2枚以上の写真を組み合わせたコラージュ画像をつくれるアプリは数多くありますが、プリントすると端が切れてしまったり写真の画質が悪かったりと上手くいかないことも。
それは、写真プリントの定番と言われるLサイズ(L判)の大きさに適していないことが原因と考えられます。
そこで今回は、写真プリントに適したコラージュ画像を自作できるアプリを紹介します。
(タップするとジャンプできます)
さくっとプリント
さくっとプリントは、写真の撮影日と縦横を自動判定し、最大6枚の写真を時系列に並べて印刷できるiPhoneアプリです。

「端が切れる」「思ったとおりに印刷されない」といった写真プリントのよくある悩みを解消するため私も監修を務めました。

Lサイズ1枚22円の注文配送のほか、おうちプリント用データを作成したり、コンビニプリントを予約したりもできます。
vivipri(ビビプリ)
写真プリントの美しさに定評のある「vivipri(ビビプリ)」はコラージュプリントも注文できます。

複数の写真を組み合わせるだけでなく、背景の色を変えたり、スタンプやテキストを追加したり、本格的なコラージュ画像をつくれます。

プリント注文すると作成したコラージュ画像をスマホにダウンロード保存できます。
プリント料金はLサイズ1枚16円〜。最大A3サイズまでOK。
÷フォト(ワルフォト)
アルバムメーカーのナカバヤシが提供する「÷フォト(ワルフォト)」は分割プリントのためのアプリです。

Lサイズ(L判)を2〜8分割にしたテンプレートが用意されているので、写真プリントに適したコラージュ画像をつくれます。

基本的な機能は無料ですが、写真のトリミングや調整、回転などの編集機能を使うにはアプリ内課金が必要です。
PhotoFrame Simple
「PhotoFrame Simple」は、プリントサイズと分割のバリエーションが豊富。

背景色を変更したり、テキストを追加したりとコラージュを楽しめます。

作成した画像はスマホに保存可能。
編集機能はすべて無料で利用できます。※広告表示の削除は有料
🌟この記事を書いた”あいこうら” 最近のお気に入り🌟
長女の小学校卒業の記念につくったパーフェクトフォトのフォトプレート。
もう1年経つなんて思えないほど色鮮やかに残っています。
うっかり倒したときに割れなくて良かった…