セブン−イレブンにあるマルチコピー機は「はがきプリント」に対応しています。
備え付けの私製はがき、もしくは郵便はがきの持ち込み印刷もOK!
そこで今回は、セブン−イレブンで はがき印刷する方法と注意点をまとめました。
セブン−イレブンのはがきプリント価格は?
白黒印刷は1枚20円、カラー印刷は1枚60円です。
ただし、コンビニプリント対応サービス・アプリを利用して印刷する場合はサービスによってプリント価格が異なります。

プリント料金の支払いは現金、または電子マネー「nanaco」の2種類です。
セブン−イレブンのマルチコピー機で印刷できるハガキの種類は?
セブン-イレブンにあるマルチコピー機に備え付けられているのは私製はがきです。
普通紙の郵便はがき(年賀はがき)に限り、持ち込み印刷が可能です。
「インクジェット紙」「インクジェット写真用」のはがきは故障の原因となるため利用できません。
日本郵便が発行した定形サイズの郵便はがき(年賀はがき)を使用しましょう。
スポンサーリンク
セブン−イレブンのマルチコピー機で「はがきプリント」する方法
「はがきプリント」はプリント予約番号の有無で手順が異なります。
プリント予約番号とは?
セブン-イレブンのマルチコピー機用アプリ(「かんたんnetprint」「netprint」)やWebサイト、LINEのネットプリント公式アカウントに印刷データを登録するとプリント予約番号が発行されます。
年賀状作成アプリなどのコンビニプリント対応サービスを利用してプリント予約番号を発行する場合もあります。
セブン−イレブン店舗内に設置のマルチコピー機で「はがきプリント」を予約できるアプリはこちら。
【2021年版】写真入りデザインも豊富♪コンビニプリントに対応した年賀状作成アプリ5選
スマホから簡単ネップリ♪はがきやポストカードのコンビニプリントに対応したアプリまとめ
プリント予約番号から「はがきプリント」する手順
マルチコピー機のタッチパネルで 「プリント」 > 「ネットプリント」の順にタップします。
プリント予約番号を入力します。
予約番号に登録されているデータが表示されます。
内容を確認して「これで決定 次へ進む」ボタンをタップし、はがき用紙の種類を選択して印刷します。
スポンサーリンク
プリント予約番号がない場合の「はがきプリント」手順
プリント予約番号がない場合は、マルチコピー機に直接、印刷データを登録(転送)します。
最初に、マルチコピー機のタッチパネルで 「プリント」 > 「はがきプリント」の順にタップします。
次に、はがき用紙の種類を選択します。
持ち込みはがき印刷後のセット誤り等が原因で、はがきの向きや表裏が逆の状態になっていることがあります。
はがき用紙の種類を選択すると、読み込むメディアを選ぶ画面が表示されます。
使用可能なメディアは「micro SD」「メモリースティックDuo」「コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ」「CD/DVD」「SDカード」「USBメモリー」です。
スマホにあるデータを印刷する場合は、無料アプリ「セブン‐イレブン マルチコピー」を使用します。
▼iPhoneの操作案内
▼Androidスマートフォンの操作案内
データの読込(転送)が完了すると、プリントの種類を選ぶ画面が表示されます。
「そのままプリント」を選択して、印刷するデータを選びます。
「そのままプリント」で印刷できるのは1ファイルのみ。(複数の画像を1枚のはがきに印刷したい場合は、プリントの種類で「配置してプリント」を選択しましょう。)
PDFなど複数のページがある文書ファイルは1ページのみプリントが可能です。
ここで画像の向きが逆さまに表示される場合は、プリントの種類に戻って「配置してプリント」を選び配置し直します。
次に、「カラーモード」「ちょっと小さめ」を選択します。
「ちょっと小さめ」を「する」にするとデータを縮小して印刷するのでデータの周囲が切れてしまうを防げます。
最後に、プリント部数を入力して「プリントスタート」ボタンを押すと印刷がはじまります。
スポンサーリンク
持ち込みハガキで印刷するには?
はがき用紙の種類を選ぶ画面で「持ち込みはがき」を選択します。
手順の解説があらわれるので案内に沿って、持ち込んだはがきをセットします。
まず、指定のトレイを引き出して備え付けはがきを移動します。
持ち込みはがきをセットします。
このとき、「郵便番号枠を奥」にして「印刷する側を上に」向けてセットしましょう。
ハガキの向きや表裏を間違えると悲惨なことになります。
トレイを押し込んで元に戻し、タッチパネル画面の「完了」ボタンを押します。
印刷を終えたら、備え付けハガキの位置をもとに戻すことを忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
コンビニでプリントしたハガキの仕上がりは?
ハガキプリントは普通紙のフチあり印刷のため、周囲に5mmほどの余白が生じます。
インクジェットプリンターにありがちな色むらやにじみ、かすれも無くキレイに印刷されています。
さすがレーザープリンタですね。
出力にかかる時間は十数秒ほど。
お家にプリンターがない場合や、外出先で印刷したいときなどに活用してみてはいかがでしょう。
「さくっとプリント」は、写真を選びやすく印刷スタイルも自在❗人気の分割プリントやポラロイド風プリントにも対応👌
セブンイレブンでプリントするなら、データ作成機能で最適な印刷データをつくれます✨
「さくっとプリント」は無料アプリですが、はがきプリント用データ作成機能を利用するにはアプリ内課金が必要となります。