Mags Inc.(マグズインク)の「MINI ALBUM(ミニアルバム)」は、フォトブック愛好家の間でも評判の高い「キヤノン 業務用フォトプリンターDreamLabo 5000」の7色印刷で思い出の写真をキレイに残せるフォトブックです。
手頃な価格でスマホから簡単につくれるから、初心者さんや時間のない方にもおすすめ!
毎月新作が登場する期間限定の「月いちデザイン」を使えば、季節感のある可愛いフォトブックを残せます。
今回は「Mags Inc.(マグズインク)」の高品質フォトブック「MINI ALBUM(ミニアルバム)」のつくり方とお得なクーポン情報、商品の感想を口コミします。
(タップするとジャンプできます)
マグズインクの「ミニアルバム」はどんなフォトブック?
「MINI ALBUM(ミニアルバム)」は、無料アプリ「Mags Inc.(マグズインク)」からつくれるフォトブック商品のひとつです。パソコンからは注文できません。
大きさは横長の2Lサイズ(17.8cm×12.7cm)で、ページ数は3種類。
※2022年4月時点の税込価格/送料が別途かかります
- 36ページ:1冊1,078円
- 46ページ:1冊1,408円
- 56ページ:1冊1,628円
キヤノン製最新型フォトプリンター「DreamLabo 5000」を使用したプロ品質の「プレミアム印刷」で写真を鮮やかにプリントします。
キヤノン製半光沢紙を採用したミニアルバムの表紙は落ちついた質感の厚口タイプ(微粒面光沢ラスター)、本文紙はマットな質感で柔らかさを表現するサテン紙になります。
商品は、注文日翌日から4営業日後に発送されます。
Mags Inc.(マグズインク)の配送方法と支払い方法は?
配送方法は「ネコポス(220円)」「宅配便(660円)」の2種類。
支払い方法は「クレジットカード決済」「携帯キャリア決済」「後払い決済(コンビニエンスストア・銀行)」から選べます。
「後払い決済(コンビニエンスストア・銀行)」は手数料が別途かかります。
Mags Inc.(マグズインク)のスマホアプリを使うには?
スマホアプリ「Mags Inc.(マグズインク)」は基本的な機能を無料で利用できます。
独自のポイント制度を導入しており、貯まったポイントは有料テンプレートのダウンロードや電子書籍の作成に使えます。
無料のアカウント登録をするだけで500ポイントと250円OFFクーポンをもらえるので、最初に登録を済ませておきましょう。
\数量限定!お得なクーポン配布中/
Mags Inc.(マグズインク)アプリから注文時に下記のクーポンコードを入力すると商品代金が550円OFF!
さらに、送料220円OFFとなります(配送方法に「ネコポス」を選択すると無料)。
クーポンコード:SA20111
※他のクーポンとの併用不可
Mags Inc.(マグズインク)の注文手続き途中にクーポンコードの入力画面があるので半角英数字(大文字)で入力してください。
注文完了後にクーポンを利用することはできません。
マグズインクの「ミニアルバム」の作り方
アプリを起動したら、最初の画面で「新規作成」を選びます。
次に「MINI ALBUM」を選びます。
テンプレートを選びます。
「ベーシック」「ワイド」は1ページに1枚の写真を印刷するシンプルなデザイン、期間限定の「月いちデザイン」は季節を感じるイラスト入りです。
選択したテンプレートに詳細画面が表示されたら、画面下部のダウンロードボタンをタップしましょう。
(ダウンロードしたテンプレートは「MyItem」タブで確認できます。)
「おまかせレイアウト」をタップし、印刷する写真を選択して「OK」ボタンをタップします。
写真の配置方法を3種類の中から選びます。
自動配置を選ぶと、選んだ順または日付順に表紙から1枚ずつレイアウトされます。
おまかせ編集画面が表示されます。必要に応じて写真を入れ替えたり、タイトルを設定します。
おまかせ編集画面で「作成」ボタンをタップするとプレビュー確認したり詳細の編集をおこなうことができます。
