コンビニ店内のマルチコピー機には写真プリント機能があります。
定番のLサイズのほか、分割プリントや証明写真も印刷できるし、写真用紙だけでなく普通紙やはがき用紙にプリントすることも可能。※店舗によって写真を印刷できる用紙や種類は異なります
そこで今回は、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで印刷できる写真プリントの種類とやり方、用紙サイズと値段をまとめて解説します。
(タップするとジャンプできます)
コンビニで写真をプリントするコピー機の違いとは?
コンビニのマルチコピー機で印刷できる写真プリントの種類は店舗によって異なります。

セブン−イレブンもファミリーマートもローソンもマルチコピー機のリニューアルによって、新しい機種へ入れ替えた店舗と従来のコピー機のままの店舗があります。

マルチコピー機の新旧機種で取り扱う写真プリントの種類が変わるため、当記事では下記の分類で解説します。
- セブンの入替え前のコピー機
- セブンの新型コピー機
- ファミマとローソンの入替え前のコピー機
- ファミマとローソンの新型コピー機
ファミリーマートとローソンの新型コピー機は「店舗検索」で「シール紙にプリントしたい」または「はがきプリントしたい」で絞り込み検索をすると確認できます。
コンビニで写真を印刷する2つの方法
コンビニのマルチコピー機で写真をプリントする方法は2種類あります。
- 印刷データを直接コピー機で読み込む
- プリント予約番号をコピー機に入力する
2の方法は「ネットプリント」「ネットワークプリント」と呼ばれます。

詳しくはコンビニで印刷する手順を解説した各記事をご覧ください。



コンビニでプリントできる写真のファイル形式は?
当記事で紹介する写真プリントはJPEG形式の画像データ(拡張子「.jpg」「.jpeg」)を印刷できます。
他のファイル形式は機種や登録方法によってプリントできない場合があります。

コピー機で直接読み込む方法の対応フォーマット
ファイル形式 | セブン新型 | セブン入替え前 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|---|
JPEG | ○ | ○ | ○ | ○ |
TIFF | ○ | ○ | ○ | ○ |
BMP | ○ | △ ※1 | ○ | × |
PNG | ○ | × ※2 | ○ | × ※3 |
※1 普通紙プリントは不可
※2 スマホアプリ「セブン-イレブン マルチコピー」からの転送は可能
※3 スマホアプリ「PrintSmash」からの転送は可能
印刷可能なファイル形式でもカラーモードなどの保存設定によっては読み込みできない場合があります。
予約番号をコピー機に入力する方法の対応フォーマット
事前に印刷データを登録する方法によって対応フォーマットが異なります。
スマホアプリとLINEは対象外のファイル形式もJPEGに自動で変換されて登録できる場合があります。
セブン−イレブン
ファイル形式 | Web※1 (PC) | アプリ※2 (スマホ) | LINE※3 |
---|---|---|---|
JPEG | ○ | ○ | ○ |
TIFF | △ ※4 | △ ※4 | × |
BMP | × | × | × |
PNG | △ ※4 | ○ | ○ |
※1 Webサイト「ネットプリント」
※2 スマホアプリ「netprint」「かんたんnetprint」
※3 公式アカウント「ネットプリント」
※4 写真用紙へのプリント登録は不可
ファミリーマート・ローソン
ファイル形式 | Web※1 (PC) | アプリ※2 (スマホ) | LINE※3 |
---|---|---|---|
JPEG | ○ | ○ | ○ |
TIFF | × | × | × |
BMP | × | × | × |
PNG | ○ | ○ | ○ |
※1 Webサイト「ネットワークプリントサービス」
※2 スマホアプリ「ネットワークプリント」
※3 公式アカウント「ネットワークプリント」
実はこんなにあるコンビニ写真プリントのサイズと種類
写真プリント
用紙のサイズはL(89 × 127mm)と2L(127 × 178mm)の2種類あります。

