12月5日は日本記念日協会公認の「アルバムの日」でした。
増え続ける写真を「いつか」整理しなければと思っている方のために
その「いつか」を実現して欲しいという思いを込めて
「12月5日(いつか)」に制定されたそうです。
その「アルバムの日」に行われたスペシャルイベントに参加してきました。
先着100名様にアルバムプレゼントの特典があると知り、
オープンと同時に会場入り。
無事に可愛いアルバムをゲットできました!やったー!
イベントは2部制で、私が参加した1部(11:00〜16:00)は
女性、特にお子さん連れのママが目立ちました。
ベビーカーもズラリ。
企画コーナーがママ人気の高いものばかりだから、当然ですね^^;
- 無料の家族撮影会(予約制)
- 無料のおひるねアート撮影コーナー
- アルバムカフェ体験コーナー
- イヤーアルバム体験コーナー
- アルバム相談コーナー
おひるねアートは一日で約70組の親子が参加されたそうです。
とにかく可愛い!
撮影風景を見ているだけで癒される・・。
うちの次女も一年前なら撮れたかな・・。
一方、家族撮影会は外で行われていました。
天気にも恵まれて、ステキな写真が撮れたでしょうね。
アルバムカフェは、3つのブースがありました。
1つめは、チェキで撮った写真をデコレーションできるブース。
こちらは無料なので、私も挑戦してみました。
マスキングテープが豊富だったので、思う存分使わせてもらいました♪
2つめは、スタンプで飾るミニブックを作れるブース。1回300円。
RICCAオリジナルペーパーやIKEAのカップケーキを活用しフラワー素材など、写真飾るアイデアが豊富でした。
3つめは、サークルエッジパンチでリース型フォトフレームを作れるブース。1回300円。
(あ…写真を撮り忘れた…すみません)
どちらも混雑していたので、時間の都合上、私は参加を断念。残念。
参加されている皆さんの作品をちら見しましたが、
センスが良くて「すごい!」の一言。
(*´∀`)
私は、「アルバム」というと、
写真をポケットに収納したり、台紙に貼ったもの・・というイメージがあります。
今回のイベントは「アルバム」を作るというより、
写真を楽しむ内容だと感じました。
ステキな写真を撮ってもらうこと、
おしゃれなミニブックやフォトフレームを作ること、
可愛いマステやペンで写真を飾ること。
世界にふたつとないお土産を手にして、
皆さん満足そうにしていました。
持ち帰って家族に見せたとき、
あるいはSNSやブログにアップして反応があったとき、
もう一度喜びを味わえるでしょうね。
そうして写真の楽しみ方がどんどん広がっていく・・
そのきっかけが「アルバムの日」のイベントにありました。