無料で使えるグラフィックツール「Canva(キャンバ)」は、Webブラウザで編集できるからパソコンからもスマホからもOK。
インターネットのつながる環境であれば誰でもどこでも利用できます。
Canvaはオーストラリア発のツールですが、日本のユーザー向けに年賀状のテンプレートとイラスト素材が毎年大量に追加されています。
そこで今回は「Canva」の使い方と年賀状をつくる方法を解説します。

(タップするとジャンプできます)
デザインツール「Canva(キャンバ)」でできること
「Canva」は世界中で利用されるオンラインのグラフィックデザインツールでプリントサービスも提供しています。
InstagramやFacebookなどのSNS投稿から、ポスターやチラシ、はがき、メッセージカードなどの印刷物まで多種多様なテンプレートを取り揃えており、画像だけでなく動画の編集にも利用できます。
日本のユーザー向けテンプレートやコンテンツを急速に拡大中で、日本語フォントも豊富に取り揃えています。
CanvaはWebブラウザから利用できるほか、専用の無料アプリもあります。
操作画面は日本語に翻訳されているから直感的に利用できます。


無料の会員登録をすると自分のスマホやパソコンにある画像を利用できたり、作成データの保存や共有機能を使えるようになります。
Canvaは本当に無料?Canva Proとの違い
Canvaの基本的な機能は無料で使えますが、一部有料の機能や素材もあります。
無料プランは100種類以上のデザインタイプと25万点以上のテンプレートを利用できます。

作成したデザインは商用利用も可能。
透かしやCanvaのロゴが挿入されることもありません。
※有料プラン向け素材を使用すると透かしが入ります。
初めてCanvaを利用される場合、下記のリンクURLから会員登録すると有料のCanva Pro素材(写真・イラスト・アイコン)を無料で1点利用できます。
https://www.canva.com/join/ysn-ynn-tvr
招待リンクの利用により招待側へ個人情報が伝わったり使用状況がわかるようなことはありません。
アプリからの会員登録は特典を受けられませんのでご注意ください。
Canvaの会員登録は無料でできます。
有料のCanva Proにグレードアップすると1億を超える素材を自由に利用できるようになります。
写真背景を瞬時に削除できる背景リムーバー機能や、デザインのサイズ変更が自在のマジックリサイズ機能もCanva Proならでは。
Canva Proの料金は月額1,500円。
※2022年10月時点の価格
※1つのアカウントで最大5人まで利用可能
30日間の無料お試し(トライアル)期間があり、Canva Proの機能をすべて無料で体験できます。
トライアル期間中はいつでもキャンセルが可能です。
スマホアプリからCanva Proを申し込む(サブスクリプションを購入する)場合は月額1,250円となります。※2022年10月時点の価格

ただし、無料のトライアル期間は14日間です。
トライアル期間の終了日の24時間以上前までに自動更新をオフにすれば請求は発生しませんが、期間終了をお知らせする通知は特に無いのでご注意を。
Canvaで年賀状データをつくる方法
まずは、テンプレートを選択しましょう。
選択したテンプレートをカスタマイズしていきます。

スマホの場合、素材を追加するには[+]ボタンをタップします。

今回は例として「うさぎ」をキーワードに素材を検索して追加します。

素材の右下に王冠マークが付いている素材はCanva Pro限定なので、無料プランで使用するとCanvaの透かしが入ります。

素材を追加したら位置と大きさを調整します。

素材のカラーや透明度を変えたり、エフェクトを追加したりアレンジを加えることもできます。

好みに応じて他のパーツを追加していきます。
今回は例として[見出しを追加]し、年号に書き換えてフォントの変更とエフェクトの追加をおこないました。

このように、簡単なタップ操作で直感的にデザインのカスタマイズができます。

パソコンやスマホにある写真を使うにはCanvaの会員登録とログインが必要です。

ログインすると編集履歴が自動で保存されるので一時中断するときも安心です。
Canvaのテンプレートはサンプルのテキストや写真が設定された状態から編集します。
サンプルの消し忘れや変更漏れが無いように気をつけましょう。
特に年賀状テンプレートは年号が2030や令和10年となっているものもあるので忘れずに修正しましょう。
編集を終えたら必要に応じて、作成データをダウンロードします。
スマホの場合は、画面右上の共有ボタンをタップしてダウンロードをタップします。

パソコンの場合は、画面右上のダウンロードボタンを選択します。

初めてCanvaを利用される場合、下記のリンクURLから会員登録すると有料のCanva Pro素材(写真・イラスト・アイコン)を無料で1点利用できます。
https://www.canva.com/join/ysn-ynn-tvr
招待リンクの利用により招待側へ個人情報が伝わったり使用状況がわかるようなことはありません。
アプリからの会員登録は特典を受けられませんのでご注意ください。
Canvaの会員登録は無料でできます。
Canvaの多彩なテンプレートと優れた操作性は無料プランで事足りますが、私は背景リムーバーとマジックリサイズを使いたくてCanva Proの無料トライアルを申込みました。
背景がイマイチな画像も切り抜いて使えるし、
年賀状用に作成したデータをそのままInstagramのストーリーへサイズ変更できたり、「こんなこともできるんだ…」と驚きの連続です。
使える素材も豊富にあるのでトライアル期間中に色々と試していきたいですね。
🌟この記事を書いた”あいこうら” のトレンド🌟
面白いことが好きな母へ写真入りのオリジナル絵馬をプレゼント。
ふとした思いつきから1週間で実現。
オリジナルグッズ作成サービスME-Q(メーク)のおかげで母が喜ぶ顔を見られました。