新しい「iOS15」が2021年9月21日(火)未明に登場しました。
そこで今回は知っておくと役立つiOS15の写真・ビデオに関する注目の新機能をまとめて紹介します。
(タップするとジャンプできます)
iOSとは?
iPhone、iPod touchには購入時(工場出荷時)から「iOS(アイオーエス)」というソフトウエアが入っています。
この基本となるソフトウェアは、毎年のように改良を加えて更新されています。
これから紹介する機能は、iPhone・iPod touchをiOS15へアップデートすることで利用できるようになります。
iOS15対応機種
iPhone 13/iPhone 13 mini/iPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro Max/iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max/11/11Pro/11Pro Max/Xs/XsMax/XR/X/8/8Plus/7/7Plus/6s/6sPlus/SE (1st generation)/SE (2nd generation)/iPod touch第7世代
iOS15は、標準のビデオ・音声通話機能「FaceTime」が大きく変わったり、通知機能に新たな管理方法が加わったりしますが、ここでは標準カメラや写真の新機能をピックアップして紹介します。
撮影日の変更もOK!カメラの機種やシャッター速度などEXIF情報を表示
これまで標準写真アプリで見られる撮影情報は日時と場所くらいでしたが、iOS15からは撮影データやカメラの設定情報等より詳しい情報を確認できるようになります。
使用したカメラやレンズ名、シャッタースピード、絞り値、ファイル名、解像度、ファイルサイズ等がひと目でわかります。
撮影日時や位置情報を変更することもできます。

Apple Musicも利用できる♪「メモリー」がよりクリエイティブに
特定の年月日や場所、人物をテーマに自動でアルバムをつくる「メモリー」がパワーアップ。
新機能の「メモリーミックス」を使えば、写真に合わせてAIがセレクトした曲やフィルタ加工、モーション効果などのアレンジを簡単に変えられます。
Apple Musicのサブスクリプションに登録している場合は、スライドショームービーのBGMとしてApple Musicライブラリにある好きな楽曲を選ぶことも可能。
「メモリー」の新機能を活用してオリジナルのスライドショームービーを自作する手順を解説した記事をご覧ください。

人物の認識性能が向上した「ピープル」は名前付けも簡単に…
写真や人物に写る顔を自動で認識する「ピープル」も個人識別機能が進化しました。顔がマスクやアクセサリーで隠れていても識別できるように。
人物を検出した写真・ビデオの情報を表示([i]ボタンをタップ)するとピープルタグを確認できます。
タグに名前を付けたり、別の人物と誤って認識している場合は修正も可能です。
特定の日付・場所・人物のメモリーやハイライト表示を減らして自分好みに
標準写真アプリの[For You]タブに出現する「メモリー」「おすすめの写真」や[ライブラリ]タブのハイライト表示は自動でピックアップされるため、意図しない写真が表示されたりします。
このような自動表示を停止することはiOS15でもできませんが頻度は減らせるようになります。
メモリー内の特定の日付や場所だけでなく、人物にも「候補への表示を減らす」を適用できます。
写真やビデオを楽しむための様々な自動機能「For You」の仕組みと表示を減らす方法について解説した記事を併せてご覧ください。

メッセージの写真を自動表示「あなたと共有」で見つけやすく
標準写真アプリの[For You]タブに「あなたと共有(Shared with You)」が加わり、標準のメッセージアプリに送られてきた写真を自動で表示します。
メッセージアプリ内で保存操作をしなくても標準写真アプリから見られるようになります。
メッセージアプリに送られてきた写真はサムネイルの左下にメッセージのマークがあるので他の写真との見分けがつきますね。
なお、メッセージアプリも機能が強化されて複数の写真をまとめて受信したときの表示スタイルを選べるようになりました。
「あなたと共有」の使い方を解説した記事はこちら。

写真を検索しやすく!ホーム画面からすばやくサーチ
Spotlightで写真検索が可能になり、ホーム画面から簡単に写真を探し出せます。
標準写真アプリ内の検索機能と同様に人物や風景、撮影場所で検索が可能です。
日本語も対応して欲しい…「テキストの認識表示」とは?
「テキストの認識表示(Live Text)」は文字情報にカメラをかざしてテキストの部分を読み込むことができます。※iPhone XS、XS Max、XR以降の機種で利用可能
リリースされたばかりのiOS15.0では日本語を認識しますが正しく読み込むことができません。

テキストだけでなく被写体や風景を認識して写真に含まれる植物や花、ペット等の詳しい情報を知ることができる「画像を調べる(Visual Look Up)」機能も日本は未対応です。
iCloudストレージの無料増量で機種変更時のデータ移行をサポート
iOS15は機種変更もサポート。
移行のためのバックアップデータをiCloudストレージに無料で最大21日間保存します。
iCloudストレージの空き容量がなくてバックアップを作成できず新機種に移行できない…なんてことはなくなります。
既存のiPhoneユーザーは、iCloudのサブスクリプションを利用していなくても、データをiCloudに一時的にバックアップし、新しいiPhoneにデータを簡単に転送できます。
iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
使い方はこちらの記事をご覧ください。

料金そのままプライバシー強化「iCloud+(プラス)」
iOS15の特長として、個人情報の保護がより強化されました。
iPhone・iPod touchにあるデータの共有や管理、バックアップ等の保存先として利用される「iCloud」もアップデート。iCloudの有料ストレージは名称が「iCloud+(プラス)」に変わり、月額料金は変わらず追加料金無しで新たなセキュリティ機能を利用できます。
5GB分の無料ストレージは「iCloud」のままで従来と変わりません。
有料プランにアップブレードすると「iCloud+(プラス)」のセキュリティ機能を利用できるようになります。