サイズ | 用紙 | セブン新型 | セブン入替え前 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|---|---|
L | 写真用紙 | ○ 1枚¥40 | ○ 1枚¥40 | ○ 1枚¥30 | △ 1枚¥30 ※一部店舗不可 |
L | シール紙 | × | × | ○ 1枚¥200 | × |
2L | 写真用紙 | ○ 1枚¥100 | × | ○ 1枚¥80 | △ 1枚¥80 ※一部店舗不可 |
2L | シール紙 | × | × | ○ 1枚¥300 | × |
セブンのコピー機で「写真プリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [写真プリント] の順に選択します。
もしくは、[プリント] > [ネットプリント] でプリント予約番号を入力するか専用アプリで作成したQRコードをかざします。
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「写真プリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に[L判写真プリント]を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「写真プリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [写真用紙]または[シール紙] > [写真プリント(L/2L)] の順に選択します。
ましかくプリント
用紙のサイズはL(89 × 127mm)とスクエア(127 × 127mm)の2種類です。※スクエアはファミマ・ローソンのみ

Lサイズは用紙内に写真をましかく(89 × 89mm)に印刷するため余白が多くできます。

サイズ | 用紙 | セブン新型・ 入れ替え前共通 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|---|
L | 写真用紙 | △ 1枚¥40 ※ネットプリント不可 | ○ 1枚¥30 | × |
L | シール紙 | × | ○ 1枚¥200 | × |
スクエア | 写真用紙 | × | ○ 1枚¥50 | × |
スクエア | シール紙 | × | ○ 1枚¥250 | × |
セブンのコピー機で「ましかくプリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [ましかくプリント] の順に選択します。
ファミマとローソンの新型コピー機で「ましかくプリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [写真用紙]または[シール紙] > [ましかくプリント] の順に選択します。
証明写真プリント
Lサイズ(89 × 127mm)の用紙に規定の大きさの写真を均等に並べて印刷します。
セブンイレブンは「4×3cm 4コマ」「3×2.4cm 6コマ」「4.5×3.5cm 4コマ」「5×5cm 2コマ」の4種類の中から選べます。

ファミマとローソンは「3×2.4cm 6コマ」「4×3cm 4コマ」「4.5×3.5cm 4コマ」「5×5cm 2コマ」「6×4cm 2コマ」の5種類の中から選べます。

サイズ | 用紙 | セブン新型・ 入れ替え前共通 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|---|
L | 写真用紙 | △ 1枚¥250 ※ネットプリント不可 | ○ 1枚¥200 | △ 1枚¥200 ※一部店舗不可 |
L | シール紙 | × | ○ 1枚¥300 | × |
セブンのコピー機で「証明写真プリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [証明写真プリント(証明写真サイズプリント)] の順に選択します。
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「証明写真プリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に[証明写真プリント]を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「証明写真プリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [写真用紙]または[シール紙] > [証明写真プリント] の順に選択します。
インデックスプリント
用紙のサイズはL(89 × 127mm)と2L(127 × 178mm)とA4(210 × 297mm)の3種類です。※A4はファミマ・ローソンのみ

読み込んだ画像すべてを等間隔に並べてプリントします。

サイズ | 用紙 | セブン新型 | セブン入替え前 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|---|---|
L | 写真用紙 | △ 1枚¥40 ※ネットプリント不可 | △ 1枚¥40 ※ネットプリント不可 | ○ 1枚¥30 | △ 1枚¥30 ※一部店舗不可 |
L | シール紙 | × | × | ○ 1枚¥200 | × |
2L | 写真用紙 | △ 1枚¥100 ※ネットプリント不可 | × | ○ 1枚¥80 | △ 1枚¥80 ※一部店舗不可 |
2L | シール紙 | × | × | ○ 1枚¥300 | × |
A4 | 普通紙 | × | × | ○ 1枚¥100 | ○ 1枚¥100 |
A4 | 光沢紙 | × | × | ○ 1枚¥120 | ○ 1枚¥120 |
セブンのコピー機で「インデックスプリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [インデックスプリント] の順に選択します。
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「インデックスプリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に[インデックスプリント]を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「インデックスプリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [普通紙/光沢紙]または[写真用紙]または[シール紙] > [インデックスプリント] の順に選択します。
分割プリント
Lサイズ(89 × 127mm)または2L(127 × 178mm)の写真用紙1枚に最大24画像を等間隔に並べて印刷します。※写真用紙の分割プリントはセブンイレブンのみ