写真のレイアウトを変えたいときは、右下の左側にあるボタンをタップします。
テキストを追加したいときは、右下の右側にあるボタン(鉛筆マーク)をタップします。
編集を終えたら右上の製本ボタンをタップし、「製本注文」を選びます。
以降は、画面の案内に沿って注文手続きをすすめます。
「ミニアルバム」に印刷する写真を選ぶポイント
ミニアルバムは表紙と裏表紙にも写真を印刷することができます。ページ数ごとの印刷可能な写真の枚数は下記の通り。
- 36ページ:32枚 (月いちデザインは33枚)
- 46ページ:42枚 (月いちデザインは43枚)
- 56ページ:52枚 (月いちデザインは53枚)
この枚数を目安に、フォトブックにする写真を選びましょう。
写真を選ぶ画面で画像を大きく表示することはできないので、印刷する写真を厳選するなら事前にセレクトして標準アプリでアルバムに分類しておくとスムーズです。
「ミニアルバム」は横長の2Lサイズなので、横構図の写真のほうが大きく印刷できます。
特に、表紙と裏表紙に使う写真は横構図をおすすめします。
表紙と裏表紙のテンプレートは横長or正方形(スクエア)なので、縦長の写真を使うと上下が大幅にカットされてしまうことも…。
本文は縦長の写真向けテンプレートがあり、縦構図の写真は自動で適用されます。
「月いちデザイン」は1ページに複数の写真を印刷できますが、最初の写真を選ぶ画面では33枚(または43枚、53枚)以上を選択することはできません。
1ページに複数の写真を印刷するには、編集画面(おまかせ編集画面で作成ボタンをタップしたあとの画面)でレイアウトを変更します。
1ページに4枚または9枚の写真を印刷できます。
レイアウトを変更したら右下の鉛筆ボタンをタップします。
一括選択ボタンをタップすると、印刷する写真を選ぶことができます。
「ミニアルバム」に撮影日を印刷するときの注意点
「ミニアルバム」の「ベーシック」「ワイド」は、本文の左下または右下にページ番号と撮影日の印刷が可能です。
初期設定ではどちらも印刷する設定になっており、この設定は「おまかせ編集」画面から変更できます。
表紙のタイトルを自動入力にすると、本編に印刷する写真の「”最も古い撮影日” to “最も新しい撮影日”」を自動印字します。
(自動ではなく手動でタイトルを入力することもできます)
撮影日情報が無い写真は保存日(スマホ本体に写真を保存した日)を印字します。
アプリ上で写真の撮影日を変更することはできません。
LINEなど他のアプリから保存(ダウンロード)した写真は実際の撮影日と異なることがあるので、あらかじめ他のアプリで写真の撮影日情報を変更しておきましょう。

「ミニアルバム」をつくった感想
私はMags Inc.(マグズインク)で夏の思い出をミニアルバムにまとめました。
とても簡単につくれるし、写真をキレイに印刷できるし、撮影日を自動で印字できるのが気に入ってリピート注文。
クリアブックカバー付きなのも◎
思い入れのある1冊なのでフォトブックだけでなく電子書籍(PDF)もつくりました。
ポイントを利用できるから実質無料でつくれるのが嬉しいですね。
\数量限定!お得なクーポン配布中/
Mags Inc.(マグズインク)アプリから注文時に下記のクーポンコードを入力すると商品代金が550円OFF!
さらに、送料220円OFFとなります(配送方法に「ネコポス」を選択すると無料)。
クーポンコード:SA20111
※他のクーポンとの併用不可
Mags Inc.(マグズインク)の注文手続き途中にクーポンコードの入力画面があるので半角英数字(大文字)で入力してください。
注文完了後にクーポンを利用することはできません。
🌟この記事を書いた”あいこうら” のお気に入りPR🌟
手書きの数字が日付になるOKURU(オクル)のカレンダーもつくってよかったフォトグッズのひとつ。
娘2人が書いた0〜9とお気に入りの写真12枚すべてが愛おしくて毎日目にするたびに癒やされました。