iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」

スマホで年賀状の料金とクーポン情報をリピーターが口コミ【2024年版】

  • URLをコピーしました!

スマホで年賀状はこれまでに累計650万ダウンロードを突破した人気のアプリ。
多彩なデザインもさることながら、機能面も使いやすく、年賀状づくりを強力サポートしてくれます。

そこで今回は、リピート利用中の私が「スマホで年賀状」のおすすめポイントと料金体系、誰でも使えるクーポンなどお得な割引情報をお届けします。

「スマホで年賀状」と「スマホで写真年賀状」はアプリ名が似ていますが別サービスです。
「スマホで写真年賀状」についての情報はこちらの記事をご覧ください。

当記事は私の体験談をもとに執筆していますが一部のリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
(当サイトのプライバシーポリシーと免責事項はこちら。)

もくじ
(タップするとジャンプできます)

「スマホで年賀状」とは?6つのおすすめポイント

スマホで年賀状は、その名の通り年賀状をスマホからつくれて1枚から印刷注文できるアプリです。
かんたんな操作でつくれて、印刷から配送までお任せできるから手間いらず。

「スマホで年賀状」の2024年(令和6年・辰年)の年賀状デザイン

私がオススメするポイントを6つ口コミします。

驚きの2,500種類以上!新作デザインがどれもオシャレ

和モダンや北欧デザインのおしゃれなテイストから定番ものまで、たくさんの新作デザインを公開中。

「スマホで年賀状」の操作画面

写真の枚数、構図、干支のあり・なし、用途などで探せるから好みのデザインが見つかるはず。

「スマホで年賀状」の操作画面

キャラクター・ブランドとのコラボレーション年賀状は12月上旬まで順次追加されます。

作り分けに便利!複数デザインをまとめて注文OK

スマホで年賀状は一度に複数のデザインを注文できるので年賀状を送る相手ごとに作り分けが可能です。宛先別にデザイン面のメッセージも変えられます。

スマホで年賀状で作成した3種類の年賀状
スマホで年賀状で作成した3種類の年賀状

我が家は娘がお友達に送る年賀状にはキャラクターデザインを、親族にはフォーマルな縦書きのデザインで添え書きも変えています。
スマホで年賀状は家族の年賀状作成に大活躍です。

スマホで年賀状で作成した年賀状
スマホで年賀状で作成した4種類の年賀状

宛名面の印刷は無料♪はがきを撮影するだけで宛先帳に自動登録

宛名面の宛先と差出人情報は両方、もしくは、どちらか一方の印刷が可能。

「スマホで年賀状」は宛名印刷無料

住所録の取り込みはパソコンからはCSVファイル、スマホからは宛名スキャンを無料で利用できます。

「スマホで年賀状」の宛先帳

宛名スキャンは、アプリからはがきを撮影するだけで宛先情報をデータ化して宛先帳に自動で登録します。
(データ化に通常1〜2日かかります)

「スマホで年賀状」の宛名スキャン機能

手書き文字&人物切り抜きも!オリジナルスタンプを簡単作成

年賀状に手書きのメッセージを添えたい派に朗報!
白い紙に黒いサインペンでメッセージを書いて写真を撮るだけで手書き文字のオリジナルスタンプをつくれます。

スマホで年賀状の手書きスタンプ機能

時間が無くても、年賀状の準備が遅れてしまっても、手書きスタンプ機能と直接投函の合せ技なら元旦のお届けに間に合うはず。
私は年賀状の出し忘れが発覚するたびにスマホで年賀状のお世話になっています。

あいこうら

まるで実際に書き込んだかのような仕上がり

さらに、2024年版は切り抜き写真機能が登場!