同じ画像を繰り返し印刷することもできます。

サイズ | 用紙 | セブン新型 | セブン入替え前 |
---|---|---|---|
L | 写真用紙 | △ 1枚¥40 ※ネットプリント不可 | △ 1枚¥40 ※ネットプリント不可 |
2L | 写真用紙 | △ 1枚¥100 ※ネットプリント不可 | × |
セブンのコピー機で「分割プリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [分割プリント] の順に選択します。
シャッフルプリント
2Lサイズ(127×178mm)の写真用紙に最大19枚の画像をランダムに配置して印刷します。
セブンの新型コピー機で印刷できます。

サイズ | 用紙 | セブン新型 |
---|---|---|
2L | 写真用紙 | △ 1枚¥500 ※ネットプリント不可 |
セブンの新型コピー機で「シャッフルプリント」を印刷する
[プリント] > [写真プリント] > [シャッフルプリント] の順に選択します。
カレンダープリント
ファミマ・ローソンのコピー機で印刷できます。

三角に折って使う「クラフト卓上タイプ」はA4サイズ(210×297mm)の1種類。
1枚の用紙にプリントする「ノーマルタイプ」はL(89×127mm)・2L(127×178mm)・B5(182×257mm)・A4(210×297mm)・B4(257×364mm)・A3(297×420mm)の6サイズから選べます。

サイズ | 用紙 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|
L | 写真用紙 | ○ 1枚¥30 | △ 1枚¥30 ※一部店舗不可 |
L | シール紙 | ○ 1枚¥200 | × |
2L | 写真用紙 | ○ 1枚¥80 | △ 1枚¥80 ※一部店舗不可 |
2L | シール紙 | ○ 1枚¥300 | × |
B5 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 | ○ 1枚¥100 |
A4 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 | ○ 1枚¥100 |
A4 | 光沢紙 | ○ 1枚¥120 | ○ 1枚¥120 |
B4 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 | ○ 1枚¥100 |
A3 | 普通紙 | ○ 1枚¥120 | ○ 1枚¥120 |
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「カレンダープリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に[カレンダープリント]を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「カレンダープリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [普通紙/光沢紙]または[写真用紙]または[シール紙] > [カレンダープリント] の順に選択します。

普通紙プリント・引きのばしプリント
セブン−イレブンは「普通紙プリント」、ファミリーマートとローソンは「引きのばしプリント」という名称で、いずれもコピー機に備え付けの普通紙(コピー用紙)に画像を印刷できます。
ファミリーマートとローソンのコピー機はA4サイズの光沢紙への印刷も可能です。

用紙サイズは、B5(182×257mm)・A4(210×297mm)・B4(257×364mm)・A3(297×420mm)の4種類です。
白黒またはカラー印刷を選べます。

セブンイレブンのコピー機は両面印刷や2in1印刷、小冊子印刷も可能です。

サイズ | 用紙 | セブン新型・ 入替え前共通 | ファミマ・ローソン 新型・入替え前共通 |
---|---|---|---|
B5 | 普通紙 | ○ 1枚¥10〜 | ○ 1枚¥10〜 |
A4 | 普通紙 | ○ 1枚¥10〜 | ○ 1枚¥10〜 |
A4 | 光沢紙 | × | ○ 1枚¥80〜 |
B4 | 普通紙 | ○ 1枚¥10〜 | ○ 1枚¥10〜 |
A3 | 普通紙 | ○ 1枚¥10〜 | ○ 1枚¥10〜 |
セブンのコピー機で「普通紙プリント」を印刷する
[プリント] > [普通紙プリント] の順に選択します。
もしくは、[プリント] > [ネットプリント] でプリント予約番号を入力します。
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「引きのばしプリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に[引きのばしプリント]を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「引きのばしプリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [普通紙/光沢紙] > [引きのばしプリント] の順に選択します。
並べてプリント・焼き増しプリント
ファミマ・ローソンのコピー機は1枚の普通紙・光沢紙に異なる複数の画像を印刷する「並べてプリント」と同じ画像を繰り返し印刷する「焼き増しプリント」があります。

