iPhoneにある写真を印刷するなら「さくっとプリント」

[n]nohana(ノハナ)初のイベント「meetup」に母子3人で参加した結果、感謝に堪えない

  • URLをコピーしました!

先日「ノハナ meetup」に娘を連れて参加してきました。
今回は、そのレポートをお届けします。

ノハナ」は、毎月1冊無料でフォトブックをつくれるスマホ向けサービスです。

ノハナ(nohana)
毎月1冊もらえるフォトブック印刷 ノハナ(nohana)
AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう

 
「ノハナ meetup」は、ノハナのユーザーとノハナの運営チームが集う初のイベント。

会員登録したメールアドレスに届いた招待メールを見て速攻で申し込みました。

「絶対に行きたい!!!」

そんな熱い思いが通じて?!めでたく当選!!

( ´ ▽ ` )ノ
( ´ ▽ ` )ノ
( ´ ▽ ` )ノ

張り切って当日を迎えました。

ノハナ開発者から聞いた耳寄りなお話とは?

・現在ユーザー数3万人で写真登録枚数65万枚
・毎月約9000冊のフォトブックを作成
・複数冊購入も多いが、まだ赤字
・Android版を今夏リリース予定!
・オプション機能としてハードカバータイプを検討中(価格1500円)
・日付の表示非表示を選択可能とする予定
・法人(保育園幼稚園)へのサービス展開を検討中
・ノハナユーザー限定プライベート撮影サービス開始(約80カット31,500円)

「ノハナ meetup」当日の様子をレポート

イベントは約2時間ほどで、全体的にゆる〜い感じで進みました。

このゆるさ、母子参加の私にとっては大変ありがたかった!

この日は、プロのフォトグラファーによる撮影もあり、家族での参加がほとんどでした。

キッズスペースが設けられ、
テレビでアニメを流していましたが、
子供にとって2時間は長い…。

長女はそれなりに遊んでいましたが、次女はグズグズ。
私が抱っこして会場内を動き回っていました…。

イベントは開発メンバーのお話から始まり、
参加ユーザーのノハナにまつわるエピソード紹介、
軽食をはさんで親子撮影会…
という流れですすみました。

開発メンバーがノハナへの思いを語る中で、
「オフラインの良さ」
という言葉が印象に残りました。

フォトブック無料という思い切ったサービスのおかげで、
オフラインで写真を楽しむ醍醐味が広まりましたよね。

ノハナ万歳\(^o^)/

…といいつつ、
私のノハナ作成エピソードは批判まじり。

このブログにも書いた
「薄い!ホワイトバランスがおかしいぞゴラァ!」
という率直で生意気な感想は
それまでの和やかムードをぶち壊し。

(; ̄ェ ̄)

ご、ごめんなさい。
期待の裏返しですから、ハイ。

ハードカバータイプのフォトブックも検討しているようで、
会場にはサンプルが置いてありました。

個人的にこれは大いに期待☆

厚さや紙質に違いはありましたが、
どれも1500円とは思えない品質でしたよ。

開発者の方を捕まえて、ぜひ実現して欲しいと訴えました。

開発者の方からはアプリの機能追加について質問を受けたので、
今のままシンプルでわかりやすい作りを維持して欲しいとお願いしました。

ノハナの良さはそこにあると思うんです。
写真の加工やデコレーション機能は他のアプリでやればいい!というのが私の考え。

短い時間でしたが、こうして開発者の方とお話できたのは良かったです。

プロカメラマンによる親子撮影も大満足☆

撮った写真は、なんとメールに添付して送ってくれるとのこと。

まさかデータをもらえるとは思わなかったので、これには感激しました。

さらに、mixiのノベルティグッズとノハナのオリジナルフォトブックケースまでいただいちゃいました。

感謝!感謝!ノハナ最高!!

これからのサービス展開に
期待しております。

(⌒▽⌒)

「ノハナ meetup」概要

日時:2013/4/27(土) 11:00開始
場所:株式会社ミクシィ
参加費:無料
参加ユーザー:15組

イベント内容:
・はじめの挨拶&ノハナのご紹介
・参加者のフォトブックエピソードご紹介
・ノハナQ&A
・集合写真
・懇親ランチ&フォトセッション
・おわりの挨拶

シェアしてもらえると嬉しいです
  • URLをコピーしました!