元祖プリントシール機「プリント倶楽部®」で一世を風靡したセガのプリクラ機が約20年ぶりに登場!
セガのプリ機は『ROMAPI(ろまぴ)』『lalamee(ララミー)』の2種類。
※2022年8月時点。『meityromantic』『fiz』『fiz2』は運営を終了しています。
いずれも写真に加えて3秒動画「モーメント」も楽しめるのが特徴です。
そこで今回は、セガのプリクラ機で撮影したプリ画を保存する方法を解説します。
(タップするとジャンプできます)
「ROMAPI」「lalamee」のプリクラをスマホで見るには?
「ROMAPI」「lalamee」などセガのプリ機で撮ったプリクラをスマホで見たり保存するには「プリクラON」の無料アプリかWebサイトを利用します。
「プリクラON」を利用するには無料の会員登録が必要です。
メールアドレス、もしくは「LINE」か「Twitter」アカウントを準備しましょう。
「プリクラON」に会員登録すると、撮影前に会員証をかざすだけで撮影したプリクラをアルバムで見られるようになります。
「プリクラON」のアプリまたはサイトにログイン後、[プリDL]ボタンをタップしてシールIDを入力します。
アプリからはQRコードの読み込みも可能です。

シールIDはプリクラに印字された15桁の数字です。
シールIDを入力後に[プリGET!]ボタンをタップすると、撮影したプリクラのデータを読み込みます。

[アルバム]ボタンをタップすると一覧を確認できます。

一覧画像は落書き前の状態ですが、各画像をタップすると落書き後のデータを大きく表示します。
再生ボタンをタップすると3秒動画を見られます。

アプリからは、左上の[AR]ボタンをタップして専用カメラをシールにかざすと動くプリクラを見られます。
「ARプリクラ」はアルバムにダウンロードされているシールのみ見られます。
シールレイアウトよってはAR機能に対応していない部分があります。
「ROMAPI」「lalamee」のプリクラを無料保存するには?
「ROMAPI」は「プリクラ7枚」と「モーメント(3秒動画)7枚」を撮影できます。
「lalamee」は「プリクラ5枚+おまけ1枚」と「モーメント(3秒動画5枚)+おまけ1枚」を撮影できます。
おまけはプリクラシールには印刷されませんが、アプリ「プリクラON」でデータをダウンロードできます。
「プリクラON」ではプリクラ2枚とモーメント2枚の最大4枚まで無料保存できます。
プリクラ画像とモーメント(3秒動画)はセットになっているので、別々に選ぶことはできません。
データをダウンロード保存できるのは撮影から1週間以内のプリクラです。
1週間を過ぎるとダウンロードできなくなるのでご注意を。
Web版「プリクラON」で保存するやり方
「プリクラON」Webサイトにログインして「アルバム」を表示します。
次に、保存したい画像をタップして大きく表示します。
[プリクラをスマホに保存する][モーメントをスマホに保存する]のどちらかを選択します。
アプリ版「プリクラON」で保存するやり方
「プリクラON」のアプリを起動して「アルバム」を表示します。
保存したい画像をタップすると、自動的にモーメントが再生されます。
再生を終えたら、左下の保存ボタンをタップします。
[PR]
アプリから簡単予約❗
全国のファミマ・ローソン店舗内に設置のマルチコピー機で出力するだけ🙌
プリント料金そのまま✨上乗せ一切なし🎶
iPhoneアプリ「さくっとプリント」は写真の縦横を判定して撮影日順に自動レイアウトするから分割プリントもおまかせ🎶
最大6枚の画像を並べて印刷できます📷
使いやすさをぜひ実感してください✨