iPhone・iPad・iPod touchにある写真やビデオを見返すとき、あなたは「写真」と「アルバム」のどちらを利用しますか?
撮影日から探すときは「写真」タブ、ファイル形式(メディアタイプ)で探すときは「アルバム」タブをチェックするのがおすすめです。
「アルバム」はお気に入りマークを付けた写真・ビデオや、自分で作成・分類したアルバムを見たいときにも便利です。
しかし、写真機能は年々進化する一方で複雑化しています。写真・ビデオを思うように探し出せず困っている方も多いのでは?
今回は、iPhone・iPad・iPod touchにある写真・ビデオを管理する「写真」と「アルバム」について解説します。
iPhone・iPad・iPod touch標準の「写真」アプリのしくみ
iPhone・iPad・iPod touchにある写真とビデオは基本的にすべて「写真」アプリで見られます。
「写真」アプリで見られるデータは大きく分類すると4種類あります
- 撮影・保存した写真とビデオ
- 共有アルバムの写真とビデオ
- マイフォトストリームの写真
- iTunesで同期した写真とビデオ
「共有アルバム」と「マイフォトストリーム」は標準の設定アプリで有効にすると表示できます。
ただし、新しく作成されたアカウントでは「マイフォトストリーム」を利用できません。
また、オンラインストレージでデータ管理する「iCloud写真(iCloudフォトライブラリ)」を有効にしている場合、「マイフォトストリームの写真」「iTunesで同期した写真とビデオ」を写真アプリで利用することはできませんのでご注意ください。
「写真」タブで見られる写真とビデオは?
「写真」タブは、「撮影・保存した写真とビデオ」「マイフォトストリームの写真」「iTunesで同期した写真とビデオ」をまとめて撮影(保存)日時順に表示します。
「共有アルバムの写真とビデオ」は「写真」タブでは見られません。
また、非表示にしたり削除した写真とビデオも表示されません。
「検索」タブの検索機能や、自動で写真・ビデオを分類する「メモリー」「ピープル」機能は「写真」タブで見られる写真とビデオを対象としています。
だから、「写真」タブに写真・ビデオが無い場合は検索機能も「メモリー」「ピープル」機能も利用できません。
「アルバム」タブで見られる写真とビデオは?
「アルバム」タブは、iPhone・iPad・iPod touch本体にある写真とビデオをすべて表示します。
「撮影・保存した写真とビデオ」は、マイアルバムの「カメラロール(すべての写真)」で見られます。
「共有アルバムの写真とビデオ」は、共有アルバムのセクションにアルバムが表示されます。
「マイフォトストリームの写真」は、マイアルバムの「マイフォトストリーム」で見られます。
「iTunesで同期した写真とビデオ」は、iTunes共有のセクション(「Macから」など)に同期したアルバムが表示されます。
この他にも標準で用意されていたり自動生成されたり、[アルバム]タブにはたくさんのアルバムがあります。
ユーザー自身がアルバム(フォルダ)をつくって写真・ビデオを整理することもできます。
「アルバム」タブにあるiOS標準のアルバム一覧
iPhone・iPad・iPod touchには、「カメラロール(すべての写真)」など標準で備えられている特別なアルバムがあります。
ユーザーがアルバム名を変更したり削除することはできません。
なお、非表示にしたり削除した写真・ビデオは、「非表示」「最近削除した項目」以外のアルバムに表示されることはありません。
「マイアルバム」セクションの標準アルバム
カメラロール(すべての写真)
iPhone・iPad・iPod touchのカメラ機能で撮影したり、Webサイトなど他のアプリからダウンロード(出力)した写真とビデオはすべて「カメラロール」に保存されます。
写真やビデオの中枢部ともいえる「カメラロール」は、保存日順(登録日順)に並んでいます。
iCloud写真を有効にしている場合は「すべての写真」という名称に変わります。
お気に入り
ハートマークをつけた写真・ビデオを抽出して表示します。
お気に入りから外すと表示されなくなります。
設定アプリで有効にした場合に利用可能な「マイフォトストリーム」「共有アルバム」は割愛します。
詳しい解説はAppleの公式サポートサイトを御覧ください。
「ピープルと撮影地」セクションの標準アルバム
ピープル
「カメラロール(すべての写真)」にある写真・ビデオに写る人物ごとにデータを自動分類して表示します。
iTunesで同期した写真とビデオも分類の対象となります。
撮影地
「カメラロール(すべての写真)」にある写真・ビデオに位置情報が含まれる場合、撮影場所ごとに自動分類して地図表示します。
「マイフォトストリーム」および、iTunesで同期した写真とビデオも分類の対象となります。
「メディアタイプ」セクションの標準アルバム
標準カメラの撮影機能別、または、ファイル形式などで「カメラロール(すべての写真)」の写真・ビデオを抽出表示します。
共有アルバム、マイフォトストリーム、iTunesで同期した写真とビデオは対象外です。
条件に合う写真・ビデオが「カメラロール(すべての写真)」に無い場合、該当のアルバムは表示されません。
ビデオ
カメラ機能で撮影したビデオや、iPhone(iPad・iPod touch)の画面録画など、標準写真アプリで再生することができる動画を抽出表示します。(スローモーションは除く)
セルフィー
フロントカメラ(前面カメラ)で撮影した写真とビデオを抽出表示します。
Live Photos
カメラ機能で撮影した「Live Photos(ライブフォト)」写真を抽出表示します。
ポートレート
一部機種のカメラに搭載されている「ポートレート」機能で撮影した写真を抽出表示します。
長時間露光
カメラ機能で撮影した「Live Photos(ライブフォト)」で「長時間露光」のエフェクトを選択した写真を抽出表示します。
パノラマ
カメラ機能で撮影した「パノラマ」写真を抽出表示します。
タイムラプス
カメラ機能で撮影した「タイムラプス」動画を抽出表示します。
スローモーション
カメラ機能で撮影した「スローモーション」ビデオを抽出表示します。
バースト
カメラ機能でシャッターボタンを長押しして撮影(高速連写)した写真を抽出表示します。
「バースト」にある写真は連続写真をグループ化した状態で、自動選出したベストショット1枚をサムネイル表示しています。
連続写真を手動で選別(お気に入りを選択)すると抽出表示されなくなります。
スクリーンショット
iPhone(iPad・iPod touch)画面の表示内容を撮影した写真を抽出表示します。
アニメーション
カメラ機能で撮影した「Live Photos(ライブフォト)」で「ループ」または「バウンス」のエフェクトを選択した写真を抽出表示します。
gif形式の画像も対象で、GIFアニメーションでなくても抽出表示されます。
「ほかのアルバム」セクションの標準アルバム
読み込み
Apple 社の「Camera Connection Kit」を使って読み込んだ写真・ビデオを抽出表示します。
非表示
標準写真アプリの共有(シェア)機能で「非表示」を選択した写真・ビデオを管理します。
最近削除した項目
削除した写真・ビデオを約30日間保管します。保管期間を超過すると完全に削除されます。
今回は(執筆時点で最新の)iOS12の写真機能を紹介しましたが、2019年9月に公開予定のiOS13では[写真]タブの表示スタイルが大きく変わります。
正式にリリースされましたら解説記事を書き上げますので、ぜひ参考にしてください。