「スマホで年賀状」の切り抜き写真機能

写真に写る人物を自動で切り抜いてスタンプにできます。

「スマホで年賀状」のデザイン編集画面

従来の図形で切り抜き機能も使えるので、背景がいまひとつな写真やワンポイントに使いたいときにおすすめです。

「スマホで年賀状」の写真切り抜き機能

はじめてでも安心!サンプル注文は何回でも無料

スマホで年賀状はアプリで作成したデザインを実際にお試し印刷できるサンプル注文を無料で利用できます。

スマホで年賀状のサンプル注文

9月中のサンプル注文は10月より順次発送されます

印刷代もはがき代も送料もかかりません。
サンプル注文は普通紙、写真用紙どちらもOK。通常はがき(ヤマユリ)へ印刷されます。

スマホで年賀状のサンプル注文

利用回数に制限はありませんが、予告なく終了する場合があるので検討中であれば早めに申し込みましょう。

15時までの注文は最短翌日発送!年末年始も1枚から注文可能

自宅配送も直接投函(投函代行サービス)も1枚から注文を受け付けています。

「スマホで年賀状」の操作画面

自宅配送は15時までに注文すれば翌日発送。※お届け日数は地域によって異なります。
直接投函は注文から1〜2日程度で郵便局へ引き渡してもらえます。

早期注文は納期が異なります。2023年10月31日までは翌々営業日、2023年11月30日までは翌営業日の発送となります。

「スマホで年賀状」の印刷品質は?写真をきれいにプリントできる?

スマホで年賀状の印刷用紙は、「普通紙(フチあり)」と「写真用紙(フチなし)」の2種類。

スマホで年賀状(2023年版)で作成した年賀状
スマホで年賀状(2023年版)で作成した年賀状

コスパで選ぶなら「普通紙」が◎
はがきに直接印刷するため周囲に白いフチが入ります。

スマホで年賀状(2023年版)で作成した普通紙の年賀状
スマホで年賀状(2023年版)で作成した普通紙の年賀状

クオリティーを重視するなら「写真用紙」がおすすめ。
フォトペーパーに印刷して年賀はがきへ貼り付けるのでフチなしの全面印刷となります。

スマホで年賀状(2023年版)で作成した写真用紙の年賀状
スマホで年賀状(2023年版)で作成した写真用紙の年賀状

写真用紙はしっかりとした厚みがあり、写真もキレイに見せられます。

気になる「スマホで年賀状」の料金は?お得な割引情報はある?

スマホで年賀状の印刷注文にかかる金額は【(印刷代 + はがき代) × 枚数 + 送料などの手数料】の合計額になります。
基本料金は無料です。※表記価格は税込み価格

[印刷代]
注文枚数に応じて印刷代がお得になる「まとめ割」が適用されます。

スクロールできます
注文枚数普通紙(1枚単価)写真用紙(1枚単価)
オリジナルコラボオリジナルコラボ
1〜9枚121円131円143円153円
10枚以上110円120円132円142円
40枚以上99円109円121円131円
70枚以上88円98円110円120円
100枚以上77円87円99円109円
200枚以上55円65円88円98円

[はがき代]
1枚63円

[送料]
ネコポス(自宅配送):500.5円
宅配便(自宅配送):880.0円
※ネコポスは80枚以下の注文時のみ
直接投函:0円

[支払い方法]
・クレジットカード決済
・キャリア決済(手数料:110円)
・コンビニ後払い(手数料:330円)
・楽天ペイ
・Yahoo!ウォレット決済

[料金例] ※ネコポス受取り・クレジットカード決済を選択した場合で試算
オリジナルデザインで普通紙の年賀はがきを30枚注文すると?
¥5,690(税込)です。
内訳:印刷代¥3,300(¥110×30枚)-¥300(まとめ割)+送料¥455+消費税¥345+はがき代¥1,890(¥63×30枚)

オリジナルデザインで写真用紙の年賀はがきを30枚注文すると?
¥6,350(税込)です。
内訳:印刷代¥3,900(¥130×30枚)-¥300(まとめ割)+送料¥455+消費税¥405 +はがき代¥1,890(¥63×30枚)

「スマホで年賀状」は早割(早期割引キャンペーン)を実施していません

参考までに昨年は、年賀状3枚分が無料となる「友達招待キャンペーン」や「平日限定10%OFF」を不定期で開催していました。※割引の適用を受けるにはクーポンコードの入力が必要となります。
割引情報が入り次第お伝えします。

スマホで年賀状
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • センスのいいオシャレな年賀状デザインが豊富
  • 基本料金0円で1枚から注文できて直接投函は送料無料
  • 自分で書いた文字を入れられる手書きスタンプ機能が秀逸
  • 宛名スキャンなど住所録の作成支援が充実
デメリット
  • 早期割引キャンペーンがない
  • 配送料が高い
  • 宛名面に16桁の管理番号が右下に印字される(普通紙のみ)
シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
もくじ <br><span style="font-size: 11px">(タップするとジャンプできます)</span>