famigraph(ファミグラフ)は2022年1月にサービスの提供を終了しました。
当記事は記録として残しています。ご留意ください。
人気の写真スタジオから登場した「famigraph(ファミグラフ)」は、スマホにある写真をプリントして整理するためのスマホアプリです。
一律500円(税別・送料別)で毎月30枚の高画質プリントをお届け。
今なら初回ダウンロード特典でプリント料金が1ヶ月分無料。招待コード活用すれば2ヶ月分無料に…
今回は、写真プリントアプリ「famigraph(ファミグラフ)」の使い方と実際に利用した感想を口コミします。
これまでに50個以上のアプリから写真プリントを注文した経験をもとにおすすめの写真現像アプリを厳選して口コミした記事も併せてご覧ください。

(タップするとジャンプできます)
「famigraph(ファミグラフ)」とは?
famigraph(ファミグラフ)は高画質の写真をプリント注文できるほか、「STUDIO CARATT(スタジオキャラット)」「Studio Cofrett (スタジオコフレ)」「Claire(クレール)」「振り袖 ラブリ」で撮影した写真をダウンロードすることもできます。
アプリのダウンロードは無料。
登録料や利用料もかかりません。(プリント注文が完了すると所定の印刷代金と送料が発生します。)
※2022年1月にサービスの提供終了
スタジオキャラット等で撮影をしていなくても、無料の会員登録をすればプリント注文に利用できます。
プリント商品は2種類。
- かぞくの写真定期便
-
29枚の写真と1枚のストーリーカードを500円(税別)で毎月購入できるセット
- まごの写真定期便
-
9枚の写真と1枚のレターカードを300円(税別)で毎月購入できるセット
写真プリントとストーリーカード(レターカード)のサイズは一般的なL版サイズ(89mm×127mm)。
写真館で提供するプリント商品と同じ銀塩プリントで、美しい光沢がありなめらかな仕上がりです。
白フチなしの全面プリントで日付は印字されません。
写真プリントの裏面は無地でロゴは印字されていません。
支払い方法はクレジットカード決済のみ。
送料は1セットごとに250円(税別)かかります。
商品のお届けは注文から約1週間〜10日でポスト投函されます。
(注文が集中した場合や年末年始、大型連休など祝祭日をはさむ場合はお届けに2週間前後かかるかかることも)
梱包に厚みがあるので郵便受けの投入口が狭いと入らないかもしれません。
おしゃれなオリジナルボックスはそのまま飾ることもできます。
・・・が、重ねて保管すると湿度によってプリント同士がくっつく可能性があるため、アルバムやフォトフレームに入れて保管しましょう。
「famigraph」の招待コードを利用するには?
初回注文時に招待コードを入力すると、「かぞくの写真定期便(500円)」が1回分無料になります。※送料は割引対象外
注文の確認画面で[クーポンコード]をタップし、クーポンの種類から[クーポンコードを使用する]を選択します。
クーポンコード欄に下記の招待コード(英数字19文字)を入力します。
招待コード:famigraph77edc6d6b8
右上の[保存]ボタンをタップすると注文の確認画面に戻り、割引が適用されます。
招待コードは初回注文限定です。
初回注文であるのに「このコードは使用できません」と表示される場合、招待特典のクーポンを保有している可能性があります。
クーポンの種類から[クーポンを使用する]を選択して確認しましょう。
なお、アプリのダウンロード特典としてもらえる「かぞくの写真定期便一ヶ月無料クーポン」は有効期限内であれば初回注文以外にも利用できます。
初回注文は招待特典を、翌月(2回目)の注文はダウンロード特典を使えば、「かぞくの写真定期便」を2回分無料で利用できることになります。
スタジオキャラット等で撮影した写真を見るには?
「STUDIO CARATT(スタジオキャラット)」「Studio Cofrett (スタジオコフレ)」「Claire(クレール)」「振り袖 ラブリ」で撮影、購入した写真を見るには店舗で登録したメールアドレス(ID)と別途設定したパスワードが必要です。
画面下部にある[スタジオ写真]をタップしてログインしましょう。
「famigraph」で写真プリントを注文するには?
アプリを起動後に画面下部にある[ホーム]をタップして「かぞくの写真定期便」か「まごの定期便」を選択します。
中央部分の写真をスワイプすると切り替えられます。
画面下部の[写真を選ぶ]をタップします。
プリント商品(定期便)は、毎月1日から末日まで当月の写真を注文できます。
他の月の写真も選ぶことはできますが、ストーリーカード(レターカード)は当月のみとなります。
ストーリーカード(レターカード)は最大50文字まで入力できます。絵文字もOK。
プリントする29枚(または9枚)の写真を選択します。
写真をタップすると印刷範囲を調整できます。
明るさなど色調補正はできないので必要であれば事前に他のアプリで加工しておきましょう。
写真を選び終えたら、画面右上の「次へ」をタップします。
アップロードがはじまります。
自宅のWi-Fi接続など安定したインターネット環境で利用するようにしましょう。
アップロードが完了するとログイン画面が表示されます。
キャラットグループ(キャラット・コフレ・クレール・ラブリ)で撮影された方はマイページのID・パスワードでログインします。
撮影していない方はメールアドレスとパスワードを入力して無料の会員登録を済ませましょう。
注文の確認画面で発送先情報や支払い方法を設定します。
「ご注文者様の情報」「お支払い方法」「クーポン」「お届け先」をすべて設定したら、最下部にある「注文する」ボタンをタップして注文を完了しましょう。
※2022年1月にサービスの提供終了
🌟この記事を書いた”あいこうら” 最近のお気に入りPR🌟
長女の小学校卒業の記念につくったパーフェクトフォトのフォトプレート。
もう1年経つなんて思えないほど色鮮やかに残っています。
うっかり倒したときに割れなくて良かった…