オリジナルのフォトグッズをワンコインでつくれる「TOLOT(トロット)」から年賀状アプリが登場しました。
今回は、「TOLOT年賀状アプリ」の料金やお得なクーポンの使い方など知っておくと役立つ情報を紹介します。
TOLOT年賀状アプリとは?
TOLOT年賀状アプリはスマホから「安く」「簡単に」年賀状をつくることができます。
400種類以上あるテンプレートは、おしゃれなデザインや和風テイストなどよりどりみどり。
(一度に注文できるデザインは1種類まで)
デザイン面との同時注文であれば、宛名面の印刷は無料。
ひとりひとりに個別のメッセージを添えられるから直接投函に最適です。
直接投函とは、アプリから注文した年賀状の投函を代行してもらえるサービスです。デザイン面と宛名面の両面を印刷した年賀状を、注文者を介さずにポストへ投函します。
直接投函なら1枚から注文OK!年賀状の引受が始まる12月15日以降に順次、郵便ポストへ投函されます。送料はかかりません。
年賀状を自宅に届けてもらう場合は、10枚以上から注文を受け付けています。
24時までの注文で翌日出荷。
配送方法はネコポスで40枚以上の注文は送料無料となります。
「TOLOT年賀状アプリ」の注文価格は【(印刷代 + はがき代) × 枚数 + 送料などの手数料】の合計金額になります。
はがき代を除く表記価格はすべて税別です。
[注文価格]
●基本料金
無料
●プリント料金
1枚100円
●はがき代
1枚63円
●送料
450円
※40枚以上の注文で送料無料
[支払い方法]
クレジットカード決済
コンビニ後払い(手数料:220円)
代金引換払い(手数料:330円)
d払い
[印刷方法]
国内の大手ラボにて富士ゼロックス製オンデマンド印刷機でお年玉付き年賀状に直接印刷(フチあり印刷)
[宛名印刷]
無料(PCからExcel登録可/宛先別にメッセージ編集可)
「TOLOT年賀状アプリ」をより安く!お得に注文する方法
「TOLOT年賀状アプリ」の料金は基本料無料で、お年玉付き年賀状への印刷代が1枚100円(税別)。
・・・ですが、アプリのリリース記念セールやTOLOT会員限定のクーポンを併用すれば、印刷代は1枚56円(税別)に!
お得に注文する条件は2つ。
まずは、2020年12月28日(月)までのリリース記念特別感謝セール期間中に注文すること。
印刷代30%OFFが適用されて通常価格1枚100円が1枚70円(税別)になります。
次に、TOLOT会員限定のクーポンコードを注文時に入力すること。これで印刷代は1枚56円(税別)になります。
クーポンコードはTOLOT公式サイトや公式SNSで確認できます。
なお、「TOLOT年賀状アプリ」は会員登録をしなくても年賀状を注文できますが、宛名印刷を申し込む場合は富士フイルムイメージングシステムズの会員登録(無料)が必要です。
TOLOTのアカウントは利用できませんのでご注意ください。
スポンサーリンク
「TOLOT(トロット)」には、オリジナルの写真入りポストカードをつくれる「TOLOT Card」があります。
こちらは1セット30枚で500円(キャラクターデザインは1セット600円)。
「TOLOT Card」にも約90種類の年賀状デザインがありますが、私製年賀はがきに印刷するため切手を自分で用意する必要があります。
-
-
安くて優秀!500円で30枚の年賀状・喪中はがきをつくれる「TOLOT Card」
「TOLOT年賀状アプリ」はデザインが400種類以上と豊富で「直接投函」を利用できるのが嬉しいですね。
12月28日まで割引キャンペーンを実施しているのもありがたい!