無料で利用することができる家族向け写真・動画共有アプリ「みてね」には、有料のプレミアムプランがあります。
プレミアムプラン(有料)はユーザーからの要望が多い機能を利用することができます。
(タップするとジャンプできます)
みてねのプレミアムプラン特典とは?
パソコンからもアップロード可能
パソコンにある写真やビデオもWebサイトから登録できます。

写真は「JPG、JPEG、PNG、GIF」形式、動画は「MP4、MOV、QT、3GP、M4V、MTS」形式に対応しています。※アニメーションGIFは非対応
3分以上の長い動画もアップロード可能
最大10分までの動画をアップロードできます。
1秒動画を毎月配信
写真・動画を10本以上アップロードすると、自動で1秒ずつ切り取ってつなぎ合わせて配信する1秒動画。
無料プランは「3ヶ月に一度」の配信ペースですが、プレミアムプランは「毎月」配信されるだけでなく「3ヶ月ごと」「1年まとめ」の1秒動画もつくられます。
複数の写真がコラージュして表示されたり、エフェクトも多彩です。
公開範囲を細かく設定
2019年8月14日のバージョンアップで公開範囲を細かく設定できるようになりました。
利用シーンに応じて、写真・動画を見られる参加メンバーを限定して限定してアップロードできます。
(保存済データの公開範囲も変更可)
子どもごとにアルバムを自動作成
2人以上のお子さんを登録している方に朗報!
2020年3月4日のバージョンアップで子どもごとにアルバムで振り返ることができるようになりました。
自動作成されたアルバムは、月ごとに成長メモを記録できます。
他にも、アプリ内から注文できるフォトブックやDVDの送料が無料になる特典もあります。

「みてねプレミアム」は月額480円(税込)。
パパ・ママのどちらかが登録すれば、アルバムに招待されている家族みんなが「みてねプレミアム」を利用できます。
初回登録日から1ヶ間は無料で利用OK。
無料お試し期間終了の24時間前までに解約すれば料金は発生しません。
解約しても、プレミアムサービス期間中にアップロードした3分以上の動画や、パソコンからアップロードした写真・動画、配信された1秒動画は消えないのでご安心を。
登録するには、アルバムの家族設定タブにある「みてねプレミアム」を選択して表示されるページで購入しましょう。
「みてね」のアルバムを祖父母や親族等にパソコンから見てもらうWebブラウザ版の使い方を解説した記事も併せてご覧ください。

「みてね」に保存した過去の写真や動画を振り返るのは楽しいし、1秒動画は毎回感動します。
プレミアムプランを一度使い始めると無料プランに戻れません…。
[PR]
フォトミッションに挑戦して写真プリント無料クーポンを手に入れよう!
写真専門店「カメラのキタムラ」のアプリ「プリント直行便」はスマホにある写真はもちろん、Googleフォトの写真も印刷注文できます。