スマホで撮る写真は縦構図が多くなりがち。
Instagramユーザーはスクエア(ましかく)写真も多いのでは!?
そこで、スマホで撮影した縦写真やスクエア写真との相性バツグンのアルバム活用術をご紹介します。
写真をプリントして入れるだけの「ポケットアルバム」だから初心者さんでも簡単にはじめられますよ。
(タップするとジャンプできます)
これは有能!縦・横兼用ポケットアルバムでお悩み解決
縦構図も横構図もそのまま入れられるポケットアルバムなら、向きを気にすることなく写真を収納できます。
100円ショップで手に入れられる♪2冊セットでお得なポケットアルバム
100円ショップの「DAISO(ダイソー)」で見つけたポケットアルバムは、ピンク色と水色の2冊組。
中の用紙は白色で12枚の写真を入れられます。
テーマに合わせておしゃれに魅せる「COLLECT ALBUM (コレクトアルバム)」
「COLLECT ALBUM (コレクトアルバム)」は、2段式のポケットアルバムです。
縦構図(縦方向)の写真は、上段にそのまま収納。
横構図(横方向)の写真は、上段下段どちらもOK。
「TRAVEL」「ANNIVERSARY」「OBENTO」「KAWAII」など全16種類のテーマに合わせたアルバムデザインが魅力的です。
その手があったか!人気のポケットアルバムを縦開きで使う裏ワザ
無印良品のロングセラー商品「ポリプロピレン高透明フィルムアルバム・2段 L判・56枚用」を活用したアルバム術です。

横開きタイプのポケットアルバムですが、表紙がシンプルな半透明でイラストなど描かれていないから、縦開きに使っても違和感無し。
横構図の写真も縦にプリントすることで統一感が出るし、余白が良いアクセントになりますね。
コスパ抜群!切り離しOKのジャバラ式アルバム
100円ショップの「Seria(セリア)」で見つけた「つながりアルバム」は、ジャバラ式の折りたたみフォトアルバム。
アコーディオンのように広げて写真を一覧することもできるし、立てて飾ることもできます。
切り離しもできるので、写真をプレゼントするときにも便利。
「Can☆Do(キャンドゥ)」でも購入できるようなので、見つけたら買っておいて損はなし!
スクエア写真はインスタ風フォトアルバムでおしゃれに残そう
ましかくプリントは専用アルバムに収納するだけでセンス良く見えます。
無料プリントが話題のアプリ「ALBUS」で販売中のALBUSBOOK。
「いろはショップ」の「ましかくプリントアルバム」もおすすめです。
たくさんの写真をタイル状に飾れるのは、スクエア写真ならでは!
意外と悩むアルバム選び。
お気に入りの1冊を見つければ、アルバム作りが楽しくなるし、写真整理がはかどります。
撮りっぱなしの写真をどんどんプリントして、大切な思い出をしっかりアルバムに残しましょう。