私は、楽天ポイントを貯められるマクドナルドやミスタードーナツをよく利用しています。

楽天市場などで買い物をしたり、楽天カードでクレジット決済したりすると貯まる楽天ポイント。(正式名称は、楽天スーパーポイント)
たまったポイントで買い物をすると得をした気分になります。
そんな私に朗報!
iPhoneアプリ「さくっとプリント」の写真プリント注文で、楽天IDとパスワードを使って決済する「楽天ペイ」を支払い方法として選べるようになりました。
これで、iPhoneにある写真を現像プリントするときにも楽天ポイントを利用したり、貯めることができるように!
iPhone向けの写真プリント注文アプリは2019年1月時点で20個あるのですが、支払い方法はクレジットカード決済が主流。
代金引換やコンビニ払いを選べるアプリもありますが、支払い方法で「楽天ペイ」を選べるアプリは「さくっとプリント」だけ。
たまった楽天ポイントでiPhoneの写真をプリント注文してみた
楽天ペイを使って「さくっとプリント」で写真をプリント注文するには、楽天会員のユーザーIDとパスワードが必要です。

iPhoneアプリ「さくっとプリント」を起動し、プリントメニューから「写真プリント注文」を選びます。
プリントする写真を選んで右下の「OK」ボタンをタップし、注文手続きをすすめます。
「お支払い方法の選択」画面で、一番下にある「楽天ペイ」を選びます。
「楽天IDでお支払い」を選びます。
楽天ペイお支払い画面が表示されます。
ポイントで支払う場合は「ポイント利用を選択」の「ポイントを利用する」を選びます。
全額または一部をポイントで支払うことができます。
「注文確認画面へ進む」をタップし、支払内容を確認したら「この内容で注文する」をタップします。
これで注文完了!
今回、私は全額をポイントで支払いましたが、それでもポイントを獲得できるのは嬉しいですね。
楽天の写真プリントサービス「楽天写真館」もスマホから写真プリントを注文できるし、楽天ポイントを利用することもできます。
ただ、「iPhone・iPadからアップロードした写真は日付印刷ができない」という注意書きが…。

写真をメールに添付して送る方法もあるのですが、標準のメールアプリで写真を添付して送るのは枚数が多いと手間がかかるので断念しました。
通常の「楽天スーパーポイント」は有効期限が1年間ですが、ポイントを獲得するたびに延長されます。
ただし、期間限定の「楽天スーパーポイント」は有効期限が延長されることはありません。
たまった楽天ポイントの活用に、iPhoneにたまった写真をプリントしてみてはいかがでしょう。