「みてね年賀状」の2023年向け年賀状デザインは注文受付を終了しました。
2024年(令和6年)年賀状に関する情報は2023年10月頃に掲載予定です。
写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」の年賀状印刷がはじまりました。
そこで今回は、「みてね年賀状」の料金体系や早割などのお得なキャンペーンのほか、実際に注文した感想などお役立ち情報をまとめて口コミします。

(タップするとジャンプできます)
デザインは2,000種類以上!「みてね年賀状」とは?
「みてね年賀状」は、スマホにある写真や「みてね」に登録済の写真を利用して素敵な年賀状を簡単につくれます。
私はこれまで自作に時間をかけていたので「みてね年賀状」でスピーディーに年賀状をつくれて感激しました。
仕上がりもキレイです。

「みてね年賀状」はデザインが豊富。
大人気のディズニーキャラクターは卯年にちなみ、ふしぎの国のアリスの「白うさぎ」やくまのプーさんの「ラビット」、トイ・ストーリー4の「ダッキー&バニー」のデザインもあります。
スマホで完結!みてね年賀状でできること
みてね年賀状は、スマホから年賀状・喪中はがき・寒中見舞いを簡単に作成できます。
パソコンもプリンターも、はがきやインクの購入も不要!
2023年度版は人物写真を自動で切り抜く「切り抜きスタンプ」や、手書きの文字・イラストをスタンプにする「手書きスキャン」など編集機能が充実。
「手書きスキャン」で貼り付けた手書きのイラスト、文字は本当に書き込んだような仕上がりです。
年賀状の宛名面に写真をプリントできる新機能「宛名フォト」も追加されました。※写真あり年賀状のみ

「宛名フォト」は好評につき注文の受付を終了したため利用できません。
さらに、みてね年賀状は宛名印刷を無料で利用できます。(宛名印刷のみの注文はできません。)
宛名面に一言メッセージを個別に印刷することもできます。

住所録の作成はアプリで1件ずつ登録、または、パソコンから専用フォーマット(CSVファイル)で一括登録が可能です。
CSVファイルで一括登録を検討されている方は、専用フォーマットを早めに入手しましょう。
必須項目が多いので入力に時間がかかります。
例えば、住所は「郵便番号」「都道府県」「市町村区」「町名」「番地」「ビル・マンション」と細分化されていて、「ビル・マンション」以外は必須項目です。
「みてね年賀状」のプレミアム印刷と通常印刷の違い
みてね年賀状の仕上がりは「プレミアム印刷」と「通常印刷」の2種類ありますが、どちらか選ぶことはできません。

基本的には「プレミアム印刷」ですが、一部の写真なしデザインは「通常印刷」となります。
写真あり | 写真なし | |
---|---|---|
標準デザインの年賀状 (マイデザインを含む) | プレミアム印刷 | プレミアム印刷 |
キャラクターデザインの年賀状 | プレミアム印刷 | 通常印刷 |
喪中はがき | ー | 通常印刷 |
寒中見舞い | プレミアム印刷 | 通常印刷 |
プレミアム印刷はフチなしの全面プリントです。
専用ペーパーとはがきを貼り合わせてつくるので、しっかりとした厚みがあります。

2023年版は世界最高水準のオンデマンド印刷機を導入。
高精細で発色がよく耐光性にも優れているので、いつまでも色あせません。
通常印刷は5mm程度の白フチが入ります。
高品質なゼログラフィー印刷で郵便はがきに直接印刷します。

