フィルムカメラ時代のアナログ写真と当時のアルバム、
園や学校から購入した写真プリント、
写真スタジオやテーマパークで撮った記念写真。
どれも大切な思い出なのでキレイな状態でデータ化しておきたい。

でも、大量にあるので自分でやるのは無理…。
写真もさることながらビデオテープのデジタル化はさらに大変です。
時間もかかるし、再生するための機器と接続ケーブルやソフトも必要。
見られなくなってしまう前に写真もビデオもデータ化しておきたくて「節目写真館」を頼ることにしました。
今回は、「節目写真館」をリピート利用する理由とお得なクーポン情報を紹介します。
(タップするとジャンプできます)
「節目写真館」とは?
アルバムや写真、ネガフィルム、ビデオテープをスキャンしてデジタルデータ化するサービスです。
2種類の納期「節目プラン(仕上がりまで6ヶ月)」と「お急ぎプラン(仕上がりまで2ヶ月)」と2種類の画質「スタンダード(標準画質300dpi)」「プレミアム(高画質600dpi)」からプラン・コースを選べます。
申込みはPCからもスマホからも可能です。


知っておきたい!「節目写真館」のお得なクーポンは?
割引クーポンの配布や発送キット(または返却送料)の無料キャンペーンは不定期で実施しています。


私が「節目写真館」をリピート利用する理由
業界最安値の「節目写真館」は、価格の安さもさることながらオプションも充実しています。
すべてのプラン・コースで、容量無制限のストレージ「Fushimeフォト」とAIによる撮影日検出サービス「節目スタンプ」を無料で利用できます。


写真プリントのデータ化は枚数が少なければ自分でもできます。
便利なスマホアプリやスキャナー機器を使えば簡単にデータ化できるしスピーディー。
でも、量が多いと手間がかかって大変なのでプロの業者に任せたほうがスムーズだし品質面も安心です。
私は前回、卒園アルバム製作のために園から購入した写真プリントをメインに約400枚をデータ化してもらいました。


今回は断捨離もかねて古いアルバムやビデオのデジタル化と原本の処分も依頼します。
原本の発送は自分でダンボール等を準備してもOKですが、今回は「節目写真館」の発送キットを利用しました。
発送キットは1セット3,380円でダンボールと梱包材、往復分の送料も含まれます。
私は「節目写真館」をリピートすると決めて自宅にあるアルバムや写真プリント、ビデオテープをかき集めました。
引っ越しのときのダンボールに入れたまま放置していたのものも多く、存在を失念…。
データ化を検討することで数年ぶりに部屋を整理できたし、懐かしい写真を見返す機会を増やせそうです。
🌟この記事を書いた”あいこうら” のお気に入り🌟
プロが撮った特別な写真はもちろん、私が撮った平凡ショットもセンス良くおしゃれに見えるPhotobackマジック。


だから、Photobackでつくるフォトブックが好きで毎年リピートしています。
8種あるラインナップすべてスマホアプリからも作成できるようになったのでコンプリートしたい!
(今のところ6種類作成済)
\4/21まで!無料の会員登録で700円OFFクーポンGET/