「さくっとふぉとらいふ」では写真整理アドバイザーの資格をもつ私、あいこうらが皆様からのお悩み相談に無料でお答えしています。
今回は、iCloudの写真をダウンロードしてiCloudから削除することで空き容量を増やしたいとお悩みのユーザーからのご質問に回答します。
- 娘のiPhoneが突然故障したため交換しました。
その故障機種を使う前から、iCloudの容量がいっぱいになっていたので、その機種で撮った写真のバックアップがとれていなかったらしく、すべてダメになりました。
新しい機種でそうならないためにもiCloudの容量を増やすべきと思い、iCloudの中の写真をiPhoneにダウンロードして、iCloudの写真を消去すれば容量が戻るのではないかと思ったのですがダウンロードができません。頑張ってはみたのですが全くわかりません。 -
お問い合わせの「iCloudの中の写真をiPhoneにダウンロードできない」原因はわかりかねるのですが、「iCloud.com」でiCloudに保存している写真やビデオを見られるので、まだご覧になられていないようであれば一度確認されることをおすすめします。
やり方はこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたいiCloud写真を確認するには?「iCloud.com」の使い方 iCloud写真に保存した写真とビデオは「iCloud.com」からも見ることができます。アップロード状況がひと目でわかるしデータのダウンロードもOK。今回は「iCloud.com」でiCloud写真を確認する方法と、写真やビデオをダウンロードするやり方を解説します。ダウンロードしたファイルをiPhone写真アプリに保存する方法と注意点も。「iCloud.com」で見られない(確認できない)写真やビデオは、お使いのiCloudには無い(保存されていない)ということになります。
「iCloud.com」からダウンロードできないということであれば、iPhoneの写真アプリではなくファイルアプリに保存されている可能性があります。
詳しくは上記リンク先の記事にある「iCloud.com」からダウンロードしたファイルをiPhone写真アプリに保存する方法をご覧ください。併せて、今お使いのiPhoneのiCloudの利用状況もご確認ください。
設定アプリの上部にあるアカウント名をタップして[iCloud]を選択すると、iCloudのストレージ使用量が棒グラフで示されています。
その下にある[写真]が「オン」となっているようであれば、タップして写真の使用状況を確認してください。
[iCloud写真]が緑色であればiCloud写真を利用中です。[写真]が「オフ」の場合、または[iCloud写真]が灰色であればiCloud写真を利用していません。
iCloud写真を利用中であれば、いまお使いのiPhoneにある写真やビデオを整理して削除するとiCloudの空き容量が増えます。
iCloudの空き容量を増やすには写真の削除以外の方法もありますので、詳しくはAppleの公式サポートをご覧ください。
Apple SupportiCloud ストレージを管理する iCloud のストレージが足りなくなったら、簡単にストレージを管理して空きを作ることができます。また、iCloud+ にアップグレードする方法もあります。