写真現像が安くて早い「しまうまプリント」から新たなアプリが登場し、スマホからも人気のましかくサイズをプリント注文できるようになりました。
そこで今回は、スマホアプリ「しまうま写真」の商品ラインナップや使い方、従来のアプリとの違いを解説します。
\新アプリ限定キャンペーン実施中/
2021年3月15日(月)16:59までの期間中は「しまうまオリジナル ましかくサイズ」「しまうまオリジナル Lサイズ」が1枚6円に!
「しまうまプリント」の新しい写真アプリ限定のため従来のアプリやPC(Web)からの注文は割引が適用されません。
スマホアプリ「しまうま写真」でなにができる?商品と料金体系は?
「しまうま写真」はスマホにある写真をプリント注文できる無料アプリです。注文が完了するまで料金はかかりません。
プリントサイズは3種類の中から選べます。
- ましかく(89mm × 89mm)
- Lサイズ(89mm × 127mm)
- 2Lサイズ(127mm × 178mm)
各プリントサイズに3種類の用紙(印画紙)があります。
いずれも1枚から注文できてプリント料金は7円〜。
ましかく | L | 2L | ||
---|---|---|---|---|
しまうまオリジナル | 自動補正 | 7円 | 7円 | 21円 |
FUJICOLOR高級プリント | 10円 | 10円 | 25円 | |
プロ仕上げ高級プリント | 手動補正 | 17円 | 17円 | 35円 |
※すべて2020年11月30日時点の税抜価格
\新アプリ限定キャンペーン実施中/
2021年3月15日(月)16:59までの期間中は「しまうまオリジナル ましかくサイズ」「しまうまオリジナル Lサイズ」が1枚6円に!
「しまうまプリント」の新しい写真アプリ限定のため従来のアプリやPC(Web)からの注文は割引が適用されません。
「しまうまオリジナル」「FUJICOLOR高級プリント」「プロ仕上げ高級プリント」の違いと選び方のポイントはこちらの記事を御覧ください。
-
-
「しまうまプリント」の画質を徹底比較!おすすめ品質はどのペーパー?
プリント注文にかかる料金は【(プリント料金 × 枚数) + 送料・支払手数料】です。
Tポイントが税抜200円につき1ポイント付与されます。(送料や支払手数料はポイント付与の対象外)
配送方法は2種類。
13:59までの注文で当日発送となります。
- メール便(ゆうメール)
- 宅配便(ゆうパック)
1件につき100円(税抜)
※100枚以上の注文で送料無料
ポスト投函
発送日より3〜7日程度でお届け
追跡サービスなし
1件につき600円(税抜)
直接手渡し
発送日より2日程度でお届け(日時指定は不可)
追跡サービス可能
支払い方法は3種類あります。
- クレジットカード(手数料無料)
- コンビニ後払い(手数料200円〜)
- 代引き(手数料300円〜)
※宅配便(ゆうパック)のみ対応
なお、スマホアプリ「しまうま写真」は複数のサイズと用紙を一度に注文することはできません。
例えば、しまうまオリジナルのましかくサイズとLサイズを一緒に注文したり、2LサイズのFUJICOLOR高級プリントとプロ仕上げ高級プリントを同時注文することはできないので注意しましょう。
スポンサーリンク
しまうま写真プリントアプリ2種類の違いは?
新たなアプリの登場により、「しまうまプリント」の写真現像アプリは2種類になりました。
従来のアプリも引き続き利用できるので、すぐに新写真アプリへ乗り換える必要はありません。
従来のアプリ(現行版写真アプリ)は2021年3月15日(月)10:00をもって注文受付を終了します。
下記のケースは新写真アプリを利用しましょう。
- ましかくサイズを注文したい
- 白フチをつけたい
- 注文枚数が多い
現行版写真アプリから注文できるのはLサイズと2Lサイズの2種類です。ましかくサイズは注文できません。
新写真アプリは白枠オプションで「フチあり・なし」を選べますが、現行版写真アプリはすべてフチなしの全面印刷になります。
新写真アプリはアップロード時間が短縮されました。
一方、従来のアプリは同じ印画紙で複数のプリントサイズを一度に注文できます。
例えば、しまうまオリジナルのLサイズと2Lサイズを同時に注文できます。
「しまうまプリント」はキャンペーン等でお得なクーポンを配布していますが、新写真アプリ限定で使える場合もあるので注意事項を確認しましょう。
(最新のキャンペーン情報はこちら)

分割プリントもかんたん注文🎶人気のポラロイド風プリントにも対応👌
iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」で決まり❗