iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」

1枚7円!しまうまプリントで写真をましかくに印刷するやり方

  • URLをコピーしました!

今や写真プリントの定番サイズとなりつつある「ましかくプリント」ですが、「しまうまプリント」は1枚7円(税込)と破格の値段。
私は、ましかくプリントのアルバムづくりに「ALBUS(アルバス)」と「しまうまプリント」を併用しています。

しまうまプリントのましかくプリントでアルバムづくり

そこで今回は、しまうまプリントのましかくプリントについてサイズや料金、注文のやり方を解説します。

これまでに50個以上のアプリから写真プリントを注文した経験をもとにおすすめの写真現像アプリを厳選して口コミした記事も併せてご覧ください。

もくじ
(タップするとジャンプできます)

3種類ある「しまうまプリント」のましかくプリント

しまうまプリントのましかくプリントは3種類あり、取り扱い印画紙と価格が異なります。
※表記の金額は執筆時点の税込価格

しまうまプリントの「しまうまオリジナル」で印刷したましかくプリント
「しまうまオリジナル」のましかくプリント
しまうまオリジナル(1枚7円)

国内有名製紙メーカー印画紙

FUJICOLOR高級プリント(1枚10円)

FUJIFILM社の純正印画紙(裏面にFUJICOLORのロゴ入り)

プロ仕上げ(1枚18円)

国内有名メーカーとしまうまプリントが協力して採用できた印画紙

「しまうまオリジナル」「FUJICOLOR高級プリント」の色調補正は機械による自動補正ですが、「プロ仕上げ」はオペレーターが画像をひとつひとつ確認しながら最適な色調に仕上げます。

印画紙の違いと選び方のポイントをまとめた記事も併せてご覧ください。

商品の注文にはプリント料金のほか、配送料などの手数料がかかります。

しまうまプリントの配送パッケージ

配送方法は2種類。13:59までの注文で当日発送となります。

メール便(ゆうメール)

1件につき130円(税込)
※100枚以上の注文で送料無料
発送日の4〜8日後(土日祝を除く)にポスト投函
追跡サービスなし

宅配便(ゆうパック)

1件につき690円(税込)
発送日の約2日後に直接手渡し(日時指定は不可)
追跡サービス可能

支払い方法は「クレジットカード(手数料無料)」「コンビニ後払い(手数料220円〜)」「代引き(手数料330円〜)」の3種類です。

「しまうまプリント」のましかくサイズは1つだけ

しまうまプリントのましかくプリントのサイズは縦89mm✕横89mmの正方形です。※「しまうまオリジナル」「FUJICOLOR高級プリント」「プロ仕上げ」すべて共通

しまうまプリントのましかくプリントのサイズ

ましかくプリントに印刷する写真は110万画素(1051×1051ピクセル)以上が推奨されています。

Tポイントを貯められる「しまうまプリント」

しまうまプリントで写真プリントを注文すると、税抜200円につきTポイントが1ポイント付与されます。※送料や支払手数料はポイント付与の対象外

しまうまプリントは税抜200円以上の注文でTポイントがたまる

なお、しまうまプリントはお得なキャンペーンを不定期で開催しています。
最新の割引情報はこちらでご確認ください。

「しまうまプリント」でましかくプリントを注文する方法

しまうまプリントの写真プリントを注文するにはインターネット接続が必要となります。
自宅のWi-Fi接続など、安定したインターネット環境を利用するようにしましょう。

パソコンの場合はWebブラウザから注文します。※HTML5に対応している最新のブラウザ推奨
ソフトのインストールは必要ありません。

スマホの場合は専用のアプリをインストールします。

しまうま写真

AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう

パソコン(Webブラウザ)からの注文は、パソコンにある写真とFacebookに投稿した写真を選ぶことができます。

Webブラウザからしまうまプリントを注文

編集画面では、写真ごとに色調補正の有無を設定できます。(スマホアプリは色調補正の有無を個別設定できません)
自分で加工した写真やイラスト、カメラマンが撮影した写真などは色調補正を”しない”選択をしましょう。

Webブラウザからしまうまプリントを注文

パソコンからの注文はフチなし仕上げのみです。
白フチありのましかくプリントを注文するにはスマホアプリを利用しましょう。

しまうまプリントのスマホアプリは白フチありの写真プリントを注文できる

白フチの幅は約4mmです。
白フチありの写真プリントは、白フチなしと比べると全体がやや縮小されて仕上がります。

しまうまプリントのスマホアプリから注文した白フチありのましかくプリント

スマホアプリからは、スマホ本体にある画像だけでなくGoogleフォトの写真をプリント注文することもできます。

しまうまプリントのスマホアプリがGoogleフォトに対応

スマホアプリからGoogleフォトの写真をプリント注文するにはアカウントを連携する初期設定が必要となります。

しまうまプリントのスマホアプリがGoogleフォトに対応

ましかくプリントは写真の上下(または左右)を大幅にカットして印刷します。
写真を1枚ずつタップ(クリック)して印刷範囲を確認し、必要に応じてトリミング位置を調整しましょう。

Webブラウザからしまうまプリントの写真プリントを注文時にトリミングを調整

しまうまプリントのスマホアプリで写真のトリミングを調整

パソコン(Webブラウザ)からは”トリミングしない”設定も可能です。
トリミングのチェックを外すと、画像に余白を足して印刷されます。

Webブラウザからしまうまプリントの写真プリントを注文時にトリミングしない設定

しまうま写真

AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
もくじ <br><span style="font-size: 11px">(タップするとジャンプできます)</span>