私は、撮りっぱなしになりがちなスマホの写真を「ALBUS(アルバス)」や「かぞくのきろく」で毎月プリントしています。

「ALBUS」の写真プリントは日付を入れられないので別のアプリで日付を入れた画像データをつくって注文した時期もありましたが、、、
無料でもらえる「マンスリーカード」があるので十分と感じるようになりました。

そう、続けていくうちに「マンスリーカード」や「きろくカード」の重要性に気づきました。
いつ頃の写真かひと目でわかるし、フォトアルバムのページ見出しとして良いアクセントになります。

私が撮るのは生活感にあふれた日常的な写真ばかりなのでフォトアルバムにまとめると雑多な印象…。
シンプルなデザインのカードを入れると引き締まります。
でも、「ALBUS」はマンスリーカードの個別の販売をしていません。過去月の写真プリントを注文すると、その月の「マンスリーカード」をもらえます。
「かぞくのきろく」もアプリから利用する場合は1回の注文につき1枚の「きろくカード」をもらえますが個別に購入することはできません。

そこで、「マンスリーカード」や「きろくカード」のような、ポケットアルバムの写真整理に役立つカードをピックアップしました。
おしゃれでかわいいデザインからコメントを書き込んで使えるタイプまで、よりどりみどりです。
市販のカードは使い回しがきく記入型が多いですね…私は面倒くさがりなので、年月や行事が印刷されたシンプルなカードを引き続き探してみます。
\無料で使えるシンプルなマンスリーカード(月齢カード)登場/
無料でダウンロード(保存)できるので、好きなデザインを選んで印刷すればすぐに使えます。
プリンターを持っていなくても、コンビニ印刷や全国配送のプリント注文も利用できますよ。

🌟この記事を書いた”あいこうら” のお気に入りPR🌟
手書きの数字が日付になるOKURU(オクル)のカレンダーもつくってよかったフォトグッズのひとつ。
娘2人が書いた0〜9とお気に入りの写真12枚すべてが愛おしくて毎日目にするたびに癒やされました。