スタジオアリスのスマホアプリ「ポケットアリス」に待望の新機能「撮影画像シェアサービス」が登場!
「撮影画像シェアサービス」を利用すると、スタジオアリスで撮影した写真すべてを他の人のスマホで見ることができます。
さっそく活用してみたので、その利用方法と注意点を解説します。
「ポケットアリス」の「撮影画像シェアサービス」とは?
「ポケットアリス」は、こども写真館「スタジオアリス」で撮影した写真をすぐに見ることができる無料の会員制サービスです。
会員登録できるのは「スタジオアリス」で撮影した写真の購入者だけ。
商品の注文を除く基本的な機能はすべて無料で利用できます。
「撮影画像シェアサービス」は、「ポケットアリス」のスマホアプリで利用できる無料の共有機能です。
(PCサイトからは利用できません。)
「ポケットアリス」の会員同士だけでなく、非会員ともアプリを介して撮影写真をまるごと共有することができます。
シェア機能は「ポケットアリス」のアルバムにある写真すべてを共有します。
特定の撮影日だけ選んで共有することはできません。
「ポケットアリス」で撮影画像をシェアするには?
基本的な手順は3ステップ。
- (自分)招待コードを発行し相手に伝える
- (相手)招待コードを登録して申請する
- (自分)申請を承認する
これで、相手が写真を見られるようになります。
招待コードは「ポケットアリス」のスマホアプリから「アルバム共有設定」で「自分のアルバムに招待する」を選んで発行します。
招待コードを発行するには、相手の名前と電話番号を登録する必要があります。
ここで入力した情報は相手が申請するためのものなので、ポケットアリスの会員情報でなくてOK。
登録した「セイ・メイ・電話番号」を招待コードと一緒に相手に伝えてあげるとスムーズですよ。
撮影画像をシェアすると相手にはどう見える?
「ポケットアリス」のスマホアプリの「アルバム」タブと同じ見え方で、シェアした相手も見ることができます。
写真をタップすると、「Preview」の透かし文字が入った状態で表示されます。
撮影画像をシェアした相手が「ポケットアリス」の会員ではない(非会員)場合は、
「ポケットアリス Family」のスマホアプリから写真を見ることができます。
招待コードの登録が完了し、申請が承認されると、「シェア画像を見る」から写真を見ることができます。
「シェア画像を見る」をタップすると「(招待した人の名前)さんのアルバム」が表示されます。
撮影画像をシェアした相手が「ポケットアリス」会員の場合は、
「ポケットアリス」のスマホアプリから写真を見ることができます。
招待コードの登録と申請が承認されると「アルバム」タブから共有された写真を見ることができます。
「アルバム」画面の左上にあるリストボックスから、「(招待した人の名前)さんのアルバム」を選びましょう。
「ポケットアリス」会員も非会員も、
招待されたアルバムの写真をプリント注文したり、
スペシャルビューアで大きく表示することはできません。
ただし、「ポケットアリス」会員であれば、
招待されたアルバムの写真の待受画像をダウンロードすることができます。
待受画像ダウンロード機能を利用するには「ポケットアリス」独自のポイントが必要です。
-
-
スタジオアリスで撮影した写真の待受画像を無料でスマホにダウンロードする方法
「ポケットアリス」の前身サービス「アリスeスマイル」には、
「スマイルボード」というコラージュ機能があり、
完成した画像をシェアすることができました。
でも、「ポケットアリス」へリニューアルに伴い「スマイルボード」機能は消失…。
待望のシェア機能ですが、アプリをインストールする手間がかかるのがネックですね。
非会員は透かし入りの写真を見ることしかできないのも残念。

「ポケットアリス Family」でもっといろいろできるようになると良いですね。