いくら?みてね年賀状の料金体系とキャンペーン情報
みてね年賀状の値段は【(プリント代 + はがき代) × 枚数 + 送料】の合計額になります。
自宅配送の注文は10枚から、投函代行は1枚から注文を受け付けています。
[プリント代(すべて税込価格)]
キャラクターデザインは+11円
▼写真あり年賀状
1~40枚:130円/枚
41~100枚:120円/枚
101~150枚:110円/枚
151枚以上:90円/枚
▼写真なし年賀状
1~40枚:90円/枚
41~100枚:80円/枚
101~150枚:70円/枚
151枚以上:60円/枚
[はがき代]
1枚63円
▼年賀はがき(お年玉つき)
通常
ディズニー ※キャラクターデザイン注文の場合のみ
▼喪中・寒中はがき
胡蝶蘭
[送料]
一律600円(税込)
※直接投函は送料が発生しません
※「みてね」プレミアムユーザーは送料無料
[納期]
自宅配送:最短翌日発送
※喪中・寒中はがきは3営業日で出荷
投函代行:12月15日以降に順次投函
[支払い方法]
クレジットカード払い(手数料無料)/コンビニ後払い(手数料:220円)/PayPay払い(手数料無料)
みてね年賀状のクーポンの使い方
みてね年賀状の注文手続き画面にはクーポンコードの入力欄があります。

みてね年賀状で利用できるクーポンコードは、家族アプリ「みてね」で入手できます。
「みてね」を起動し、[家族設定]の[お知らせ]を選択すると「みてね年賀状」の情報を確認できます。
みてね年賀状で写真入りデザインを安く作成する裏技
写真を入れたデザインは、写真なしのデザインよりもプリント料金が割高。
でも、写真なしのデザインに新機能の「切り抜きスタンプ」で写真を追加すれば、写真入り年賀状を安く作れます。
まず、”写真なし”の年賀状デザインを選びます。
デザイン編集画面で画面下部の[切り抜きフォト]を選択します。
画面下部の[新規作成]をタップして、切り抜く写真を選択します。
切り抜きフォト編集画面では、[人物切り抜き][消しゴム][型抜き]機能を使えます。
[人物切り抜き]は自動で人物を切り抜きます。
[消しゴム]はなぞった箇所を手動で消すことができます。
[型抜き]は11種類の形に切り取ります。
いずれかの機能で切り抜いた写真はオリジナルのスタンプとして利用できます。
写真を貼り付けて大きさと位置を調整し、必要に応じてメッセージ等を追加すれば完成です。
料金は「写真なしデザイン」のプリント代で計算されています。
写真ありデザインでつくると1枚118円(税抜)ですが、写真なしデザインなら1枚81円(税抜)とお得です。※注文枚数が40枚以下の場合のプリント料金
この裏技を活用して写真入りの喪中はがきをつくりました。
喪中はがきはフチありの通常印刷ですが、きれいにプリントされています。

なお、2023年版の「みてね年賀状」は、キャラクターデザイン(ディズニー・スヌーピー)を除く標準の年賀状デザインはすべてフチなし全面プリント(写真プレミアム)となります。
みてね年賀状の送料を無料にする3つの方法
みてね年賀状は通常、配送料が600円かかります。
早割キャンペーンやクーポン利用の割引は送料に適用されません。

送料を無料にする方法は3つあります。
直接投函(投函代行)を利用する
工場から直接、郵便局のポストに投函する「直接投函(投函代行)」は送料がかかりません。

直接投函は利用するには、宛名印刷が必須となります。
みてねプレミアムに登録する
家族のアルバムアプリ「みてね」の有料プラン「みてねプレミアム」のユーザーは、「みてね年賀状」が送料無料になります。
※アカウントの連携が必要

「みてねプレミアム」は月額480円かかりますが、初回購入時のみ1ヶ月間の無料お試し期間があります。


2回注文する
「みてね年賀状」は2回目以降の注文が送料無料となります。

例えば、最初に直接投函(投函代行)で1枚以上注文すれば、2回目の注文は送料が無料です。
🌟この記事を書いた”あいこうら” 最近のトレンド🌟
最近買ってよかったと心から思うのがおもいでばこの新型モデル(PD-2000)です。我が家の動画鑑賞に欠かせません。
旧モデルはiPhoneで撮った4K動画に非対応で、一部の縦動画は90度回転していたのですがその不満も解消。
高かったけれどおもいでばこを買って本当によかった!