「For You」とは、iPhone標準写真アプリのライブラリにある写真・ビデオをより楽しむための様々な"自動"機能でです。
iOS14では「For You」の写真をウイジェットとしてホーム画面に表示できるようになりました。
ただ、「For You」は基本的に自動で機能するので、意図しない写真やビデオが唐突にピックアップされることも…。
「勝手に作成される」と戸惑うiPhoneユーザーも多いのでは?
そこで今回は、知っておくと役立つ「For You」の機能を解説します。
「For You」にはどんな機能があるの?
「For You」には、5つの機能があります。
- 撮影日や場所、人物、イベントごとに写真・ビデオを自動ピックアップ「メモリー」
- 写真ライブラリのベストショットを自動セレクト「おすすめの写真」
- メモリーに写る人物(ピープル)へのシェアを自動推奨「共有の提案」
- LivePhotoやポートレート撮影の加工を自動提案「エフェクトの提案」
- 共有アルバムの作成や変更を自動通知「共有アルバムアクティビティ」
iPhoneは標準写真アプリの[ライブラリ]タブ(iOS13は[写真]タブ)の「すべての写真」にあるデータをスキャンして顔検出と画像解析をおこない、「ピープル」アルバムと「メモリー」を自動作成します。
スキャン結果は「おすすめの写真」の選出や、LivePhotoとポートレート写真への最適な「エフェクトの提案」にも使われます。
また、「ピープル」「メモリー」にピックアップされた写真は「共有の提案」に活用されます。
(「共有の提案」はiCloudリンクを介してシェアするため、「iCloud写真」を無効にしている場合は利用できません。)
データのスキャンは、夜間にiPhoneを電源に接続した状態のときにおこなわれます。
充電とともに「For You」の準備もはじまるといえます。
「For You」の各機能を無効にすることは基本的にできませんが、使い方や設定次第で削除したり非表示にすることは可能です。
スポンサーリンク
いる?いらない?「For You」にある写真を削除するには?
「メモリー」「おすすめの写真」「共有の提案」は削除することができます。
ただし、複数選択でまとめて削除することはできません。
-
-
iPhoneの写真機能「ピープル」「メモリー」「おすすめの写真」を削除するやり方
iOS14では、特定の「ピープル」「メモリー」の「For You」表示を少なくする「おすすめを減らす」機能が追加されました。
「おすすめの写真」が完全に無くなるわけではありませんが、「おすすめを減らす」機能を使うことで自動選出の精度が上がることは期待できそうです。
なお、「メモリー」は自分でつくることもできます。
自動作成の「メモリー」が納得いかないようであれば、自分でつくったメモリーを「お気に入りのメモリーに追加」してみてはいかがでしょう。
-
-
iPhoneにある写真やビデオから「メモリー」を自分でつくる方法【iOS14】