Googleフォトのアプリには、セブン−イレブンのマルチコピー機で写真をプリントする機能があります。
でも、このプリント注文機能で印刷すると日付が印字されないので、撮影日を記録したい写真には不向き…。
そこで今回は、Googleフォトで日付プリントできない理由と対処法を解説します。
(タップするとジャンプできます)
Googleフォトのプリントに日付が印字されないのはなぜ?
Googleフォトのプリント注文機能は、印刷データを登録して予約番号を発行する「ネットプリント」と同じ仕組みです。
セブン−イレブンのネットプリントは日付印字に原則対応していません。
セブン−イレブンで日付プリントするには、Googleフォトの写真をスマホ本体やUSBメモリ等にダウンロード保存してマルチコピー機で読み込みます。
そこまで手間をかけなくても、Googleフォトの写真を日付入りプリント注文できるアプリがあります。
当記事で紹介するアプリはすべて日付印字に対応していますが、撮影情報(EXIF)がない写真は日付印字されません。
Googleフォトのアプリで写真の詳細情報に撮影したカメラの情報が無い場合は撮影日が印字されない、または撮影日とは異なる日付(写真の保存日など)が印字される場合もあります。


Googleフォトの写真を日付入りでプリント注文できるアプリ
ここで紹介するアプリからGoogleフォトの写真をプリント注文するには事前にGoogleアカウントとの連携が必要です。
アプリによって手順は異なりますが、Googleアカウントのログインとアクセス許可を求められます。
しまうまプリント
「ましかく」「Lサイズ」「2Lサイズ」の写真プリント注文できます。
日付印字をオンにすると、横位置の写真は右下、縦位置の写真は縦のまま右下に白抜き文字で撮影日を印字できます。
日付の印字は一括設定(写真ごとの個別設定不可)で、プレビュー等で撮影日を確認することはできません。
[価格]
ましかく:1枚7円〜
Lサイズ:1枚8円〜
2Lサイズ:23円〜
[送料]
ゆうメール:110円
ゆうパック:660円
[納期]
最短当日発送
[支払方法]
クレジットカード
コンビニ後払い
代金引換
プリント直行便(カメラのキタムラ)
「ましかく」や「Lサイズ」などプリントサイズは全13種類。
宅配のほか、カメラのキタムラ店頭での受取も選べます。
日付の印字は一括または個別設定が可能。
日付プリントを有効にすると写真右下に白で印字されます。
[価格]
ましかく/DSC/L/HV:1枚31円
KG(はがき):1枚50円
パノラマ/DSCW/2L:1枚110円
6切/W6切/A4:660円
4切/W4切:880円
[送料]
ゆうメール:無料(5枚または150円以上の注文)
ゆうパック:440円
店舗受取:無料
[納期]
宅配受取:ゆうメールは注文より約6日/ゆうパックは注文より約3〜4日
店舗受取:最短10分〜
[支払方法]
宅配受取:クレジットカードまたは代金引換
店舗受取:各店舗に準ずる
かぞくのきろく
写真11枚とコメントカード1枚を毎月プリント注文するサブスクリプション(月額払い)のほか、都度払いも可能。
プリントサイズはLサイズのみ。
日付の印字は一括設定(写真ごとの個別設定不可)。
プレビューで印字される日付と位置を確認できます。
[価格]
プリントのみプラン(月額払い):360円/月
プリントのみプラン(都度払い):480円/回
[送料]
無料
[納期]
注文から1週間程度でのお届け(ゆうメール)
[支払方法]
クレジットカード
🌟この記事を書いた”あいこうら” 最近のお気に入り🌟
長女の小学校卒業の記念につくったパーフェクトフォトのフォトプレート。
もう1年経つなんて思えないほど色鮮やかに残っています。
うっかり倒したときに割れなくて良かった…