普通紙のサイズはB5(182×257mm)・A4(210×297mm)・B4(257×364mm)・A3(297×420mm)の4種類、光沢紙はA4サイズ(210×297mm)の1種類です。

サイズ | 用紙 | ファミマ・ローソン 新型・入替え前共通 |
---|---|---|
B5 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 |
A4 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 |
A4 | 光沢紙 | ○ 1枚¥120 |
B4 | 普通紙 | ○ 1枚¥100 |
A3 | 普通紙 | ○ 1枚¥120 |
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「並べてプリント」「焼き増しプリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に「並べてプリント」または「焼き増しプリント」を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「並べてプリント」「焼き増しプリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [普通紙/光沢紙] > [並べて/焼き増しプリント] の順に選択します。

ポスタープリント
ファミマ・ローソンのマルチコピー機は、1枚の画像を複数の用紙に分けて印刷する「ポスタープリント」が可能です。

用紙をつなぎ合わせると、A3(297×420mm)・B3(364×515mm)・A2(420×594mm)・B2(515×728mm)・A1(594×841mm)サイズのポスターをつくれます。

用紙サイズ ・枚数 | 用紙 種類 | ポスター サイズ | ファミマ・ローソン 新型・入替え前共通 |
---|---|---|---|
A4×2 | 光沢紙 | A3 | ○ 1枚¥240 |
A4×4 | 光沢紙 | A2 | ○ 1枚¥480 |
B4×2 | 普通紙 | B3 | ○ 1枚¥200 |
B4×4 | 普通紙 | B2 | ○ 1枚¥400 |
A3×2 | 普通紙 | A2 | ○ 1枚¥240 |
A3×4 | 普通紙 | A1 | ○ 1枚¥480 |
ファミマとローソンの入替え前のコピー機で「ポスタープリント」を印刷する
[プリントサービス] > [写真プリント] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に「ポスタープリント」を選びます。
ファミマとローソンの新型コピー機で「ポスタープリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [普通紙/光沢紙] > [ポスタープリント] の順に選択します。
はがきプリント
コピー機に備え付けのはがき用紙(100×148mm)に写真をプリントできます。
白黒またはカラー印刷を選べます。

セブンイレブンのマルチコピー機は、郵便局発行の「通常はがき」「通常はがき インクジェット紙」を持ち込んで印刷できます。※「通常はがき インクジェット紙」はセブンの新型コピー機のみ

サイズ | セブン新型・ 入替え前共通 | ファミマ・ローソン 新型 | ファミマ・ローソン 入替え前 |
---|---|---|---|
はがき | ○ 1枚¥20〜 | ○ 1枚¥20〜 | × |
セブンのコピー機で「はがきプリント」を印刷する
[プリント] > [はがきプリント] の順に選択します。
もしくは、[プリント] > [ネットプリント] でプリント予約番号を入力します。
ファミマとローソンの新型コピー機で「はがきプリント」を印刷する
[写真・文書プリント] > [写真ファイル] (もしくは、[ネットワークプリント]でユーザー番号を入力 > [画像プリント])を選択後に [はがき用紙] の順に選択します。

[PR]
アプリから簡単予約❗
全国のファミマ・ローソン店舗内に設置のマルチコピー機で出力するだけ🙌
プリント料金そのまま✨上乗せ一切なし🎶
iPhoneアプリ「さくっとプリント」は写真の縦横を判定して撮影日順に自動レイアウトするから分割プリントもおまかせ🎶
最大6枚の画像を並べて印刷できます📷
使いやすさをぜひ実感してください✨