「TOLOT(トロット)」から写真1枚でつくるポスタータイプの「毎月カレンダー」が登場しました。これは気になる!
TOLOTの商品は安価で、作り方もシンプルだから、気軽に注文できるのが魅力のひとつ。
「毎月カレンダー」注文して、改めてその魅力を実感しました。
TOLOTの「毎月カレンダー」とは?
スマホ・PCから写真1枚でつくれる1ヶ月単位のカレンダーです。
横182mm×縦297mmのA4変形サイズで、デザインは「縦写真」「正方形写真」「横写真」「キャラクター」の4種類。

TOLOTの毎月カレンダー「横写真タイプ」
「縦写真」「正方形写真」「キャラクター」は写真を大きく使えます。
「横写真」はカレンダーが大きく、六曜や前月・翌月のカレンダーも記載されています。
カレンダーを切り離せるミシン目が付いているので、使い終えた後の保管もらくらく。

TOLOTの毎月カレンダー「横写真タイプ」
「KITTA」とコラボした貼り付け用のマスキングテープ2枚と、カレンダーに貼って使えるスケジュールシールが付いてきます。

KITTAのマスキングテープ
最新の情報は、TOLOTの「毎月カレンダー」公式サイトでご確認ください。
「毎月カレンダー」の価格は?クーポンは使える?
2017年10月2日より価格が変わり、毎月カレンダー1部にTOLOTオリジナルのスケジュールシール1枚と「KITTA」とコラボしたマスキングテープ2枚が付いて250円(税込み・送料無料)となりました。
「キャラクター」タイプのみ350円(税込み・送料無料)です。

「毎月カレンダー」でTOLOTデビューする場合は、会員登録時に紹介コード「JUKPL」を入力すれば次回から使えるクーポンをゲットできます。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
スマホから「毎月カレンダー」を注文してみた
「毎月カレンダー」をつくるには、PCまたはスマホからWebサイトにアクセスして注文します。
2019年6月よりLINEからも注文できるようになりました。


Webサイトから注文する場合、専用のアプリやソフトのインストールは不要。写真1枚とインターネットのつながる環境があればOK!
私は移動中の電車内でiPhoneから注文しました。
「毎月カレンダー」のWebサイトでタイプを選んで、写真部分の「自分の写真を入れてみる」(または、カレンダー下にある「注文する」ボタン)をタップします。
スマホ本体にある写真を1枚選び、枠を動かして写真の位置を調整します。
編集を終えたらOKボタンをタップします。
あとは「注文する」ボタンをタップしてログイン後に注文手続きをすすめるだけ。



「毎月カレンダー」を受け取った感想
注文から8日後、ゆうメールでポストに投函されました。
パッケージの宛名面はこんな感じ。
裏面はロゴが目立ちますね。
ビニールと厚紙でしっかり梱包されているので雨の日も安心。



初めての「毎月カレンダー」なので、縦・横タイプのダブル購入しました。
縦タイプに使用した写真は他のアプリを使ってコラージュしています。
よくある壁掛けカレンダーをイメージしていたので、思っていたより小さいというのが率直な感想。
でも、写真のインパクトは大きいですね。
マスキングテープで壁に貼り付けてみましたが・・・
我が家の壁紙はマスキングテープがすぐに剥がれてしまうのです。
というわけで、貼り付ける場所をドアに変更。
大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズ感です。
「毎月カレンダー」をつくるときのポイント
写真は明るめのものを選ぶ
TOLOTの商品全体的に言えるのですが、スマホで見るよりも暗く仕上がります。
「横写真」タイプはSNOWアプリで撮った写真ですが、こちらはキレイに印刷されていました。
毎月中旬までに注文する
今回は約1週間で手元に届きましたが、TOLOTの公式サイトには「配送期間:ご注文後5日~2週間程」と書いてあります。
例えば、7月分のカレンダーは6月末日まで注文できますが、
6月30日に注文した場合、7月14日頃に到着する可能性があるのです。7月が半分終わりかけてる!
そんなことにならないように早めに注文しましょう。