…有料プランならではの限定機能と利用法を口コミします。
4位 BABY365
1日1枚の写真と144文字までのコメントを登録できるアルバムアプリは最大366日分の製本が可能
「Baby365」のフォトブック
あわせて読みたい
全380ページ!BABY365で娘の1年をフォトブックにした達成感
子どもの成長記録に利用したアルバムアプリ「BABY365」の写真日記366日分を製本しました。全380ページの超大作となったフォトブックの価格と気になる品質、画質の感想を口コミします。「BABY365」を利用するなら知っておきたい早割の情報も!
5位 Minä(ハピログミナ)
Instagramの投稿をそのままフォトブックに
Minäのフォトブック
オリジナリティを出すなら…センスが光る個性的なフォトブック
1位 Photoback(フォトバック)
L判サイズのフォトブック POCKET[ポケット]
フラットに開く合紙製本から文庫本風のくるみ製本まで、どれもオシャレで魅力的
Photobackの会員登録(無料)で初回注文から使える500円分のギフト券をもらえるチャンス!
下のボタンをタップするとPhotobackの会員登録画面を表示します。「別の方法で続ける」をタップしてメールアドレスを登録してください。
※SNSアカウントでPhotobackに会員登録した場合はギフト券を獲得できませんのでご注意ください。
あわせて読みたい
フォトバック(Photoback)のフォトブック全7種とクーポンを口コミ
フォトバック(Photoback)のフォトブック全商品の値段・ページ数・サイズ・品質を比較。10年以上に渡りリピート利用中で写真整理アドバイザーの筆者がフォトバックのおすすめポイントとメリット・デメリットを口コミします。お得なキャンペーンや割引クーポンなど見逃せないお役立ち情報も。
2位 BON(ボン)
BON(ボン)のフォトブック
表紙がクラフト紙または麻布のシンプルなハードカバー製フォトブック。無印良品が推すのも納得。
あわせて読みたい
無印良品おすすめ「BON(ボン)」の料金とフォトブックをつくった感想
「BON(ボン)」のハードカバー製フォトブックは、その優れたデザインとクオリティの高さが無印良品に評価され、推奨を受けています。そこで今回は、BONのフォトブックの料金や作り方、実際に注文した感想など知っておくと役立つ情報をまとめて口コミします。
3位 Citrus(シトラス)
Citrus(シトラス)のフォトブック
月額課金でハードカバー製フォトブックは表紙デザインが素敵で集めたくなる
🌟この記事を書いた”あいこうら” 最近のトレンドPR🌟
みてね・アルバス・プリントスクエア・ファム。
毎月無料で写真を印刷できる4つのアプリは同じようで全然違う。

こうやって並べて見比べるとワクワクします。オタクの性分ですね。
(比較記事はこちら)